"ニオイスミレ" の検索結果 16 件

  1. アオイスミレ咲く

    アオイスミレ咲く

    早春、他のすみれにさきがけて咲きます。花期がとても短くて気づいた時には葉ばかりということがしばしばです。アオイスミレスミレ科ニオイスミレ属2023.3.9距は短くて太いめしべ花柱の先はかぎ形短い地上茎から根生状の葉を出す初めは両側から巻いている葉の形がフタバアオイに似ていることから「葵菫」ニオイスミレスミレ科ニオイスミレ属花期はとても早く冬季にも開花するものもあるアオイスミレと近縁の仲間20...

  2. お彼岸のお墓参り

    お彼岸のお墓参り

    今日はお彼岸のお墓参り。ちょうど昼頃に仕事から帰って来た長男と夫と3人で行って来ました。つめたい風が無ければ暖かかったと思うのですがとにかく風が冷たいし山奥なのでコートを着てモコモコ状態。山奥のお寺なのでたくさんの階段を上ってお寺で親戚とご先祖の分の塔婆を書いてもらうお金を払ってそれから隣接する墓地に向かいます。お寺までの階段なのですが最近は情けないことに長男の服につかまって引っ張ってもらわ...

  3. 香り豊かなニオイスミレ

    香り豊かなニオイスミレ

    香り豊かなニオイスミレ春の野に すみれ摘みにと来こしわれそ 野をなつかしみ一夜寝にける山部赤人万葉集より春の野に、すみれを摘もうと来て、美しい野辺の様子に心をひかれて、一晩を野で過ごしてしまった。という意味です。いにしえには、早春に「若菜摘み」をしたそうな、、私も来年の早春に楽しみたいので、菜園に植えよう。以前に友人からニオイスミレをいただいたので、庭の木の根元に植えたのですが、いつのまにか...

  4. 匂菫

    匂菫

    庭の隅っこで、たった一輪、咲いているのを見つけました。足で踏む場所ではなかったので幸い。ニオイスミレ(匂菫、学名:Viola odorata)です。犬のように地べたに鼻をこすりつけると匂いますが、どなたかの記事にありましたが、そのような姿勢をとっているとご近所さんが、たいへんだ~と救急車を呼ばれそうなので(笑)、カメラを地べたに置いて撮りました。隅っこでもっと繁殖していたのは鉢植えにしていま...

  5. 白いベールを頭に被いて

    白いベールを頭に被いて

    今日は雪の舞う寒い1日でした。明日はさらに一段と冷え込む予報が出ています。それでも春の気配は濃くなって来て、ベランダでは沈丁花が蕾を開き香木を炊き込めたようにいい香りが流れそして毎年この季節に花開く長崎五島の椿「玉の浦」がまるで白いベールを頭に被いて祈る乙女のような姿を見せています。ニオイスミレの蕾もやがて開きます。

  6. さちよは休日返上!

    さちよは休日返上!

    Haizi Garden 2発目でーーーーす恐怖の「バスタイム」を経験しました体験ホヤホヤですゾ💦ご機嫌に湯船に浸かってボディマッサージをしてさて身体を洗うか♪と湯船から出てふと目に入ったのは窓に小さなアリンコが沢山アワワワワでもまだ序の口窓に居たアリンコをシャワーで流してホッとしたら今度は証明周りに群がるこれまたちっこいアリンコの群れを見て声にならない・・・今度は更...

  7. 薔薇ボレロ1号!とその他、、、

    薔薇ボレロ1号!とその他、、、

    今日のパトロールで、、、鉢植えなのでベランダに置いていて、咲いていたのにまったく気付かなかった(^^;;<薔薇ボレロ>既に全開でおへそが見えてます♪( ´θ`)ノ今年の花1号です♡開花がはじまりましたぁ〜♪<ベルガモット バロチン>うふふふ…大きな花だし大きなシベが覗いている。結実しますよ〜に(*^人^*)水やりをしていて気付いた。スミレの香りに、、、<白花ニオイスミレ>去年ハンキングに寄せ...

  8. 庭に咲く花

    庭に咲く花

    2021.04.14今年は、お花が毎年よりも早くさきました。

  9. こぼれ種でスミレかパンジーがまとまった株になってたよ(2021/03/06)

    こぼれ種でスミレかパンジーがまとまった株になってたよ(2021/03/06)

    こぼれ種でスミレかパンジーがまとまった株になってたよ(2021/03/06)家の裏側の物置で隠れており気づいてませんでした。むらさきのスミレorパンジーです、かわいいですね。アップでみるとこんな感じです。googleさんで写真を検索すると、ニオイスミレとなっていました。こぼれ種やランナーで増える多年草でした。🙄どこからきたのかわかりませんが、自然からのプレゼントありが...

  10. 今日の見廻りで。そして幼児体質に戻る話し

    今日の見廻りで。そして幼児体質に戻る話し

    今日は快晴。でも一日中暴風!!気温は17℃〜4℃、只今の湿度は27%となっている。ローズマリーの収穫で少し庭に出ていたが、、、あまりの風に早々に撤退して来た。<ボリジ・青花>どんどん咲かせてます♪今頃気付いたのだが…ボリジの葉は産毛に覆われていてチクチク痛い‼︎(><)コンフリーの親戚みたいな植物だったんだね…(ー ー;)今更だけどちょっと微妙〜よ。子供の頃の記憶でコンフリーはチクチクして嫌...

1 - 10 / 総件数:16 件