"デュアルディスプレー" の検索結果 259 件

  1. 2023.01沖縄⑮ 帰京とお土産

    2023.01沖縄⑮ 帰京とお土産

    東京に戻る朝帰る日が晴れが多いように思うのは気のせい?とにかくころころとお天気が変わるので冬は東京の晴天が恋しくなることがあります(^^;さぁ、帰るよー帰路は普通のANAの機材モニターはなしスマホでANAアプリのコンテンツは見られますがやっぱりモニターのほうがいいですね。機窓よりチャイナピカチュウ窓側A席でタキシング中にいつもの那覇基地ウォッチング楽しみましたが以前と同じなので省略します(^...

  2. 2023.01沖縄⑭ 琉球餃子マニア

    2023.01沖縄⑭ 琉球餃子マニア

    今回も毎晩、夫が腕をふるった食事を頂き(ワンパターンなのはここだけの話w)気がつけばもう翌日には帰るという夜。。。昨春オープンした『琉球餃子マニア』に行ってきました。派手な外観が嫌でも目に入りずっと気になってたお店ビブグルマン掲載の『餃子マニア』(品川本店)監修の琉球餃子マニア注文をうけてから作る生餃子はアグー豚使用だそう。中華風の店内他にお客さんがいたので店内は撮りませんでしたがちょうど私...

  3. 2023.01沖縄⑫ ヤクルトスワローズの春季キャンプへ

    2023.01沖縄⑫ ヤクルトスワローズの春季キャンプへ

    沖縄滞在記、もう少しなんですが間があいてしまいました。こちらから続いています。滞在中、後半はお天気が悪かったのですが帰京日前日、やっと晴れたのでヤクルトスワローズの春季キャンプへ行ってきました。前回の失敗をふまえて下調べをしてからGO~(^^;場所は浦添市の浦添運動公園内ANA BALL PARK浦添こちらも先日の奥武山公園と同じくたくさんのスポーツ施設が揃っています。近くには浦添美術館や映...

  4. 2023.01 沖縄 奥武山公園とSOYSOYカフェ

    2023.01 沖縄 奥武山公園とSOYSOYカフェ

    首里からゆいレールに乗り奥武山公園へ2月はプロ野球のキャンプの季節セルラースタジアムは巨人!特に巨人が好きなわけではないけれど(ファンの方ごめんなさい)せっかく沖縄にいるんだから見に行ってみようとそんなおぼろげな情報で行ってみたら。。。そんな雰囲気どこにもない!スマホで調べてみたら巨人は前半、後半にわけて前半は宮崎で沖縄には2/16~だった(^^;あらら~仕方ないぐるりと回ってから帰ろ^^公...

  5. TAILOR

    TAILOR

    紳士服には縁のない私ですが・・ディスプレーが、とても洗練されてて撮影に使わせてもらってます・・(勝手に・・)

  6. 2023.01 沖縄 首里城復興ボランティア

    2023.01 沖縄 首里城復興ボランティア

    恒例の首里城もうで。守礼門、修繕まだ終わっていませんでした。瑞泉門カーブの石段が美しいです。今回、うるし塗りの原料となるニービの粉つくりをお手伝いしてきました。火災により破損した正殿の柱の礎石を新たな正殿の漆塗装の下地に再利用するそう。棒でついて粉々にします。5分ほどでサラサラ状態になりました。粉状になったものを集めて終了。ボランティア参加証と本殿の石の塊を頂きました。再建されたら微力ながら...

  7. 2023.01 沖縄 ウォーキングの〆はステーキで

    2023.01 沖縄 ウォーキングの〆はステーキで

    末吉公園を出て後、川沿いの平坦な道を歩いて古島駅まで歩きます。川沿いも寒緋桜が植えられてるところがあり、サクジローさんみつけました♪桜にピントがあっちゃってメジロさんかくれんぼですね(^^;こっちは枝被り(^^;なんといってもお天気がよくないとねぇ~ハイビスカスもたくさん見かけます。木立性ベコニア温室で見るベコニアも普通に庭先で咲いてるドンベアウォリッキー(ピンクボール)後方は枯れて変色して...

  8. 2023.01 沖縄 立春参りで末吉宮へ

    2023.01 沖縄 立春参りで末吉宮へ

    2月4日 立春立春は元旦のような位置づけでこの日にお参りすると運気アップにつながるとか。節目節目に琉球八社をお参りしていてこの日は末吉宮へ行きました。那覇にありながら一番の難所。写真の真ん中あたり傾斜のある森の中に見えるのが本殿行き方は主に2ルートあり末吉公園から山道を30分歩くルートと山の上の大名入口から数分歩くルート(車で行かれますが駐車場がない)以前私が行ったのは山の上の数分のルートで...

  9. 2023.01 沖縄 那覇近郊お花見ドライブ 浦添パルコシティ

    2023.01 沖縄 那覇近郊お花見ドライブ 浦添パルコシティ

    内間御殿でコスモス嘉数高台公園で緋寒桜を堪能した後お天気の回復も見込めないので浦添のパルコシティ(ショッピングモール)へ行きましょう!A&W牧港店AWと言えばこの店舗が有名。沖縄のメイン道路、58号線へ出るときにちらっと見かけ懐かしくなりました。沖縄に来始めたころ行ったきりだわ。前の記事で嘉数高台公園から見た沖縄西海岸道路の写真をアップしましたがその橋を走行中。那覇空港から飛び立つ飛行機も見...

  10. 2023.01 沖縄 那覇近郊お花見ドライブ 内間御殿~嘉数高台公園

    2023.01 沖縄 那覇近郊お花見ドライブ 内間御殿~嘉数高台公園

    天気予報は曇りでしたが朝はまんまる朝陽が拝めました。次第に雲が増えでかける頃にはどん曇り。。。そう、1週間ほど前に天気予報を見てもう一日カーシェアを予約してあったので近場をドライブです。去年、行けばよかったと言っていた西原(中頭郡)の内間御殿。那覇から3、40分くらいだったでしょうか。首里を通って初めて使った道。高低差がすごくていかにも沖縄って感じでしたね。満開です♪休耕田に咲くこちらにはか...

1 - 10 / 総件数:259 件