"ノスタルジー" の検索結果 2376 件

  1. 昭和の色濃いノスタルジー商店街

    昭和の色濃いノスタルジー商店街

    いつかゆっくり撮りたい!と思っていた商店街三次市三良坂町商店街カメラを持ってのんびり歩きたい商店街外灯も看板もメチャ昭和田中時計メガネの木製看板おしゃべり用ベンチ?いいな・・・・佐藤製薬のサトちゃんだ!!私のチラシを丁寧に貼り付けてくださってる、、、涙涙嬉しい~~~!!ありがとうございます!手編みのモチーフ懐かしくて可愛い!タイル張りのショーウインドウも温かい。古そうなオートバイ梅に椿春だな...

  2. 喜んでばかりは

    喜んでばかりは

    昨日、東京の桜の開花宣言がなされました。地上波のニュースは、こぞって一等最初にコレを「喜ばしい」ニュースとして取り上げていました🌸確かに、桜は厳しい冬を越えた証。背中を丸めていた冬から、重いコートを脱ぎ捨てる象徴、開放の象徴として「喜ばしい」こととして取り上げられていました。特に今年は、アフターコロナ、脱マスクと言うもう一つの「開放」も重なって例年以上の取り上げられ方...

  3. 中山道を歩く①:日本橋〜浦和宿

    中山道を歩く①:日本橋〜浦和宿

    街道歩き・新シリーズの始まりです。お遍路も甲州街道も鎌倉街道も途中ですが、えぇ、中山道に手を出しちゃいました。その名も!「中山道を歩く」シリーズの開幕です。いや、だって鎌倉街道歩いていて楽しくないのだもの。やっぱりさ、宿場とか札所とかを巡りたいわけですよ。かといって、これから山道が続く甲州街道や東京から距離のあるお遍路は気軽に歩けないので、中山道にスポットライトが浴びたわけです。というわけで...

  4. 春の到来

    春の到来

    梅の花が散って、その先にたんぽぽの花が開いている。春分が近づいている。さすがにもう雪の女王の背中さえも見えなくなった。サクラモヒラのダッカのアパートメントの大家さん一家が来日中である。必要な時にはヘルプも厭わないけれど、動き方を見ていると、どうも一家の主が日本に滞在していた時のノスタルジーが一家の起動力になっている。といっても、起動の素を持っているのは、主で、家族はそれに従って動いている。今...

  5. バナナとマンゴーは何になりたかったのか

    バナナとマンゴーは何になりたかったのか

    今日のご飯は何にしようかな?冷蔵庫を眺めて「お豆腐悪くなっちゃうから今日はお豆腐の何かにしよう!」そうやって皆日々の献立を考えていると思うのですが、わたしのお菓子作りもそう今ある材料の中で一番最初に使ってしまいたいものをまず選び、それで何ができるかを考えます大抵真っ先に上がってくるのはフルーツバナナやリンゴ、洋梨にオレンジ、レッスン用に箱買いした残りの時もあれば、使う予定もないのにスーパーや...

  6. 415「極寒という最悪条件の中で、僕は凍結した湖に浮かぶ美しい城を見た…!」リトアニア、トゥラカイ

    415「極寒という最悪条件の中で、僕は凍結した湖に浮かぶ美しい城を見た…!」リトアニア、トゥラカイ

    1998年暮れから1999年1月上旬にかけ、舞台役者である友人のOAクンと一緒にバルト3国を旅した。まずはデンマークのコペンハーゲン空港で飛行機を乗り換え、1カ国目エストニアの首都タリンへ入る。翌々日は一旦コペンハーゲンへ戻り、再び飛行機を乗り換えて2カ国目ラトヴィアの首都リーガへ入国。そして3カ国目リトアニアへは、旅行代理店が手配したラトヴィア人大学生の運転するクルマで国境を越えて陸路入国...

  7. 130体のかかしが住む村

    130体のかかしが住む村

    この記事は3月5日(日)の出来事を書いたものです。姫路市の北の外れに安富町関という集落がある。昭和30年代までは炭焼きが盛んで150人程が暮していたが、今では十数人の住民しか住んでいない過疎の村だ。しかし、この村は、130体ものかかしが居住する村として、多くの見物客が訪れる様になっている。安富ダムを過ぎて、更に、6〜7%ほどのダラダラとした長い上りを終えると数体のかかしが出迎えてくれる。私達...

  8. 盆ラマノスタルジーその9

    盆ラマノスタルジーその9

  9. ノスタルジー

    ノスタルジー

    このCMに出てくる人たちは演出か?いや、違う。本当にこういう笑顔のある時代だったなあ・・と、ノスタルジーに浸ってしまった・・・先日亡くなった松本零士作品の銀河鉄道999で、永遠の命よりも限りある命の美しさや尊さを教えてもらったけど、二度と昔に戻れないからこそ美しく感じるんだなぁ。戻れちゃったら、そんな事思わないもんね。まあその前にyoutubeがなかったら、こんな映像見れないけど・・・誰がア...

  10. 卒業写真♪

    卒業写真♪

    今日も盛岡は良いお天気で気温は12度まで上がっています。室内は18度、暖かいのでファンヒーターが自動的に止まった状態になっています。では、昨夜の晩酌セット。昨夜は、牛肉のソテー、新ワカメときゅうりの酢味噌和えでした。豚肉を食べたいと思って行ったスーパーで、分厚いソテー用の豚肉より薄めの牛肉の方が安かったので牛肉を買いました。オーストラリア産の赤身肉で美味しかっです♪まだ家に白ワインが残ってい...

1 - 10 / 総件数:2376 件