"ピンホール 自作" の検索結果 2384 件

  1. 思い出のホールクロックの修理ご依頼

    思い出のホールクロックの修理ご依頼

    思い出のホールクロックの修理ご依頼です。当店トライフルの修理ご依頼は家族や自分自身の思い出の時計を復活させたい、また動くようにして使いたい、という動機の案件が多いようです。今回もそのような思い出の時計の修理ご依頼です。某工房で制作された数少ないホールクロックです。本体の造形もまるで楽器のような美しい曲線を用いた美しい姿をしています。今回は内部機械のオーバーホールをご依頼いただきましたので内部...

  2. 第13回AMAピアノと歌と管弦打のコンクール 2023 要項 中面

    第13回AMAピアノと歌と管弦打のコンクール 2023 要項 中面

  3. ねぎとれんこんのビネグレット@井上絵美レシピ。生きまくって美味しいものを食べまくるのだ。

    ねぎとれんこんのビネグレット@井上絵美レシピ。生きまくって美味しいものを食べまくるのだ。

    ビネグレット=フレンチドレッシングとも呼ばれるソース。だそうです。「もうちょっとびねぐれっと、いいんだけんどねぇ…」とか、言わないですね、きっと…井上絵美先生は、スーパーで売っている日本の食材3種で構成!長ネギ。みじん切り小口切りとかにするのがもったいない!と思うほどの、立派なものがあってので、よーし、あのレシピでおフランスっぽくしてみよう、と。(まさかの、れんこん&じゃがいもが来るとは…驚...

  4. 北の丸公園その1

    北の丸公園その1

    晩秋。都内で用事を済ませて、少し時間があったので針穴しながら散歩しました。竹橋あたりの首都高下。ここでモノクロフィルムが終了。ほるちゃん/イルフォードPAN F ISO50/20秒くらいモノクロフィルムもう1本持って出れば良かったなぁと思いつつ、いつものカラーポジにチェンジ。そして、久しぶりに北の丸公園に行きました。紅葉のいい色の時期は終わっていたけどそれなりに秋を見つけられました。ほるちゃ...

  5. 告知6.18

    告知6.18

    6月18日(日)、こちらのコンサートに出演します!詳細は、また改めて!https://t.livepocket.jp/e/5hifx

  6. 行き当たり

    行き当たり

    10月21日(金)いよいよMISIAの本番が始まる。朝からリハーサルが始まっているけど相変わらず全貌が見えない。そして本番直前だと言うのにまだMISIAの衣装に直しが出るし私が担当していない他のパート衣装もまだまだ準備中。リハーサルが始まると巨大なフェニックスが現れる。その上にMISIAが乗って歌うけどなかなか歌いにくそう。クイーンは相変わらずメイクもヘアーも進まずヘッドピースの担当スタッフ...

  7. ザ・シンフォニーホールを会場に比類なき奇妙な絵画展

    ザ・シンフォニーホールを会場に比類なき奇妙な絵画展

    昨日、いままでに観たことがない絵画展にいった。場所が「大阪ザ・シンフォニーホール」。クラシック音楽の殿堂といわれているところでの、一日のみの絵画展。しかも千数百人が入る大ホールが会場である。その舞台に「BLACKUT/WHITEOUT」といわれる絵画18点が並んでいるだけ。舞台に上がって観るのもよし、観客席の最後尾から臨むのもよし。様々な観方を楽しめる比類なき奇妙な演出に度肝を抜かれた。ライ...

  8. 女性を撮ってます:その11

    女性を撮ってます:その11

    旅ではなく、用事があり都内のホテルに泊まりました。景色が抜群。皇居ビュー!こんな時に針穴っていいのは景色も手前もなんとなく写ること。ほるちゃん/イルフォードPANF ISO50/20秒くらい人物はシルエットにしたかったので露光時間は、明るいところに合わせて計算してます。ほるちゃん/イルフォードPANF ISO50/20秒くらい2枚とも、大きく丁寧に手焼きしたいな〜と思いました。雰囲気を伝える...

  9. 玉置浩二コンサート

    玉置浩二コンサート

    3月5日日曜日、フェスティバルホールで玉置浩二のフルオーケストラコンサートに行ってきました。玉置浩二LEGENDARY SYMPHONIC CONCERT 2023 "Navigatoria"オーケストラは大阪交響楽団、指揮は田中祐子フルオーケストラで玉置浩二が歌います。まずは、大阪フィルによる歓喜の歌のオーケストラから始まりです。そして玉置浩二登場、ロマンから始まり、F...

  10. 「煮込みうどん」→翌日まで楽しむ指導までもステキな簡単メニュー!by山本麗子「101の幸福なレシピ」No87

    「煮込みうどん」→翌日まで楽しむ指導までもステキな簡単メニュー!by山本麗子「101の幸福なレシピ」No87

    日によっちゃあ、まだまだ寒いですよね〜!具合を悪くして寝込み、なんてことを避けるために、山本麗子先生レシピの「煮込みうどん」であったまりましょう。豚(こまぎれでよい)、白菜、ねぎ、きのこ、油揚げなどを入れまして。お出汁(めんどうならば、「めんつゆ」を適宜、薄めるとかね)、しょうゆ、塩、酒。うどんを多めに入れて煮込めばできあがり!麗子先生は、翌日にちょっとフニャッとなったうどんがまた美味しいの...

1 - 10 / 総件数:2384 件