"ドバト" の検索結果 21 件

  1. お散歩*ドバトのその後

    お散歩*ドバトのその後

    こんにちは!今日は良いお天気でしたね!ドバトのその後です。昨日の朝のドバトまだ釣り糸はとれていません。針のついてた方の足は上にあげたまま。支えにしてる足にも糸が絡まってる。下から声をかけていると下りてきました。足を下す気配はなく片足でピョンピョン飛び跳ねています。そして時々座り込む何とかしてあげたいけれど、もう少し近くに来てこの日も無理でした。いつも会う野鳥の会の方がだいぶ弱っているね。とえ...

  2. お散歩*きれいなムラサキシキブ*

    お散歩*きれいなムラサキシキブ*

    ムラサキシキブの紫がきれいです。もうすぐ寒さで実が落ちちゃうかなあと少し楽しめますね(*^_^*)今朝も早くに散歩、昨日の場所に行ってみるとハトが電線に留まっています。左足の下側に釣り糸が光ってるの見えますか?昨日のハトです。下りてきて近くまで来るので食パンの小さいのあげると食べます。でも糸が両足に絡んでいて、なかなか近くにこない。散歩の人が増えてきて、ワンちゃんも通るし少し警戒してる様子。...

  3. お散歩*ドバトさんの足に。。。

    お散歩*ドバトさんの足に。。。

    今朝は朝方まで雨が降っていたので地面が濡れています。落ち葉や階段で滑らないように気を付けて散歩に出かけました。いつもカルガモやスズメが集まっている場所があって、そこにドバトが1羽いつも群れになっているのに1羽だけなんて珍しい人懐っこいのか私に近寄ってきます。歩いてきた足元を見ると左足に釣り糸と釣り針が絡まっています。釣り糸が30㎝くらいあったので端を靴で押さえてみましたが糸は外れません。ハサ...

  4. 真っ白い鳩と猛禽(チュウヒ?)と

    真っ白い鳩と猛禽(チュウヒ?)と

    自宅近くの田んぼに散歩に行くとドバトの群れが居ました。田んぼの中に降りたのを見ると、ひときわ白さの目立つ個体が居ました。白い鳩には、銀鳩、シラコバト、白い個体、アルビノがあるそうです。今回見つけた個体がその中のどれに該当するのか分かりませんが、少なくとも銀鳩、シラコバトではないと思います。アルビノかどうかは、虹彩の色が赤いか確認することで分かるのですが、遠すぎて解像度が悪いので確認出来ません...

  5. 昼時の散歩道

    昼時の散歩道

    8月14日(日)心配された台風も当地では大きな影響もなく、翌朝は風もいい具合に吹いて久しぶりのいくらか涼しい曇り空。それではちょっと歩いて来ようと散歩道へ繰り出しましたがあまり見るべきものもなさそうなので、いつもはスルーしているものなど撮りながら歩いて来ました。ドバトの群れ。この3倍はいていつも傍の橋の欄干にたむろしています。この橋(木製)には季節になるとユリカモメもたむろすので木でできてい...

  6. ハト

    ハト

    生まれてから一か月ほどの幼鳥です可愛いですよ・・この時はまだ上手く飛べないので歩いてますご覧いただきありがとうございます

  7. 待ってー。

    待ってー。

    大きなお池にオシドリさんと10羽の子供たちがいました。ママと一緒にスイスイ♪あー。ママがあんなに離れちゃった。待ってー。水面を走って追いかけます。はやいはやい。あれ?みんなちがう方向に…。ママが追いかける不思議な展開にここはハトさんが多い公園。首をふくらませたハトさんがもう1羽をゆっくり追いかけてました。ハトさん。たくましい足してますね。2022年6月4日撮影です。

  8. エゾリス・・巣穴からこんにちは

    エゾリス・・巣穴からこんにちは

    見た感じこの春生まれたチビちゃんのようです下の地面にはカワラバト撮影 2022.5.15 札幌市

  9. ウミアイサ@黒瀬川

    ウミアイサ@黒瀬川

    黒瀬川河口に、珍しい鳥がいるとの情報、駆け付けたが、いたのはウミアイサ。ウミアイサでも嬉しいと何枚も撮ったけれど、いつものように遠すぎて"(-""-)"近くで撮らせてくれたのはドバト。ノートリ(*´з`)

  10. ハトがいっぱい

    ハトがいっぱい

    車で走行中に風景が遮られ見えたり見えなかったりする様な状態が目に入った。鳥の大群であることは分っていたが、「ムクドリ」か「ハト」かは直ぐには分からなかった。少し近づいて、空き地に車を止めてよく見ると、「ハト」の大群だった。彼等は周辺を行ったり来たり、時には地上に下りたり、直ぐに舞い上がったり、地上と上空を大群で大乱舞を繰り返していた。画面クリックで拡大再度クリックで元画面「ロワジールホテル豊...

1 - 10 / 総件数:21 件