"バロン画" の検索結果 5054 件

  1. 882 大宇陀

    882 大宇陀

  2. 一宮教室、児童コースの完成したカレンダー紹介。その2

    一宮教室、児童コースの完成したカレンダー紹介。その2

    稲沢市と一宮市で絵と工作の教室してます、大崎造形絵画教室です。本日もじっくりしっかり制作したカレンダーの表紙を紹介します。可愛いですね。ウサギのシルエットも躍動感があります。片耳折れているのと、手のポーズが面白いです。コロナの影響でしょうか?間隔を空けて食事をしています。コロナも減って、マスクも自由になりましたが、花粉がひどいのでマスクはやめられません・・・。大崎造形絵画教室http://w...

  3. やっと描けた雰囲気だけのサンシュユ

    やっと描けた雰囲気だけのサンシュユ

    サンシュユ2月なかば、絵の教室の机の上でこのサンシュユはひときわ目立っていた。12月、1月、2月と冬の間は画材に窮することが多い。咲いている花が少なく、枯葉やアオキの実のような物が多くなる。そんな中、早春と呼ばれる春まだ浅き頃になると、黄色い花が咲き始める。黄色の花びらのマンサクやシナマンサクが咲き始め、ロウバイやソシンロウバイ、ミツマタと続く。そしてサンシュユとよく似たダンコウバイの黄色い...

  4. お気に入りの場所

    お気に入りの場所

    「お気に入りの場所」透明水彩、ウォーターフォードF4梅の花が散り始める暖かな日に大好きなダンボールの中でうとうとする猫さんです🐾猫の後頭部の絵が続いたので、次は違う構図で描きたいです(笑)😸~~~~~~~~~~~~~~~~~時々近所の桜の木を見に行くのですが、蕾が大きく膨らんできました🌸開花が楽しみです。~~~~~~~~...

  5. 読売新聞展評

    読売新聞展評

    3月8日の読売新聞に、館林美術館の展評が掲載されました。

  6. 一宮教室、完成したカレンダーを紹介します。その1

    一宮教室、完成したカレンダーを紹介します。その1

    稲沢市と一宮市で絵と工作の教室してます、大崎造形絵画教室です。本日は一宮教室、児童コースの完成したカレンダーの表紙を紹介します。毎年書いているカレンダーですが、皆さん、昨年の作品よりも良いものができています。アイデアや構図も良くなっていますが、色の塗り方も綺麗になっています。日々成長です。今年も良い作品を作っていきましょう。大崎造形絵画教室http://www.zoukeikaiga.com...

  7. 春らんまん市民文化展

    春らんまん市民文化展

    今年も出展することになりました春らんまん市民文化展もしお近くまで来られることがありましたらよろしくお願いしますコロナになってから我流で描き始めてアクリル画です。自分勝手で未熟な作品ですが多くの方に見ていただけるのはうれしいです今回は3点出させていただきますがんばって楽しんで描きあげましたるるららカフェランチサバの味噌煮・・・生協さんの冷凍ですこれがおいしいんですお魚が苦手なので上手に作れたこ...

  8. 【わたしの風にめばえる】カトウマキ

    【わたしの風にめばえる】カトウマキ

    雑草を描くカトウマキさん、描く日を決め、準備を整えてスケッチに出かけることから始めます。観察しながら目的の雑草をスケッチして、必要に応じて拡大した写真を撮って、後にそれを画面に描くそうです。植物は摘んで持ち帰ることは無く、自分の描いたスケッチを元に画面を作っていくとのことです。額を最初から想定し、額を含めた絵の構成である事も多いようです。今回も魅力的な額込みの作品も展示しています。ボタニカル...

  9. シンくん

    シンくん

    やわらかい陽ざしタフなきみのやわらかい笑顔ご依頼、ありがとうございました。

  10. 3月12日お水取りの日・「茶中味」

    3月12日お水取りの日・「茶中味」

    今日は、奈良の東大寺二月堂お水取りの日。 春の訪れを告げる年中行事の一つと言えましょう。12日の夜、鐘の合図と共に籠松明が本堂の回廊を駆け抜け、その火の粉を身体に浴びると、厄除けになるとされています。行事名の由来は、13日の午前2時に、二月堂前の若狭井の水を汲み、加持して本尊に供えるところからによるそうです。お水取りに関しましては、昨年の今日のブログに記載しております。昨日は朝から、3月25...

1 - 10 / 総件数:5054 件