"タカサゴユリ" の検索結果 62 件

  1. 暮来月(くれこづき)

    暮来月(くれこづき)

    きょうは車検の日で朝9時に預けて結局夕方5時に仕上がりになり夜の運転は避けたかったけれど仕方ない車を受け取りに出かけました。5時前にはもうすっかり日が落ちて東の空に火星と大きな満月がきれいでした。12月のことを暮来月(くれこづき)とも言うと習字の先生に教えてもらいこのところ用事が続く2週間真っ最中なのでまさに暮れの気忙しさ「暮来月」とこの新しい言葉がストンと入りました。ちなみに明日はコロナワ...

  2. 一寸怖い

    一寸怖い

    2022.9.3庭のメドゥーサタカサゴユリが盛大に開花した優雅なユリのイメージではないこの株に限ってはこれでもかと言わんばかりに咲きまくる一寸怖い

  3. タカザゴユリ

    タカザゴユリ

    玉ボケ撮れるとなんだか嬉しい

  4. 家の花 ~タカサゴユリ タイワンホトトギス など (2022/8/23&25撮影)

    家の花 ~タカサゴユリ タイワンホトトギス など (2022/8/23&25撮影)

    タカサゴユリもタイワンホトトギスも、いつの間にかわが家に住み着いた花ですお盆の頃から咲きだして、わが家の庭をにぎわせてくれます手に入れたマクロレンズの試し撮りのモデルになってもらいましたタカサゴユリ花粉で白い花弁がすぐ汚れてしまうので、新しく咲くのを毎日待って…8/23 夕方の撮影花粉の汚れなしふたつ咲き8/25朝の撮影8/25夕方四つ咲きこぼれ種で庭のあちこちに花を咲かせていますこの花が咲...

  5. キツネノカミソリ

    キツネノカミソリ

    8月のご挨拶が遅れました。暑い毎日に森へ行くのは夕方で花も無く投稿も出来ずただただ忍耐の日々でした。それでも森は季節を正しく認識しています。キツネノカミソリ。タカサゴユリ。サルスベリ。

  6. やはり今年で最後かな

    やはり今年で最後かな

    2022,8,29先日のタカサゴユリあちこちに勝手に出現するこのユリは我が家のゴーヤの前にも目いっぱい蕾をつけたその姿はさながらギリシャ神話に出てくるメドゥーサを思い出させるやはり今年で最後かな

  7. 気まぐれmonochrome。

    気まぐれmonochrome。

    マスク越しに漂う甘い香り..今日もお元気でCopyright(C)2022 miruhana. All rights reserved.↓ぽちっとお願いします↓にほんブログ村↓↓ランキング参加中↓↓人気ブログランキング*************************************************

  8. 第40候綿の柎開く

    第40候綿の柎開く

    タカサゴユリ夏はどこに行った〜?すっかり秋めいてきてしまった・・・・良い1週間を蒼の刻

  9. 決断しかねる

    決断しかねる

    2022.8.23侵入者タカサゴユリが今年も咲いた国立環境研究所によれば侵入植物で植物病害ウイルスの宿主であり招かれざる客の様だ連作障害で数年後にはどこかに移り住むようだがその前に駆除すべきか花を見ると決断しかねる

  10. 高砂百合or 新鉄砲百合?

    高砂百合or 新鉄砲百合?

    8月盛夏強い日射しにもめげない”白い百合の花”道ばた、公園、家庭の庭などあちこちで見かけるようになりました。外花被片に赤紫色のすじが入ったものが「タカサゴユリ」純白なのが「シンテッポウユリ」とは、簡単に呼べないくらい交配や交雑が繰り返され、野生化?私の住む住宅地域には、4つのタイプの花がみつかりました。タイプA純白で花粉が褐色タイプB純白で花粉が黄色タイプC赤褐色のすじ・花粉褐色タイプD赤褐...

1 - 10 / 総件数:62 件