"フランスギク" の検索結果 7 件

  1. 川上村のフランスギクは今がピーク

    川上村のフランスギクは今がピーク

    何度か前を通ってそろそろと思い快晴を狙って行ってきました終わった花も少なく今がピークと思います旬のものなので先に出しますXT3+TAMRON 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD撮影日:2022年5月23日

  2. 散歩道で見かけた花たち (2022/5/17撮影)

    散歩道で見かけた花たち (2022/5/17撮影)

    今日は、散歩道で出会った花たちをまとめてみましたまずはこれ、ポピー最近は、あちこちの休耕地に見られますピンク赤ハナアブが…フランスギクアヤメ割と好きな花なんで、目にするとカメラを向けてしまいます五月後半になっても、まだ咲いていますアカバナユウゲショウこんなに群生していましたルピナス最近は、休耕地によく見かけるようになりました花の五月、カメラをもって散歩に出ればこんなにたくさん出会えます■■

  3. フランスギクorマーガレット?

    フランスギクorマーガレット?

    フランスギクこの花はマーガレットと間違いやすいけれど葉にギザギザがあるのでフランスギクだと思う♪ゴチャゴチャ撮影☆さあ-、ジャスピンを探しをしてみよう~~~♪(笑)Camera:FUJIFILM X-S10Lens:FUJIFILM XF35mmF2 R WR

  4. フランスギク

    フランスギク

    フランスギクって言うそうです花の名前はよく分りませんが菊に似ていますね菊とは花びらが違うそうですが分りません狭い通路を登って行きます天気がええのを狙って行きましたこんな花畑を作っていただいている地元の方々に感謝です梅雨時の花って何かもの寂しいのが多い中晴れが似合う花は貴重ですX-T3+XF16-55mmF2.8 R LM WRX-T30+XF55-200mmF3.5-4.8 R LM OIS...

  5. ポピー フランスギク ルピナス (2021/5/13撮影)

    ポピー フランスギク ルピナス (2021/5/13撮影)

    この日は日中雨の予報降り出す前に、近くの畑に咲いている花たちを撮影まずは、ホビー雑草も少なく、きれいに咲いていました少し寄って…wikipediaによれば、英名シャーレーポピー、和名ヒナゲシ、虞美人草、フランス名コクリコ…、多くの国民に愛されている花のようです。どう撮ってもきれいですが、やはりアップも…赤花びらのしわしわ感が魅力のひとつ白ピンクこんなピンクもこんな赤もポピー畑の近くでは、フラ...

  6. フジの花咲く(No.37)

    フジの花咲く(No.37)

    犬と散歩をしていたらヤマフジの咲いているのを見つけました。控えめな色です。アヤメドイツアヤメフランスギクシロヤマブキ花の季節です。低地ではバラが盛んな時でしょうか。山ではまだまだです。

  7. 花のにぎわい

    花のにぎわい

    吹く風に大きくしならせながら花が揺れていた自然に繁殖した花の逞しさと賑わいを感じさせるやすらぎの風景・・・・・・・・・・■homepage・・・・・・・・・・

1 - 10 / 総件数:7 件