"プラスティック" の検索結果 48 件

  1. ルーサイトのインタリオのコンパクト・ミラー

    ルーサイトのインタリオのコンパクト・ミラー

    これは20年以上昔に日本で買って、長年使い続けているコンパクト・ミラーなんですが、最近になって「この縁の花模様の装飾って、ルーサイトのインタリオ(裏彫り彩色)と全く同じじゃん」と言う事に気付きました。買ったのは、新宿アルタ地下にかつて存在した、レトロ&ポップ&キッチュ&プチプラが魅力だったオリジナル商品の雑貨店「Swimmer」です。なので、絶対にビンテージと呼ぶ程古くはないのですが、裏面を...

  2. Caracul ウイッグのジニー

    Caracul ウイッグのジニー

    (続き)オリジナルではない修道服を着せられていたのはこの子。1954年製造、Caracul(羊毛)ウイッグ、ペインテッドまつ毛、スリープアイ、ウォーカー(足を動かすと首を左右に振る)。↓修道服の下にはこのタイツを履いていました。タイツだけでも可愛い(ꈍ◡ꈍ)「今、ラヴェルのボレロを習っているんだ」タイツも似合いますが、手持ちの Vogueタグ付きの、この男の子っぽいお洋服も似合います。このお...

  3. 修道女のジニー

    修道女のジニー

    修道女の衣装でこんにちは。前に何度か登場している molded(型抜き)まつ毛、茶色目の Ginny/ジニーです。去年、手に入れたお目当てのジニーがその子のオリジナルではない修道女の衣装を着ていて、もれなく付いて来た衣装です。修道女や看護婦の衣装はこの時代のお人形の世界では結構人気があり(日本の変な系では決してなく、純粋に衣装として人気があるだけです)、私はそれほど興味はないのですが、せっか...

  4. 『無印のプラ抜き・・ここまでも!・・』

    『無印のプラ抜き・・ここまでも!・・』

    脱プラスティック!無印の場合、ここまで進んでいた=こちらにもhttps://nabequest.exblog.jp/32542114/ホックが・・紙製へ(なんか・・かわゆい)

  5. 元ワイルドヘア ふたり揃って

    元ワイルドヘア ふたり揃って

    元ワイルドヘアのふたり、もう一人(右)には、違うブラウスを作りました。左の、ポンポン襟の子の記事はこちらです。画像だとわかりにくいですが、薄いグレーの目の細かい柔らかいチュールを使いました。元は私のドレッシーなカーディガンで、20年くらい前から箪笥の肥やし、今回初めてはさみを入れたのですが、裁ち切りでもほつれてこないので扱いやすく、透け感もいい感じ、今後も他のお人形さんの役に立ってくれること...

  6. 元ワイルドヘアのふたり・・・のうちの一人

    元ワイルドヘアのふたり・・・のうちの一人

    A H Marcie Daily Dollyとほぼ同じ大きさの、マーク無しの子です。1955年前後製ハードプラのウォーカー約9インチモヘアウイッグスリープアイA H Marcie Daily Dollyとそっくりな型が使用されていますが、この子の方が全体的に 2~3mm大きく、今回靴をA H Marcie Daily Dollyから借りたのですが、キツキツで。A H Marcie D...

  7. A & H Marcie Daily Dolly お着替え

    A & H Marcie Daily Dolly お着替え

    オリジナルのドレスも赤いのですが、お人形の首に赤い染料が少しだけ色移りしていて、絶対に色移りしない布地で赤い服を作ろうと思って作ったワンピース/ドレスです。頭の中で、赤、ミニ、とっくり、というのだけ決まっていて、あとはこの子に似合う感じでレースを足していきました。襟以外は1枚裁ちです。過去にもこの布で、同じようなデザインでお洋服を作っていますが、もともとは下の娘のハロウィン用に赤ずきんを作っ...

  8. A & H Marcie Daily Dolly 冬のマント

    A & H Marcie Daily Dolly 冬のマント

    古くさ~いチェック柄のマント&ベレー帽のかわゆいお人形をインターネットで見つけ、うちのMarcie Daily Dollyちゃんにも作ってあげることに。頭が大きいので、ベレー巨大(笑)この布地は他のお人形のお洋服を作るのにも今までにも何度か使いましたが、元は下の娘がミドルスクールくらいの時に日本のユニクロで買ってあげたちょっと厚めの秋冬物のミニスカート。タータンチェック、好き~本当は下の娘に...

  9. A & H Marcie Daily Dolly 感謝祭

    A & H Marcie Daily Dolly 感謝祭

    今日は、2年ほど前にご紹介した A H Doll 社の Marcie Daily Dollyちゃん。ここ何日か、この子にべったりです(๑♡_♡๑)1955年製ハードプラのウォーカー(足を歩かせるように動かすと、頭を左右に振る)体長は9インチ(約23cm)モヘアウィッグ寄り目がちなスリープアイ↓これがお迎え時の姿。実はまたやらかしてしまい・・・ドレスを洗った際に、裾の白いモコモコのトリムが部...

  10. ティーはバルクで

    ティーはバルクで

    ちょっと前のニュースですが、プラスティック製のティーバッグからはかなりのマイクロプラスチックが放出されると言われますね。素敵なティーブランドさんのティーバックも、ゲストを招いてのティータイムには夢があって本当に素敵なのですが・・・やはりこのことを知ってからは残念ですが、プラスティックをハサミで切って中を出してリーフティーにしています。😢(自分ではもう購入することはない...

1 - 10 / 総件数:48 件