"ニフレル" の検索結果 181 件

  1. に、ふれる。

    に、ふれる。

    さて。花粉飛び交う春。何年かぶりに輪界の盛り上がりをみにでかけた我々。自転車で駅まで行き、阪急電車、大阪モノレールを乗り継ぎ、万博公園に入場後、鉄鋼館にてシマノのリストバンドをつけてもらい、全く我々に似合っていないサイクルモードへ突撃。そして、あまりの人の多さと情報の多さに撃沈し、地方の観光勧誘エリアへ弾き出され、大量の日本各地のサイクリングマップを手に入れたのち、完全にエリア外へ。人混みの...

  2. アナホリフクロウ「ケーナ&ポーニャ」と超仲良しなガマグチヨタカ夫妻(大宮公園小動物園 May 2021)

    アナホリフクロウ「ケーナ&ポーニャ」と超仲良しなガマグチヨタカ夫妻(大宮公園小動物園 May 2021)

    アナホリフクロウの「ポーニャ」くんニフレル(大阪)からやってきました2019.8.5生まれ(2021年5月撮影)こちらは、以前から大宮にいる「ケーナ」さん(2014.5.20高知県立のいち動物公園生まれ)ポーニャくんの方が小さく感じるのは、まだ若いからですかねケーナさんちなみに、ケーナとポーニャという名前は南米の楽器が由来となっています同じ並びにいるモリフクロウガマグチヨタカフクロウ三連発・...

  3. 大阪2日目

    大阪2日目

    2日目はニンテンドーオオサカだよ〜!そして、ニフレル来ました。また展示の仕方が少し変わってて楽しめました。シャレとる。おしゃれな魚キツネザルが降りてきててめちゃくちゃ間近に来てくれた〜!あー疲れたけど楽しかった。今度はいつ来れるかなぁ。(確約チケットが高すぎるのよ…。)ユニバのお土産いろいろかぶり物2つも買うかね…。プクプクのは羽がパタパタしてかわいいのよ。ニンテンドーオオサカでも散財したよ...

  4. ニフレルのコビトカバ テンテンちゃん ひとり立ちへ~その3 ひとり立ち

    ニフレルのコビトカバ テンテンちゃん ひとり立ちへ~その3 ひとり立ち

    ひとり立ち開始初日の様子を見たわけですが、やはり心配で、3日目を見に行ってきました。(1月19日撮影)朝一番はフルフルママ。今日は元気よくごはん食べてます。気になる様子も特になく、時間が来るとスムーズに退場帰宅は左側の寝室へ。次はモトモトパパ。プールの水を舐めてフレーメン。コビトカバのフレーメン、そうだと意識して見たのは初めて。そう言えば時々この行動やってますね。テンテンちゃんの誕生以来ずっ...

  5. ニフレルのコビトカバ テンテンちゃん ひとり立ちへ~その2 母子の長い一日

    ニフレルのコビトカバ テンテンちゃん ひとり立ちへ~その2 母子の長い一日

    ニフレルのコビトカバ(ミニカバ)の赤ちゃん テンテンちゃん(2022年6月18日生まれ)がフルフルママから離れひとり立ちを始める予定の日になりました。昨日の練習の様子を見て心配になり、開館時間から様子を見に来ました。(1月17日撮影)3頭でローテーションしての展示ですが、誰がいつ出てくるのかは当日の朝に発表されることになっています。今日はこの掲示の予定です。今朝はフルフルからスタート。朝一番...

  6. ニフレルのコビトカバ テンテンちゃん ひとり立ちへ~その1 ママといっしょの最後の日

    ニフレルのコビトカバ テンテンちゃん ひとり立ちへ~その1 ママといっしょの最後の日

    ニフレルのコビトカバ(ミニカバ)の赤ちゃん テンテンちゃん(2022年6月18日生まれ)、すくすく成長して1歳と7ヶ月になりましたが、先日「ひとり立ち」してもらうと発表がありました。(instagram記事) 。お嫁入りの行先はまだ決まっていないのでもうしばらくニフレルで暮らしていくのですが、フルフルママとは別居になるということです。そのひとり立ちの予定日の前日の母子の様子を見に行ってきまし...

  7. ニフレルのワンダーモーメンツ@2022-12-18

    ニフレルのワンダーモーメンツ@2022-12-18

    2022年12月18日万博公園内のあるニフレルに行って来ました。ニフレルは、吹田市千里万博公園内にある博物館で水族館を主体として、動物園や美術館を融合させた博物館です。『感性に触れる』をテーマに美術的なアプローチを取り入れた水族館で。ワンダーモーメンツ(プロジェクションマッピングによるアート空間)は水の彫刻や草花などが球体に描かれ光シャワーが降り注ぎ宇宙から星を眺めるような神秘的な空間アート...

  8. 王子公園再整備計画決定

    王子公園再整備計画決定

    昨日のニュースで、市民の意見を聞く会を開催した後、王子公園再整備計画を神戸市が決定したと報じられた。「市民の意見」では80%反対だった「大学誘致」だけれど、予定通り今日から売却額100億円で、公募が始まるそうだ。意見聞くってそう言うことじゃないよね?ほぼみんながわかっているけれど、既定路線でとっくに根回しは出来ていて、形だけのパブリックコメントなんて、暴力的ではないだけで、日本もイランと同じ...

  9. 【ニフレル】予防接種後に大人しく過ごせるように☆ギャン泣き姫が今日は最高の日だね!と

    【ニフレル】予防接種後に大人しく過ごせるように☆ギャン泣き姫が今日は最高の日だね!と

    こんにちは。ギリギリ#発熱しなかった姫は昨日無事に#インフルエンザ予防接種を受けることが出来ました! 咳や鼻水は凄かったけど発熱もなかったので先生の#診察後に注射をしたのですが。。。もう受ける前からギャン泣き(^ω^;)王子は注射の#薬が体に入って行くのをジッと見てた(笑)そして姫に一言「痛くないから大丈夫だよ!」でもその一言で姫は更に#号泣ヾ(´ε`*)ゝ**毎日の更新の励みになりますので...

  10. 性別

    性別

    爬虫類、ニフレルにて人類は若者、年寄、男、女という大きな区別がある男や女になる前を若者と言い男や女を過ぎたものを年寄りというそれが老・若・男・女(ろうにゃくなんにょ・・と読む)という言葉の語源だ?昔、太宰治は男類・女類・猿類と言って区別したけど人類は大きく四種あると私は思っている若者から男になり、女になるやがてどちらも同じ老人になる若者や年寄りには性別がないというのが私の持論である中間もない...

1 - 10 / 総件数:181 件