"ネギ" の検索結果 42136 件

  1. 甘南備(かんなび)らーめん@麺処 松もり

    甘南備(かんなび)らーめん@麺処 松もり

    週に1度しかオープンしない麺処 松もりさんを3か月ぶりに再訪問してみました。気になる新店再訪問シリーズとなります。今回もまた、PPでの到着となりました。開店時間になり、店内へ案内されます。玄関で先払いシステムとなっています。出来るだけ両替が無いように気を付けましょう♪入口にて注文を済ませると番号札を受け取ります。メニューは甘南備(かんなび)らーめん1種類ですが、サイドメニューのおにぎりが数量...

  2. ワカメ無し

    ワカメ無し

    ドブロホランクウ。おはようございます。昨夜無事にANA機で戻りました。昨夜の機長は運転が上手でした。なので、スタッフ(昔はスチュワーデスと言っていた)の方に褒めておきました。感謝の気持ちはクチにださないと届きませんから。さて、自宅での睡眠とくつろぎは私に幸福感をみなぎらせてくれます。とはいえ、旅はすばらしい。出張もよろしですね。地元を離れて遠くから自分の故郷を眺めることができるのはとても良い...

  3. おつまみごはん

    おつまみごはん

    家人作砂肝ネギ塩炒め(スプラウトとかいわれを添えて)は、定番化してます。安定の味。コーンバター、納豆油揚げはさみ焼きと、餅ピザ。今回の餅ピザは、玉ねぎとピーマンとペーコンをのせて。ほんと、おいしい!です。

  4. 福岡遠征記〜1日目〜

    福岡遠征記〜1日目〜

    ソフトバンクとベイスターズのオープン戦が湘南の試合と重なるという神日程に乗っかりました(笑)一足…いや、二足早く福岡入り←宿に荷物を置く前に朝ご飯を。元祖ラーメン長浜家にて、硬めネギ増し。目覚めよし!腹拵えしてから、宿に荷物を預けて風景印巡りへ。まずは福岡中央郵便局。風景印を貰うのに整理券が必要とは…。大きい郵便局ならではだね。地下鉄の1日切符を買ったので無敵モードで移動(笑)箱崎郵便局へ。...

  5. パキムチ(ねぎキムチ)

    パキムチ(ねぎキムチ)

    頂き物のパ=ねぎでキムチ。知り合いのオモニが、畑で育ててきれいに土と根っこも落とされてる状態でくださいました。韓国のマートで売ってるネギは、ほとんどが根も土もついてる状態。本当にありがたいです。綺麗で新鮮なネギなので、すぐにキムチ!下処理がないのでいつもより短時間で完成。パキムチって、ヤンニョムの材料が少ないのですぐにできるはずなんですがとにかくネギを綺麗にするまでが大変で大根とかキュウリに...

  6. おそば

    おそば

    とろろ、庭のネギ、サンマのかば焼き缶。。。

  7. やまもと

    やまもと

    映画を見た「第七藝術劇場」は十三にあります。「ただいま、つなかん」の中で美味しそうな牡蠣が出てきて、その口で歩いていたら、いつも行列のできてる「やまもと」がちょうど空いてる時間で、メニューを見たら冬季限定のカキ入りがあって、思わず入ってしまいました。もちろん頼むのは「ねぎ焼き」でカキの入ったもの、生ビール小もいっしょです。カウンターの1番端だったので、裏側の、大きなバケツで種を混ぜながら、注...

  8. 2023/03/17 早いね、金曜日!!

    2023/03/17 早いね、金曜日!!

    うちは普段使いの「弁当屋」ですキラッキラなお店じゃありませんお願いだから肩の力を抜いて普通にご購入下さい「超お値打ち」で「旨くて仕方がない」店なんてこのご時世、あまりないと思うよwあまり期待しちゃダメよwwもちろん頑張るけどねその先入観が店主を必要以上に「疲れさせる」w●入店時のお願い・店頭の「アルコール」を手指に噴霧・高額紙幣は予め両替してください・12時前後以外の時間帯はガラガラです・比...

  9. 【親父の気まぐれらーめん】鯛とハマグリの潮中華そば+明太子トロロご飯@中華そばひのき屋

    【親父の気まぐれらーめん】鯛とハマグリの潮中華そば+明太子トロロご飯@中華そばひのき屋

    お久しぶりのひのき屋さんです。今年の初訪問となります。いつも気になる限定麺を提供されており、訪問したくてもなかなかタイミングが合わず、そのたびに涙を呑んできました。今回、新店の狭間となり、ようやく、お店に向うことが出来ました。お店の前には【おやじのきまぐれラーメン】が貼りだされていました。鯛とハマグリの潮中華そばとあります。さらにサイドメニューのセットで明太子トロロご飯も美味しそうですね。店...

  10. 創業77周年、越前の海の幸を中心に地元食材が堪能できる福井駅前の人気店。お昼から吞兵衛の集まる店内は居心地のいい騒がしさ|『味処 おたん』(福井市中央)

    創業77周年、越前の海の幸を中心に地元食材が堪能できる福井駅前の人気店。お昼から吞兵衛の集まる店内は居心地のいい騒がしさ|『味処 おたん』(福井市中央)

    1946年創業、福井の酒飲みが昼から挙って集まる駅前の老舗食事処『味処 おたん』さんへ以前は駅前の食堂街にありましたが再開発に伴い7年前にハピリン1Fに移転し何だか都ホテル地下街にあった頃の『黒百合』さんを思い出します☑タグ:福井お昼を食べてカフェをして14時すぎにまあ空いてるだろうとガラっと扉を開けるとなんと超満席ですんごい活気!1つだけ空いてたテーブルに案内されその後の入店はお断りされて...

1 - 10 / 総件数:42136 件