"ツノコガネ" の検索結果 169 件

  1. アカモミタケのリゾット

    アカモミタケのリゾット

    キノコに詳しいという方が我が家のキノコ群を見に来てくださいました結果「コガネタケかな」「触ると黄色い粉がつくよね別名キナコタケっていうんだよ」試しに触ってみると確かに黄色い粉が指につきますということでコガネキノコに決定です「食用と言う方もありますが大きくなると消化器に悪さするらしいから眺めるだけにするのがいいでしょうね」と言われましたお話を聞きながら樅ノ木の下を足でガサゴソかいていたら奇麗な...

  2. 夜の不思議の葛西臨海水族園2022⑦:ツノダシの体色は変わったか!?~重なるカブトクラゲ

    夜の不思議の葛西臨海水族園2022⑦:ツノダシの体色は変わったか!?~重なるカブトクラゲ

    さてさて、第二回で触れたツノダシの体色ですが果たして、館内が真っ暗になったところで変わるのか?前回記事⑥はこちら閉園間際の真っ暗な館内でご対面!・・・あれ?まだ、わずかながらに光があるからダメなのかな?結論:「必ずしも変わるわけではない」・・・ということで/ili´ ェ`)泳ぐマイワシ館内真っ暗でも割と普段通りですミズクラゲですところで、葛西臨海水族園に何度か来たことある方ならピンとくると思...

  3. 夜の不思議の葛西臨海水族園2022②~夜の水族園を楽しむポイント

    夜の不思議の葛西臨海水族園2022②~夜の水族園を楽しむポイント

    ツノダシです前回記事①はこちら要所にこういった見所ポイントが掲示されていて楽しむコツを教えてくれます果たして、ツノダシの体色は変わるのか・・・?見事に隠れちゃって、この掲示がなければ誰も気に留めないレベルのガンガゼちなみに暗くなってから見に行ったんですが、動く姿は見れなかったというか、暗すぎて殆ど何も見えませんでしたツノダシと同じ「小笠原の海1」水槽にいるヒトヅラハリセンボンオジサン「東京の...

  4. さて今年の柴栗の渋皮煮作りスタートしましょうか

    さて今年の柴栗の渋皮煮作りスタートしましょうか

    さて今年の柴栗の渋皮煮作りスタートしましょうか今年は豊作年のようですお隣の栗の木一本でこれだけとれたというか拾ったというか柴栗はとても小さいです指を守るためのバンドエイドを置いていたので並べてみましたシャトルシェフでお湯を沸かしその中に栗を漬けて保温しながら剥いていきます毬を拾っているとき見つけた美しいヒトがいます濃い紫色の甲虫センチコガネでしょうかエジプトで買ったペンダントヘッドと同じフン...

  5. 小さな虫

    小さな虫

    バッタやトンボやカメムシやと、虫にもいろんな虫がいますが、やはりカブトやクワガタなどの甲虫が好きですね。でも今年はあまり見かけませんでした。必ず見てたカミキリも見てませんね。数が少なくなってるんでしょうか?まあ、外に出かける回数も減りましたしね。今年は例年以上に暑かったですからね。え?夏は毎年こんなもんだぞ?そ、そうなんですか?じゃあ、こっちが年とったのか・・・(´A`*)・゚ナゾナゾです。...

  6. コガネムシ色々

    コガネムシ色々

    6月9日ビロードコガネチョコレートっぽい色合い?6月16日この日もいました^^このぽてっとした姿が可愛い~♥7月3日セマダラコガネ8月6日この時期沢山見かけるマメコガネほどほどにね~(^-^;*舞岡公園にて*

  7. ツチバチ

    ツチバチ

    8月4日(木)何日も続いた猛暑が去って今朝は久しぶりに涼しい朝です。でも、どんよりした空に時々雷鳴が鳴ってつい先ほどはパラパラと雨も降って来ました。新潟、山形、青森県には線状降水帯が居座り「今まで経験したことのない」雨で最上川のどこかで氾濫も起きたとか。どうか、大きな被害が出ませんように。■さて、先日散歩道で見かけた虫たちのオハナシです。ツチバチ科のハラナガツチバチの種類だと思われますが…あ...

  8. セアカツノカメムシ

    セアカツノカメムシ

    セアカツノカメムシ Acanthosoma denticaudum ♂2022年5月29日、道内

  9. キバネツノトンボの産卵

    キバネツノトンボの産卵

    キバネツノトンボの発生もピークを過ぎたころ、草原の草の上を低く緩やかに飛翔するメスを見つけた。しばらくそれを目で追う。草の茎にとまったかと思うと、またすぐ飛び立つ。これを繰り返す。おそらく産卵場所を探しているのだろう。やがてイネ科植物の細い穂茎にとまった。そしてすぐに産卵を開始した。腹の先端を茎の右横に回し、自分のとまっているのとは反対側、つまり裏側に産卵する。1つ産むと腹を今度は左側に回し...

  10. ■カメムシの仲間 3種22.5.9(アシマダラアカサシガメ、シロヘリカメムシ、ハサミツノカメムシ)

    ■カメムシの仲間 3種22.5.9(アシマダラアカサシガメ、シロヘリカメムシ、ハサミツノカメムシ)

    今日から天気が崩れて雨模様の1週間が予想される。孫娘の「代掻き」授業も延期された。最近の画像からです。アシマダラアカサシガメ22.4.23OLYMPUS TG-6 4.5-18mm f=18mm(trimming) ISO100 1/100,F4.9赤と黒のコントラストが強烈なサシガメ。よく見たら「初見」でした。和名アシマダラアカサシガメ体長11.5~14mm分布本州,伊豆諸島(青ヶ島),小...

1 - 10 / 総件数:169 件