"テーブルコーディネイト" の検索結果 40 件

  1. ひな祭り膳

    ひな祭り膳

    桃の節句 3月3日には、ささやかな「ひな祭り膳」を作りましたメニューやテーブルウェアの構想がなかなかまとまらず、当日になって重い腰を上げました昔はまず使うテーブルウェアを決め、献立を考えるのが楽しみでしたテーブルクロス・ナプキン・食器・折敷etc.今はそれほど楽しみではなくなりました ◆口取り・生ハムとチーズ&スプラウト巻き・棒棒鶏・コーン入りポテトサラダ巾着・はんぺん&ツナ&パセリ焼き・紅...

  2. 2023年元旦の食卓

    2023年元旦の食卓

    穏やかに2023年の元旦を迎え、お節料理でお祝いしました昨夏の蓼科旅行で買った信州ワインで乾杯健康と家内安全を祈って杯を上げました12月30日から少しずつ準備し、元日と2日で食べ終える量で作りました量が少ないので作り終えるのも早く、大晦日の14時頃には作り終え、「何かを忘れているのでは・・・?」と不安になるほどでしたが、大丈夫でした毎年のように縁起の良い8品盛り今年は「のし鶏」は作らず、その...

  3. クリスマスの食卓

    クリスマスの食卓

    一足早くクリスマスの食卓なぜなら、フィギュアスケート全日本選手権があり、19時からのテレビ放送をゆっくり観るためです(BSフジでは17時~)久々にゆる~くテーブルコーディネイトをして、クリスマス感を出すふだんは殆ど和食の我家、洋食には必ずと言って良いほど玉ねぎを使うので代替品を考えるのが面倒・・・というのも一因ですクリスマスと言うことで、洋食にしてみました今年は生花店を訪れてもクリスマスのア...

  4. シークレットガーデン

    シークレットガーデン

    🌺アリタポーセリンラボシークレットガーデン🌺「ファレノプシスオーキッド ティーポットソーサー」大変光栄な事に、アリタポーセリンラボ様より私がデザイン監修しまして青木正道氏が絵付を施されたティーポットソーサーを岩田屋本店様にて披露させていただく事になりました。構想3年、アリタポーセリンラボの松本社長と、青木正道氏と何度もリアルとオンラインミーティ...

  5. 鯛めし

    鯛めし

    八重桜が見頃になり、ハナミズキも咲き始めました一昨日までは初夏の陽気だったのに、雨が降り季節が戻ったように今日は肌寒い春は鯛が美味しい季節(今はスーパーに1年中並んでいますが)清々しい緑色のそら豆を散らして、鯛めしの夕飯◆鯛めし夫婦二人なので米1合分だけを炊飯器で炊きました米を洗い、昆布5cm角白だし大匙1酒大匙1/2を加えて目盛りの1合になる分だけ水を加えます鯛は軽く塩をして両面を七部焼き...

  6. 2022年元旦の食卓

    2022年元旦の食卓

    大晦日は雪が降り続き、元旦も冷たい風が吹いていましたが、ダイニングには眩しいほどの朝陽が降り注ぎ、新年のお祝いをしました今年も健康で家内安全に過ごせますようにと願い、元旦の食卓を囲みましたお節料理は例年作っている品目と同じで、近年は2日で食べ切れる量しか作らないことにしています今年はたち吉の二段重と山田平安堂の一段重に詰めましたいつもは7品~8品盛りにしていますが、気が付けば品数が増え、1...

  7. クリスマスの食卓

    クリスマスの食卓

    🎄 一足早くクリスマスの食卓 🎄なぜなら、今日クリスマスイブにフィギュアスケート全日本選手権男子SPがあるからです今夜はじっくりTVの前で宇野昌磨選手を応援したいので、早くに夕飯と入浴を済ませスタンバイします右足を傷めていたらしく、ちょっと心配昌磨なら、絶対やってくれる!!!久しぶりに位置皿を出し、テーブルコーディネイトしました今年はクリスマス...

  8. おうちごはん(娘帰省編)

    おうちごはん(娘帰省編)

    連休はいかがお過ごしでしたか?我が家は久しぶりに娘が帰省して、ワクチン接種の済んだ夫の両親も招いて、束の間家族が全員で揃い食卓を囲みました。エシレのフィナンシェやガレットをお土産に買ってきてくれたので、青山ティーファクトリーのディンブラを淹れてティータイム。おうちごはんは、西瓜のスープ、とうもろこしのムース、ローストビーフ寿司、ずわい蟹のせいろ蒸し、長崎郷土料理のハトシこの西瓜スープは生徒様...

  9. 桜咲く花籠弁当

    桜咲く花籠弁当

    近所のソメイヨシノは満開で、時折花吹雪がハラハラと舞っています今日は黄砂の飛来もないのか清々しい青空心地良い季節になりました知人から「少しだけど桜、いかが?」と戴いたので、飾るだけではもったいなくて慌てて花籠弁当に仕立てましたコロナ禍で来客も無く、シニア夫婦の晩ごはんです昔は、まず使う器を決めてからお料理を考えてテーブルコーデをしていましたが、ここ数年はお料理もマンネリ化してなかなか構想がま...

  10. さようなら、タリアセン

    さようなら、タリアセン

    ソメイヨシノが早くも満開を迎え、別れと始まりの季節を急かしているかのようです…我が家も家族や家の引っ越し、紅茶の試験、百貨店の仕事で、雪崩のように?慌ただしい日々です。そんな中。。先日移動中に、地下鉄のエスカレーターから転げ落ちて、ブーツのヒールが折れるという、、間抜けをやらかし、、打身で全身が痛い中、這いつくばって働いております、、さて、2012年よりささやかながら、テーブルと紅茶の教室と...

1 - 10 / 総件数:40 件