"フカ" の検索結果 110 件

  1. 中華ランチ41/365        2月10日(金)

    中華ランチ41/365 2月10日(金)

    人気ブログランキング参加中です。美女が迎えてくれたのは、神楽坂の人気中国料理店「縁香園」です。今日は、ヤボ用で人気店でのランチになりました。大雪になると心配されていた都心の雪は、たいした事なくランチ会は始まりました。1点豪華で、フカヒレ姿煮を4人でシェア。旨い!でも、アメリカでは、サメのヒレだけ取ってあとは海中に投棄され死んでいくのは問題だと、フィンニングを禁止する法案が2012年にオバマ大...

  2. 2023年1月4日初釣り波止釣り

    2023年1月4日初釣り波止釣り

    こんにちは。12月は車の車検と週末が重なり、その次は法事でした。その次はなんだったかな?時化だったような。その次の週末24日はわたしの誕生日でして、焼き鳥屋にて地鶏の腿の丸焼きを食べました。魚屋さんから誕生祝にプリンもらったり、ヒラスをもらったり。年末は仕事と宴会なので釣りは無し。てなわけで12月は釣行できず1月4日から再開しました。では、本編へ。ようやく釣りに行けるのだが、正月の天気予報が...

  3. 2022年11月27日クロ釣り波止グロ

    2022年11月27日クロ釣り波止グロ

    こんにちは。ある意味、前回からの続きとしての釣行記です。御地蔵さんでも波止からクロを釣ることが出来る場所。そんな場所があるわけねぇ。いろいろ考えてますと釣友から連絡がありました。では、本編へ。前回の調査で小型だが波止からクロが釣れるところはあった。しかし、もう少し大きい魚がほしい。波止からクロが釣れる所を過去の記憶をたよりに探してみるが出てこない。このブログで過去に述べたが私の知能指数は15...

  4. 2022年11月13日22年~23年シーズン波止釣り始め

    2022年11月13日22年~23年シーズン波止釣り始め

    こんにちは。11月13日は波止釣り始めです。釣友の御地蔵さんが波止でいいからクロ釣りがしたいそうで、本格シーズンに入る前の調査です。けどねぇ~磯でも難しいのに波止はねえ。困りました。昔日の記憶をたよりにⅯ港へ向かう。この日は未明から9時にかけて雷雨の予報が出ており、ゆっくり出かけた。往路に予報通り雷雨となり、これならば人は少ないだろう?とファミレスに入って朝飯食ったりしていた。到着は10時を...

  5. 2022年11月6日22年~23年シーズン磯釣り始め

    2022年11月6日22年~23年シーズン磯釣り始め

    こんにちは。近年お世話かけてる船頭さんから、10月半ばから11月末にだけ、良型クロが釣れる磯を教えてもらいました。「船頭」って呼びかた、いいと思いませんか?ずいぶん前から遊漁船においては「船長」の呼称が一般的ですよね。「船頭さん」のほうが親しみが有るように感じ、私は好きなのです。なので今回は船頭さんでいってみます。この日は11月6日で、くだり中潮2日目だっ!!!たと思う。前回も言ったが、たか...

  6. 愚痴だ

    愚痴だ

    20221125別府一文字に釣りに行って来た。まだこの時期なら、何処でも釣れると思ってたの札けれども、思った以上に釣れなくて、苦労した。前の釣り人が帰った後、あいた所に場所移動。何とか、それなりの釣果に有り付く。ポイントはそれなりにあるのだなと思った。フカセ釣りなら、ポイントの近くなら、釣果は落ちても、それなりに釣れて来るものだと、思ってたのだが、この時期なら。もうすっかり冬の海かなーポイン...

  7. 寒グレを求めて!

    寒グレを求めて!

    気が付けば!更新を忘れてました。m(_ _)m皆様!ご無沙汰してます。(^▽^;)では!では!!2月6日(日曜日)の寒グレ釣りです!この日は久しぶりに現場の職人さんと串本へ行って来ました。天気予報では午後から風が強くなるので横から風を受けるポイントへ入る事にして!風が強くなったら磯を回り込んで背中から風を受ける計算でポイントを選んだけど・・・入ってみると?・・・思った以上に風が強く!最初は我...

  8. 本島周りの釣り(八丈島)

    本島周りの釣り(八丈島)

    令和4年3月5、6日。翌朝8時半の便で同僚の爆釣の人がやってきたので、空港で合流した。今回最大の目的は彼と沖磯でフカセ釣りをすることだったのだが、いきなり渡船を行う釣り人が少なすぎて船が出ないことが判明した。仕方なくオキアミを持って東側の地磯の方に向かった。クニノミチという場所だそうだが、私は初見の場所だった。車を停めてから急勾配の崖を降りていくポイントで、釣座に入るまでに疲れてしまうような...

  9. グレ&ルアー

    グレ&ルアー

    今年二回目の釣行は早くも!1月9日にすさみの地磯へ行って来ました!今の時期だと青物の回遊も有るのでルアーも準備して行くので青物をキープすることを考えると!氷を持って行きたいよね!てことで!結局!大型のハードバッカンを持って行くので背負子にセットして準備完了!(^_^)v今年はグレもそれなりに釣れてるので期待大!グレ釣りのテーマは「日頃行かないポイントで釣る!」って言うとカッコいいけど・・・水...

  10. 初釣り!報告!!(^^ゞ

    初釣り!報告!!(^^ゞ

    新年明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い致します。m(_ _)m新春1発目は5日にフカセ釣りで出撃して来ました。この日も本命は串本の大島かなって思ってたけど!準備をして家を出たのが6時頃になったので人気のないポイントへ行くことにしました。途中で釣具屋さんに寄ってコンビニにも寄ってとしてたら磯に着いたのが8時でした。毎年!初釣りには貢献酒を供えてって思うのですがコンビニで買い忘れ...

1 - 10 / 総件数:110 件