"バオバブ" の検索結果 11 件

  1. バオバブとオオワシと夕焼け空

    バオバブとオオワシと夕焼け空

    バオバブ映り込む水面を眺めながら かつてバオバブが林立する場所を歩いた日々を思い出した人造木であったとしても 水面に映る姿は美しい池の中の小島に目を凝らす 柵も檻も無い小島に 確かにオオワシがいるこの島を棲み家として認識して 棲みついている、、、そう思い込み 感動していたけれど 、、、飛べないんだね 、、、( ; ; ) 《 東京ズーネット情報 ...

  2. 落葉

    落葉

    数日前からバオバブの葉が黄色くなって、今日には全て落葉してしまいました。すっかり真冬モードの様相です。まだ扇風機をつける日もあるというのに~。

  3. 植物園をもう少し

    植物園をもう少し

    メコノプシス・シェルダニーという花です。ケシの仲間だそうですが、トロピカルな色合いは日本の花にはない色ですね。似たようで少し色が異なるケシの花。フウリンブッソウゲという花。次は拡大図です。花を写した後で、花の名札も写すようにしているのですが、この花は撮り忘れました。よって、名称不明です。ヒメノカリス・カリバエア。バオバブの花です。バオバブの木です。すごく大きくなる木だったと思いますが、植物園...

  4. 新芽

    新芽

    今日もまあまあ過ごしやすいお天気。梅雨の中休みにしては長い気がしますが、今年は梅雨入りが早かったのだからいいじゃーーーんと思っています。さてさて、やっとこさ新芽が出てきた2鉢を紹介しますね。まずは、バオバブ。「そら植物園」のメンバーになると、特典として年に1回植物が送られてきます。昨年の11月に届いたのが「バオバブ」でした。バオバブは憧れの植物で、いつかマダガスカルでその雄姿を見てみたいとい...

  5. 読書記録「幻のアフリカ納豆を追え! : そして現れた」

    読書記録「幻のアフリカ納豆を追え! : そして現れた」

    読書記録高野秀行「幻のアフリカ納豆を追え! : そして現れたサピエンス納豆」抄録は以下の通り。『納豆は日本固有のものではない。いや、それどころか世界の食は納豆に通じていたのだ―。ナイジェリア、セネガル、ブルキナファソ、朝鮮半島。イスラム過激派出没地域から南北軍事境界線まで、著者は幻の納豆を求めて彷徨い歩く。限界集落に伝わる隠れキリシタン納豆とは何か。果たしてアフリカ人を熱狂させる納豆炊き込み...

  6. どのバオバブにも好みの妖怪

    どのバオバブにも好みの妖怪

    マダガスカルの神秘的な木「バオバブ」上野動物園にあります。なんか、木を引っこ抜いて逆さにしたみたいな木ですね。現地の人は、神様が引っこ抜いて逆さに植えたのではと伝えられています。雪化粧のバオバブなんて、滅多に見られないかと。こんなバオバブ、あってもイイかも(笑)・・・って、これは、オブジェです。日本はマダガスカルと違って、雨が多く冬が寒いため、日本で生育することは難しいのではないかと思います...

  7. ハーブコーディアルストロベリー&バオバブ

    ハーブコーディアルストロベリー&バオバブ

    「喫茶カニ」のハーブコーディアルソーダがご家庭でも楽しめる!!甘酸っぱさがたまらないこの冬限定!生活の木 の ハーブコーディアル『ストロベリー バオバブ』2,160 円(税込)内容量 360ml「喫茶カニ」の人気メニューの一つでもあった「ハーブコーディアルソーダ」このドリンクのベースになっているのは、実は「生活の木」のハーブコーディアルなんです。お水や炭酸だけではなく、お酒で割ったりお菓子...

  8. 切り絵展の不思議ワールド「連想ゲームのように繋がりました~!」編

    切り絵展の不思議ワールド「連想ゲームのように繋がりました~!」編

    そのマダムたちの反応のひとつ。つやさんの作品「バオバブ&象の群れ」と風見さんの「星の王子様」との関係???!!分らん~~~(汗)そうなのです。わたしの思いつきでバオバブ・象・ピンクの象+象さん仲間・月・地球・★星・星の王子様・・・と言う連想ゲームだったのですがな、なんと星の王子様にはバオバブの木と象さん、しっかり登場・・で、○まるく繋がったのです。つやさん、風見さん、ワタシママ友三人ビックリ...

  9. 新・植物公園の花

    新・植物公園の花

    少し戻りまして、広島市植物公園の花たちです。フクシアは下向きに咲く上品な花姿から、貴婦人のイヤリングと呼ばれることもあります。花形は一重咲きから八重咲きまであり、花の大きさは1cmにも満たない小輪から8cmを超える大輪までと多種多様です。胡蝶蘭カトレアオーストラリア バオバブガジュマルゴレンシ(スターフルーツ)メディニラ スペキオササルビア夕映えの親子落陽

  10. バオバブ什器

    バオバブ什器

    来月8月11日の絵本イベント「はじめてのおともだち」の出展用の什器制作ですイベントでは展示什器は大事でして、作品作りより頑張ってしまいますそれは何回か県外のクラフトフェアを見に行った時に出展者の展示の仕方見せ方がうまくて感心したからです荷物が増えて搬入搬出は大変ですが、見に来てくれた方に楽しんでもらわないとね、ガッカリされても困るしガンバリマス。着色仕上げは、今月末に教職員の10年目研修でG...

1 - 10 / 総件数:11 件