"ヒメシロチョウ" の検索結果 146 件

  1. ヒメシロチョウ

    ヒメシロチョウ

    ヒメシロチョウ【姫白蝶】絶滅危惧ⅠBLeptidea amurensis amurensis.写真を拡大出来ます(^^)1500×1000クリックしてみて下さいヒメシロチョウは信州でも限られた地域に生息絶滅危惧1Bに指定されてる蝶初めて観たのが信州の原村飛翔が弱弱しく飛ぶと良くわかります撮影日2010年5月3日(長野県)画像掲載サイズの変更しました写真をクリックで拡大可能ですhp・蝶のフォト...

  2. ヒメシロチョウ

    ヒメシロチョウ

    9月4日なかなか見つからなかったヒメシロチョウ💦あきらめた頃やっと出会えたヒメシロチョウは羽化したてなのかなかなか飛ばない思わず手を差し伸べてみました。別の場所で主人がなかなか動かずに粘っている。「どうしたの?」開翅シーンを撮影したいらしく粘っていたようです。努力の結果がこちら↓吸蜜シーン主人が撮影していた個体は産卵がしたいらしく同じ場所で飛んでばかりで遠くに行きませ...

  3. 岩手発その10ヒメシロチョウ3化

    岩手発その10ヒメシロチョウ3化

    岩手の9月。日々涼しさが感じられるようになりました。私は半袖を着ること無く過ごしています。この季節になってふと思ったのが、ヒメシロチョウの事。寒冷地は年2回とあるが、7月に産卵していたのだから、9月は3化が観られるのでは・・9月4日。7月に出会った場所に行ってみました。居ましたよ、と言うよりあまりに呆気なく見つけてしまいました。ツルフジバカマの花にて吸蜜です。コウゾリナの花にも止まってくれま...

  4. 遠征記、今回も狙いはヤマキチョウだったのですが...(2022/09/early)②

    遠征記、今回も狙いはヤマキチョウだったのですが...(2022/09/early)②

    何日か通ってみた中で、現場にいた方達と情報交換、と言っても此方に情報は持っていません。'老害' ですから、巧みな話術で、情報収集をしました。地元の方達の口は堅く、情報は得られなかったのですが、お見えになった方の中から少しづつ収集したのをつなぎ合わせるとポイントが見えてきました。現地慣れはしていないのですが、たどり着いた先に、 'ヒメシロチョウ' が生...

  5. ツマグロキチョウ秋型も登場&高原のヒメシロチョウ絶滅危惧3種in2022.08.27&09.13

    ツマグロキチョウ秋型も登場&高原のヒメシロチョウ絶滅危惧3種in2022.08.27&09.13

    諸先輩のブログを拝見すると「ツマグロキチョウ」秋型が登場しているようなので栃木県某所まで自転車+JR+タクシー+徒歩で、今日出かけてきました。in2022.09.13栃木県某所「ツマグロキチョウ」秋型(望遠ズーム+パスト連写機能)****************************************************************************時間を先月末...

  6. ヒメシロチョウ

    ヒメシロチョウ

    8月中ヒメシロチョウを探して例年のポイントへ行きましたが見つからず。草刈りがしてあったので、別のポイントが必要かと思っていました。直ぐ近くでも発生地があるように思います。蝶友さんから、「居ましたよ」と連絡が入りました。天気予報を見ると9月6日の現地は晴れ。急遽行くことにしました。10時半頃到着。お知らせ頂いたポイントを探します。中々見つかりません。かなり広い場所なので一人で歩いて探すのは高齢...

  7. ヒメシロチョウ★★★★☆絶滅危惧ⅠB・・・2

    ヒメシロチョウ★★★★☆絶滅危惧ⅠB・・・2

    横長画像はクリックで1350×900 pixel(少し画像を小さくしました。縦長画像は大きさは変わりません)になり、また画像をクリックで消えます。8月2日~6日(4泊5日)で涼しい高原に探蝶に出かけましたので、ちょっと旬のうちにUPしたいと思います。3日目、午前中はブロ友さん(FBもされています)と合流・・・貴重なお時間を割いてご案内をしていただきました(*・∀-)☆お昼頃ブロ友さんとはお別...

  8. ムモンアカシジミ★★★★☆

    ムモンアカシジミ★★★★☆

    横長画像はクリックで1350×900 pixel(少し画像を小さくしました。縦長画像は大きさは変わりません)になり、また画像をクリックで消えます。8月2日~6日(4泊5日)で涼しい高原に探蝶に出かけましたので、ちょっと旬のうちにUPしたいと思います。3日目、午前中はブロ友さん(FBもされています)と合流・・・貴重なお時間を割いてご案内をしていただきました(*・∀-)☆お昼頃ブロ友さんとはお別...

  9. ヒメシロチョウ

    ヒメシロチョウ

    ヒメシロチョウが盛んに産卵してしました。産卵の後、尻尾を離した時に卵がダブっている感じがしました。産卵した葉を見てみると新旧の2つの卵が産んでありました。産みやすい葉に2回、産んだ様です。産卵の際に飛んでいるところも撮影しました。産卵の合間に吸蜜もしていました。

  10. ヒメシロチョウ★★★★☆絶滅危惧ⅠB

    ヒメシロチョウ★★★★☆絶滅危惧ⅠB

    横長画像はクリックで1350×900 pixel(少し画像を小さくしました。縦長画像は大きさは変わりません)になり、また画像をクリックで消えます。8月2日~6日(4泊5日)で涼しい高原に探蝶に出かけましたので、ちょっと旬のうちにUPしたいと思います。3日目、午前中はブロ友さん(FBもされています)と合流・・・貴重なお時間を割いてご案内をしていただきました(*・∀-)☆アサギマダラの所から少し...

1 - 10 / 総件数:146 件