"フウラン" の検索結果 33 件

  1. 密やかにフウランが咲きました

    密やかにフウランが咲きました

    久しぶりのガーデニングネタフウランが今年も咲きました私は主に多肉植物・観葉植物を育てていますが少しですが花の種もありますその中の一つがこのフウランです毎年15輪から20輪くらい咲くのですが今年はどうしたことか4~5輪です多分液肥を怠ったせいだと思いますが遅ればせながら先日液肥も施しました木の又に寄生するフウランなので鉢は木製のハンギングにしています観葉植物の範疇で育てているオキザリスも白い可...

  2. 思い切って、木を切りました!

    思い切って、木を切りました!

    最近の我が家のガーデニングの話題を、2つほどアップしておきます。7月21日(木)大きくなり過ぎて気になっていた「メラレウカ・レボリューションゴールド」。道路にもはみ出してきたし、上のほうを剪定するのも大変になっていました。去年の秋に、少し太い枝を切ってみたところ、下のほうから若い枝が生えてきたので、丸く整えつつ、様子をみていました。・・・で、かなり丸く整ってきたので、思い切って上のほうをカッ...

  3. フウラン開花

    フウラン開花

    昨夜は急な雨で目が冷めましたそれからは寝られなくて今、とても眠いです午後から4年に一度のガス点検なので少しは綺麗にしておかなくてはと頑張りました明日は相方さんの4回目のワクチン接種なので少し心配しています私は少し遅れて来月になりますいつまで続くのか嫌ですねーフウランが咲いていましたこぼれ種の朝顔があちこちに芽吹いていたので垣根の横に移植しました早くから蔓を伸ばしている朝顔は未だに花芽がついて...

  4. 双石山2022年7月10日カキ氷頭痛

    双石山2022年7月10日カキ氷頭痛

    高校生の時、そして独身時代から子供が生まれるまで、毎週末のように通っていた双石山に25年ぶりに登るきっかけを作ってくれたのは高校時代の同級生である金丸君、2011年の秋の同窓会の二次会のスナックで、私の隣に来て「柴、大崩山に連れて行ってくれ」とリクエストがあった。当時私が通っていた山は「諸塚村産直住宅」の取組で建築主ご家族と一緒に諸塚村の山に木(杉・赤松)を見るために通っていた。ただし山奥ま...

  5. 次から次へと咲く花々

    次から次へと咲く花々

    フウランを小さな鉢に植え替えて数年になる今年も華奢な白い花にうっとり~百日草も淡いオレンジ系とピンク系が咲くピンク系が華やかで好みであるキバナコスモス第一号昨年咲いたニチニチソウのこぼれ種からいつの間にか鉢に苗が育つこんなに強い花だったとは知らんかった種蒔きも苗も植えていないのに咲いてくれて嬉しいなぁ~♬キャンパスで剪定した花ザクロの小枝を貰って挿し木をした去年はどういう訳か?咲かなかったが...

  6. 雨降らぬ天

    雨降らぬ天

    やっと今日から7月の記事7月1日(金)5:35梅雨明けて七月一日青き空歩地爺電線に悲しき燕夏の空歩地爺7月2日(土)6:10猪事件から6日姿を見せなかったoさん未だ傷は癒えず復活は先のよう猪害に立直り咲くはちすかな歩地爺7月3日(日)浜掃除のため写真なし砂浜は石の渚になりにけり歩地爺水撒くや野菜の生気取戻し歩地爺7月4日(月)5:45台風4号の九州に近づく朝営団川の笹を巻くヘクソカズラ隣のフ...

  7. からす瓜の花

    からす瓜の花

    台風4号進路を南寄りに変えて島根には良い進路だけど列島縦断も・・・気をつけましょう今日は6:00から浜掃除午後からクーラーのある場所に会場を変えて薄墨句会台風対策は明日で大丈夫かしら?6月29日(水)5:25昇る陽のひと際眩し梅雨明くる歩地爺梅雨明や波止に翁の竿を出す歩地爺6月30日(木)5:155:39トワエライトエクスプレス瑞風が出雲方面へ窓にはカーテンが引かれお客さまは熟睡中^^波根駅...

  8. 文月の花3つ

    文月の花3つ

    当地もまさに茹だるような暑さです。外出は買い物程度にして、熱中症にならない程度で、汗もかかなければと、(筋トレウォーキングはこの猛暑もありますが、跨線橋が改修中のため)体力維持も兼ねて、毎日、庭仕事をしています。夕方には水撒きも・・・メダカの世話もあります。今日は10日に1度の産卵床(ホテイアオイ)の交換をしました。卵がついたのは、外の大きな水槽へ移します。初夏に孵化した稚魚は、成魚の半分く...

  9. いろいろ

    いろいろ

    今日も秋晴れのいい一日でした。4時過ぎから、月1回のクリニックへ・・・おかげさまで、齢の割には、物忘れという脳の劣化以外は(苦笑)、さしたる病はなく、血糖値が少々高いだけですが、欠かさず月一回の採血をしてもらっています。脳の劣化の話では、「お孫さんと遊ぶといいですよ。彼らは毎日が成長だから」とのことでした。孫に教えられ、負けてはならじと発奮いたしましょっ。(苦笑)採血ではいつも、腕の血管が浮...

  10. フウラン

    フウラン

    ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ一週間のご無沙汰でした。東海地方の梅雨も今日明けたようですね。ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤよく訪れる新城市のお寺さんで、フウラン(風蘭)が咲くと花友さんに教えてもらったのは昨年のこと。①②枚目は、慈廣寺さんにて③〜⑥枚目は、冨賀寺さんで撮影ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ...

1 - 10 / 総件数:33 件