"テアトルエコー" の検索結果 91 件

  1. 猫伝染性腹膜炎ウイルス(FIP)の治療への反応

    猫伝染性腹膜炎ウイルス(FIP)の治療への反応

    とある日の妻との会話です私「(何かを言われて)え~、面倒くさい」妻「目の前の道路で早く轢かれて来て」私「……○ねと?」妻「○ねとは言ってない。ホンットに被害者意識が強いよね」私「………。」どうも、毎日が命がけのアルゴ動物病院院長です。そろそろ暖かくなってくるようですがいかがお過ごしでしょうか?私は毎日が綱渡り状態です笑さて、本日は実際のFIPの治療への反応をブログにしたいと思います。まずは下...

  2. Colabo問題〜厚労省の行く末

    Colabo問題〜厚労省の行く末

    皆様、こんにちは。ルーンタロット予報へようこそ、今日は、Colabo問題から読み解く、厚労省の行く末について占ってみました。厚労省担当課へ「公法上の契約」について質問したところ、厚労省から自治体へ、公法上の契約とする事等は一切指示していないとの事でした。東京都の下記文書「厚労省の要綱にこう記載されているから公法上の契約に類した契約とする」とありますが、都の独自判断のようです。https://...

  3. ありがとう「テアトル梅田」@梅田ロフト・・・その2

    ありがとう「テアトル梅田」@梅田ロフト・・・その2

    王家衛(ウォン・カーウァイ)監督作品「花様年華」は、ココで見た。貼り出されたチラシを見ながら、これは見た、これは知らん。を繰り返す。シネ・リーブル神戸で見ることが多いけれど映画館の好みで言えば、断然テアトル梅田なのよねー。大きい方と小さい方。2つのスクリーンに像が舞う。

  4. ありがとう「テアトル梅田」@梅田ロフト・・・その1

    ありがとう「テアトル梅田」@梅田ロフト・・・その1

    「大阪にロフトができるねんて。」「地下に映画館ができるねんて。」へーーー、ほーーー。西武のやることはなんでもとんがっていて、渋谷や池袋のあれもこれもカッコよく見えた32年前。コマゴールドやコマシルバーを引き継いでいるようなテ「アトル梅田」で私はいくつもの映画を見た。その中でも印象に残っているのは音楽Bar「ヒポポタマス」のたくさんの常連たちと見に行った「タカダワタル的」。ヒポポと出会っていな...

  5. 乗鞍岳の紅葉は、見頃に突入です~!

    乗鞍岳の紅葉は、見頃に突入です~!

    やっとやっと〜~!*\(^o^)/* 乗鞍岳の紅葉が見頃の時期に入ってきたようです~。9/29 お店の定休日に偵察に行って来ました〜 !^^!今回は乗鞍エコーラインの車道を歩いて 紅葉の様子を観察しました。畳平から高原の方に向かって 降り始めると、まずは富士見岳の斜面がこんなふうに染まっているのを眺めることができます。奥には穂高も見えています。この斜面のウラジロナナカマドの発色がいいと、山全...

  6. テアトル梅田閉館〜ムトゥでさよなら〜

    テアトル梅田閉館〜ムトゥでさよなら〜

    「テアトル梅田が9月末で閉館する!」と友人から聞いたのは7月中旬のこと。ウソでしょ?!ホントに???と信じられないニュースでした。これまでたくさんの映画館の閉館を見守ってきましたがテアトルまでなくなってしまうなんて、かなりなショックでした。梅田ロフトとともにオープンした頃のことはよく覚えていますし、何度通ったことか。社会人になり大阪で働き始めて、好奇心いっぱい、色々吸収したい年頃で映画もたく...

  7. ギラギラの月

    ギラギラの月

    kepitaro先輩が、これは観たい!と白羽の矢をバーンとお立てになった芝居。殿様がチラシ係↑でもあるので、では、ご一緒に、と、久しぶりにエコー劇場へ。昔の作品です。かつて、仕事関連でもあり、何本かは観て好きだった中島作品、でも、これは未見でした。とても良かったので、取り急ぎ書きました。宣伝のために空舞台を撮ってOK、とのことでしたので。1968年、まだ漫画を男の人が創っていた時代。少女漫画...

  8. 最高の人生の見つけ方を観てふと死を考える

    最高の人生の見つけ方を観てふと死を考える

    胡瓜やオクラはある程度の大きさになると翌日には収穫出来そう~などと目途がたつがこんなに大きくなるまで枝の陰に隠れ全く見えなかった長いなぁ~夜に使おうとしたがかなりタケていた(スジがあり硬すぎた)ボツになったが隣のオクラはチト小さ過ぎた何でも程々はないもんだね孫が帰国前に好物の市田柿を飯田市のお店で美味しそうなのを注文したそれ以降お店のメールで桃の予約販売を知り桃(あかつき)を予約注文をしてい...

  9. 定期通院エコー検査日5/17

    定期通院エコー検査日5/17

    島の中は薔薇薔薇が満開🌹そして3年ぶりのウエルカムフェス!が開催された!一回りしたけどまだまだお店の数、人ではコロナ前には程遠いけど久しぶりの賑わいだった!ただ外での食べ物など買う気、食べる気しない!ある日にランチ後あぐちゃんおはるちゃんと薔薇記念撮影🌹混雑人嫌いのこのメンツ!もち撮影は平日の閑散期!😅いつものスリーショ...

  10. 「むやみに手を出すな」韓国の人気MMORPG『EOS -エコーオブソウル-』日本上陸決定!公式ティザーサイト&PVが公開に

    「むやみに手を出すな」韓国の人気MMORPG『EOS -エコーオブソウル-』日本上陸決定!公式ティザーサイト&PVが公開に

    Blue Potion Gamesより配信予定の新作スマホ向けアプリ『EOS -エコーオブソウル-』の公式ティザーサイトがオープン。合わせて公式PVが公開された。Blue Potion Games Co., Ltd.(本社:大韓民国ソウル特別市、代表:Jeong Jaemok)は、スマートフォン(iOS/Android OS)向けの新作ゲームアプリケーション(以下、「ゲームアプリ)『EOS ...

1 - 10 / 総件数:91 件