"ホエールウォッチング" の検索結果 7 件

  1. 海外遠征(笑)…その(11)

    海外遠征(笑)…その(11)

    沖縄本島からのホエールウォッチングクルーズ2本目。午後便は、港外近くの親子クジラの観察をせず、ひたすら北へ船を走らせた。読谷村にあるRoyal hotel残波岬が見えるあたりで、親子クジラが私たちを迎えてくれた。また、この母クジラのエスコートをねらっていると思われる雄クジラ2頭もいた。船首から、リゾートエリアを見ていると、突然、2頭のザトウクジラが、同時にブリーチングした。船内に「うわぁ!」...

  2. 海外遠征(笑)…その(8)

    海外遠征(笑)…その(8)

    一昨日記事の続き。沖縄本島south to southさんのクルーズ船でのザトウクジラウォッチング2本目。ヒゲクジラが、船に激近接近した経験ががないので、100-400mmのズームなら問題なく使えると思っていた私。午後便で出逢ったザトウクジラ親子は、シャチのように船に近づき、船首に位置していた私に“鼻水"ともいえる霧状のブローを吹きかけた。その時は、フレームに収まり切れない状態だっ...

  3. クジラたちのパフォーマンスに感動の連続だった

    クジラたちのパフォーマンスに感動の連続だった

    2月1日(水)はクジラ遭遇記念日となった本日の天気は晴れ〜ホエールウォッチング日和だった8時過ぎの出港は20人くらい(日本人は7人)沖縄はどこもかしこも中国語で溢れている。お行儀のいい人たちばかりだ。スタッフの説明を聞いてGO‼️出発後すぐにクジラ発見🐳ひゃーー!絵本などで見た通りの潮吹きだ子どもクジラが小さくピュピューーと潮吹き。すぐ近くでお母さんクジラが大きな潮吹...

  4. 中国の軍事演習中でもホエールウォッチング

    中国の軍事演習中でもホエールウォッチング

    台湾周辺の海域で行われている中国の軍事練習。昨日はミサイルの一部が台湾の上空を通過したという怖いニュースもありましたがその一方で軍事演習の場所からはかなり離れているということでホエールウォッチングの観光船が通常通り出航しているニュースにビックリ。政府も特に規制をしていないんだそう。台湾では花蓮、宜蘭、台東で4月~10月ぐらいにホエールウォッチングのツアーがでます。かなりの確率で観られてクジラ...

  5. へっへっへ。優雅にマリンレジャーだぜ…のはずが…

    へっへっへ。優雅にマリンレジャーだぜ…のはずが…

    ブロロロロロオオオオオォォォオオオオ~漁船のディーゼルエンジンが唸る。全長12~3mほどの小さな漁船だ。揺れる揺れる。「うぉぉおおお、こりゃ凄い」大学生らしき3人組(しかも男ばかり)は大はしゃぎ。「まるでUSJのアトラクションだぜ」…ふん、はしゃいでられるのも今のうちだwドロドロドロ…ブオオオオオオォォォ…バッシャアアアアァァァァアアアア|~ンンンンマリンレジャーといえば聞こえは良いが、乗っ...

  6. 高雄でまさかのホエールウォッチング!?

    高雄でまさかのホエールウォッチング!?

    先週、日曜日は朝から最高のお天気でしたまた朝ごはんはいつものお店をグルグルはしご。でも毎度、お店も食べているものも同じ内容なので今回はそれは省きますかなり暑かったけれど、朝ごはんついでに久しぶりに高雄港のあたりを歩いてみました。海ってやっぱり気持ちいいぃ~♪今日は私の愛する高雄の街をブラブラいたしましょうこちらは昔、倉庫街だったところをリノベーションした駁二藝術特区です。昔はこのあたり、な~...

  7. クジラの大家族

    クジラの大家族

    ALOHA~🐋ハワイオアフ島の新型コロナウイルス感染者、3月20日現在で28人となりました。毎日少しずつ増えています。少しでも早い収束と、出来る限り少ない被害を祈りつつ、撮影キャンセルにより出来た時間で溜まりに溜まった事務作業や家事に手をつけつつも、時間を見つけては海岸へ出かけてます。と言うのも、ハワイではこの時期12月〜4月に出産と育児のためザトウクジラがハワイ周辺...

1 - 10 / 総件数:7 件