"フランソワ・ペレ" の検索結果 88 件

  1. 335「あまりにも寒かったから、急にホットウィスキーを飲みたかったのだ…!」フィンランド、タンペレ

    335「あまりにも寒かったから、急にホットウィスキーを飲みたかったのだ…!」フィンランド、タンペレ

    1999年春、僕は初めてフィンランドを旅した。首都ヘルシンキからスタートして、西部のトゥルク、ボスニア湾岸のオウルを経て、内陸のクオピオ、ヨエンスー、カレリア地方のイマトラ、ラッペーンランタ、ハメーンリンナと列車でフィンランド国内を時計方向に移動。その後は内陸の大都市タンペレに1泊して出発地ヘルシンキに戻る旅程。スタートした時は何とも思わなかったけど、旅も終わりが近くづくと何となくメランコリ...

  2. ペレ匠グルテン底

    ペレ匠グルテン底

    これからの時期によく釣れるエサはズバリ、ペレ匠グルテン底です。先日鎌北湖で20~30分アタリ1回ペースの中、このエサを投入すると、これまでの動きが嘘のように動きっきりになりました!「たまたま魚が回遊してきたんでしょ」と思うでしょうが、隣の友人のペースは変わらず「これで釣れるならダンゴでも行けるでしょ」と思うかもしれませんがダンゴよりもいいペースだったと思います。まだ厳寒期の延長なので30㏄カ...

  3. 2023年2月22日鎌北湖

    2023年2月22日鎌北湖

    氷点下でエサが凍りました。石垣で21尺グルテンセットの底釣り雪が降ってから全く釣れなくなったそうですが、小ベラがたま~にあたる程度1つ釣れるとしばらくアタリが出ません。午前中はこんなペース。1時過ぎ、試しにペレ匠グルテン底を作るとなんと入れアタリに突入!嘘みたい!ダブルも出ました。本湖でも釣れてました。

  4. Bakery hopping

    Bakery hopping

    ジャンフランソワ(日比谷ミッドタウン店)のパンは大好きなんだが。ここはやはり、食パン、クロワッサン、総菜系とか甘い系なのかな。というのも、ここのバケットは、なんと皮がやわらかい。もちろん美味しいことは美味しいが、正しいバケットとは言えないんじゃないか・・な。おすすめはやはり、分厚いイングリッシュマフィン(以前も書いたような💦)。ハムやチーズやレタスをはさんで食べると美...

  5. 「すべてうまくいきますように」

    「すべてうまくいきますように」

    「Tout s'est bien passé」…aka「Everything Went Fine」2021 フランス/ベルギー”安楽死を決断した父と、戸惑いながらもわがままな父の最後の願いを叶えてあげようと協力していく家族の葛藤と絆をユーモアを織り交ぜ描いたヒューマン・ドラマ。”85歳のアンドレは楽しい人生を送っていたが、ある日突然脳卒中で倒れ、命は取り留めたものの身体の自由がきか...

  6. 2022年12月28日鎌北湖

    2022年12月28日鎌北湖

    昨日放流されたので気になって釣行第1ワンドを見ると放流ベラらしきサイズがもじったので、やってみることに16尺グルテンセットの底釣りでスタートするとすぐにアタリ出して7寸が次々ヒットこれじゃないんだよな~と思っているとこれまでにない引きでヒットしたのはマブ昨日の放流に交じっていたのか?その後も放流ベラらしきへらが5枚くらい。マブは8本。ペレ匠グルテン底にしてからはヒット率上がってよく釣れました...

  7. 新ベラ放流直後のエサ

    新ベラ放流直後のエサ

    新ベラが放流された直後の底釣りエサはズバリペレ匠グルテン底の出番です!なじみ直後のアタリが出るようならこのエサで空振りなしの連チャンモードになりますおすすめタックルハリス50‐60ハリは3~6号水温と活性で決めてください。エサはペレ匠グルテン底60㏄+水60㏄が標準。摘まみ方でほっくりエアータッチから手水でしっとり深なじみタッチに自由自在!ハリが小さいほどエサは硬めに作ってください。

  8. 2022年12月18日鎌北湖

    2022年12月18日鎌北湖

    上流部でまだ釣れてるということでしたが11時までやってアタリ3回。1枚ゲット。福寿亭下のワンドに移動すると魚が居ました。ペレ匠グルテン底の単品で釣込み、2時までに入れアタリを堪能です。移動の前に道路沿いを見て回りましたが、どのポイントも動きっきりの魚影の濃さです。サイズは6寸も交じりますが、チャンベラはおとなしくなりました。

  9. リッツ・パリシェフパティシエのフランソワ・ペレが作る特別なリ・オ・レ

    リッツ・パリシェフパティシエのフランソワ・ペレが作る特別なリ・オ・レ

    リッツ・パリのシェフパティシエ、フランソワ・ペレさんのスイーツの中でも、この#リオレを食べた時は感動しました。彼の作るものがなぜ好きかと言うと、伝統の焼き菓子、特に手がかかるばかりで華のないもの、例えばシガール(薄く焼き上げたロール状のバタークッキー)などを丁寧に美味しく作ってくれるところに素晴らしさを感じるからです。彼のトレードマークになったマドレーヌもしかり。で、このリ・オ・レ。彼のイン...

  10. リッツ・パリの2022年クリスマスコレクションル・コントワールでも購入できます!

    リッツ・パリの2022年クリスマスコレクションル・コントワールでも購入できます!

    リッツ・パリのクリスマス!シェフパティシエ、フランソワ・ペレさんのクリエイティビティが炸裂です‼️Bravo François et merci pour ces belles et délicieuses créations ✨✨🙏✨✨見てかわいらしく、食べて繊細、美味✨🙏✨こういう完成度のスイーツないんですよね、なかなか!2022年クリエー...

1 - 10 / 総件数:88 件