"フラダンス教室" の検索結果 245839 件

  1. こっそり値上げ

    こっそり値上げ

    体重増加は相変わらずですが。これでも週1でヨガに通ってます。名古屋市立の区スポーツセンターで行われている教室なので。都度払いで1レッスン330円。普通、ヨガ教室って1レッスン1000円以上するので、とってもお安くてありがたいです。ただ。この前、レッスンに行ったときに。4月からの授業の予定表を貰ったんです。そこにはレッスン予定の日付が表になって並んでいたんですけど。その表の上に。目立たないよう...

  2. 【明日】もつな!敵基地攻撃力 とめよう!増税大軍拡 3.18防衛省行動&集会へ

    【明日】もつな!敵基地攻撃力 とめよう!増税大軍拡 3.18防衛省行動&集会へ

    前日のご案内となり恐縮ですが、明日3月18日の防衛省行動と集会をお知らせします。大軍拡予算案の成立が迫ってきましたが、反対の声を上げ続けなければと思います。ぜひご参加ください。西部方面隊司令部、一部を地下化熊本市の陸自健軍駐屯地防衛省、2023年度予算案(2022年12月23日、熊本日日新聞)https://kumanichi.com/articles/896049国内初の「ジャベリン」実弾...

  3. 午前中はセンターで体操教室

    午前中はセンターで体操教室

    午前中はセンターで体操教室午後から・公民館でパイ作り!腰痛ですが、お薬が効いて・・・とてもパイの皮作りは・8回以上折りたたみ(>人<;) 大変でしたが、手を掛けた分・・とても美味しい⤴︎

  4. お菓子ストレス食い

    お菓子ストレス食い

    本日運動を休み、何ひとつやる気がなく大量のお菓子を食べダラダラする。運動のある日はこんなにドカ食いしないし、時間がないのでちゃっちゃか家事もするしいい流れなのに。運動を休んで時間ができるからって何か他のことをやるわけじゃなく、心底ダラダラしてしまうのだ。「フィナンシェ」と名のつくお菓子が大好きで、つい買ってしまう。画像のローソンのフィナンシェは形もクリームチーズとの組み合わせも王道ではないが...

  5. Bobinage溝口”指吸快子のかわいい手芸教室”

    Bobinage溝口”指吸快子のかわいい手芸教室”

    先月OPENしたJANOMEさんのパイロットショップ”Bobinage溝口”、OPENワークショップの際にご案内をさせて頂いてそのままになっていたのですがやっと正式のご案内です。毎月第2土曜日の午後、「指吸快子のかわいい手芸教室」を持たせていただく事になりました。皆さんで同じ物を作る教室ではなく、皆さんが作りたい物をそれぞれ持ってきていただいて、レッスンをさせて頂く内容の講座です。「何を作っ...

  6. 春ですね

    春ですね

    世の中は花粉が飛散し放題の春になりましたね🌸今月初旬の高校を始め、昨日、今日と、卒業式を迎えた皆さん、おめでとうございますo(。・‧̫・。)o💞これからの長い長い人生が、実り多きものでありますようにと、願っています。さて、教室では、4月からの時間割も無事決まり、めでたしです。学年がひとつ上がって、みんな少しだけお兄ちゃんお姉ちゃんになりますね♪...

  7. 結び目リングオンラインセミナー参加!

    結び目リングオンラインセミナー参加!

    昨日、アートクレイ工房本部府中教室のZoomオンラインセミナーに参加しました!関先生の結び目リングを作りました。可愛い、結び目リングに大満足です💖セミナーで作ったのは2本どりのこの結び目リングです。セミナーが終わって、お昼ごはんのあともう1つ作りました!そして、今日も作っちゃいました~!楽しかった!先生、ありがとうございました。

  8. 鹿沼日光珈琲 朱雀~朱雀を見ながらのんびり~

    鹿沼日光珈琲 朱雀~朱雀を見ながらのんびり~

    カメラ教室の発表会の日、大阪で知り合って現在北海道在住の友人がこちらにいるからとわざわざ来てくれました。そこで、終了後に軽くお茶しましょうと立ち寄ったのは日光珈琲朱雀さん。こちらには香川大介さんの朱雀の画が飾ってあるので、それも見てもらおうと思って。平日の夕方だったせいか、他にお客さんがいないので鑑賞し放題。この友人、2017年にパークホテル東京で開催されたアートフェスにも一緒に行ったので、...

  9. 3月寄せ植え教室レポ②

    3月寄せ植え教室レポ②

    今日は6名の方が参加してくださいました。ありがとうございました。今月はステムが長くふわっとさせたハンギングバスケット。今までの中では難しかったかと思います。オステオスペルマムはそれぞれ色合いが違ったり配置が自由だったので、印象が違う作品になりました。午前の方たち。午後の方たち。ハンギングバスケットが初めての方は、こんな風に作るのね…と感動されていました。ハンギングは回数を重ねていかないと、な...

  10. 初めての伴奏、頑張りました♪

    初めての伴奏、頑張りました♪

    初めて合唱コンクールの伴奏に挑戦した生徒ちゃん。今日は合唱コンクール本番。今週は毎日教室に来て『ここがうまく合わせられないんだね…』『気をつけていてもここが速くなってしまうんだね…』と、学校での練習でどこがうまくいかなかったかを報告してけれながら一生懸命練習してきました。もともと目立つことが苦手で控えめな生徒ちゃん。伴奏に立候補したことも驚きでしたが、そこからの頑張りと自主性は今までのレッス...

21 - 30 / 総件数:245839 件