"ホテルインディゴ犬山有楽苑" の検索結果 1098 件

  1. 令和5年度予算

    令和5年度予算

    令和5年度予算犬山市の令和5年度の予算が可決されました。令和5年度は、原市長の舵取りで「やさしく元気な犬山づくり」に取り組んでいきます。(主な新規事業)・9月から小6と中3の給食費を無料化します。・訪問型産後ケア事業を実施します。・(仮称)新橋爪・五郎丸子ども未来園の整備を進めます。・小中学校の特別教室にエアコン設置を進めます。・目と口のフレイル健診を実施します。・城東中学校の南側に多目的広...

  2. 交通安全

    交通安全

    交通安全現代社会において、交通安全は永遠の課題です。城下町では、一歩通行や見通しが悪い箇所が多く危険が潜んでいます。犬山市では、交通安全対策に全力で取り組んでいますが…まだまだやるべきことがあります。昨日、城下町で交通事故が多発している場所の安全対策として、カーブミラーを大きくしました。かなり見易くなりました。事故が2度と起こらないように、ドライバーのみなさんの交通マナーに期待します。景観に...

  3. 通学路の安全対策

    通学路の安全対策

    通学路の安全対策令和3年、千葉県八千代市で下校中の児童の列にトラックが突っ込み5名の子どもが死傷する悲しい事故が起こりました。通学路における安全確保を強化するために、通学路における緊急合同点検を実施しました。犬山市においても、緊急合同点検を受け安全対策に取り組んでいます。犬山北小学校の通学路でも、歩道の歩道と防護柵を設置する工事を行います。通学路を子ども達が笑顔で歩く「当たり前」を守っていきます。

  4. カウントダウン

    カウントダウン

    カウントダウン犬山市内の小学校の卒業式は3月20日(月)に挙行されます。来週5日の授業を終えると卒業式です。明日からは、マスクの着用について、個人の主体的な選択を尊重し、個人の判断に委ねられます。犬山市では、原市長から2月9日に「卒業式・卒園式でのマスクの取り扱いについて」メッセージが出されています。笑顔で素敵な式典になることを願っています。犬山北小学校の南舎の階段を、鯉のぼりが登っています...

  5. 教室環境の向上

    教室環境の向上

    教育環境の向上令和5年度、6年度の2ヶ年で、小中学校の特別教室にエアコンを設置します。昨日の議案質疑で詳細を確認しました。【しばたの思い】普通教室にエアコンを設置しました。残念ながら、特別教室の多くがエアコンが未設置です。令和3年9月議会にて、教室環境の向上のために、未設置の教室へのエアコン設置を提案しました。【犬山市の取り組み】・設置する学校12校犬北、犬西、城東、羽黒、東、栗栖、今井、池...

  6. 一般質問④

    一般質問④

    一般質問④「給食費の無料化について」犬山市では、令和5年9月から新たな子育て支援策として、小学校6年生と中学校3年生の給食費の無料化を開始する予定です。【しばたの思い】給食費の無償化の拡充は、原市長の子育て支援に対する熱い思いがこもった事業だと期待しています。そこで、原市長へ質問をさせていただきました。(質問)令和5年9月を開始時期とする理由は?(原市長)新たな無料化事業をスタートするにあた...

  7. 一般質問②

    一般質問②

    一般質問②「ふるさと犬山応援寄附金について」ふるさと納税は、犬山市の自主財源の確保にとって大きな柱の1つです。今年度の寄附金は1月末の時点で約9億5千万円となっています。10億円円を達成しそうです。ご寄附をいただいたみなさまに感謝申し上げます。【しばたの思い】自主財源の確保の強化のためには、犬山らしいふるさと納税の魅力を高める必要があります。【犬山市の取り組み】(課題)寄附を集められる記念品...

  8. 一般質問①

    一般質問①

    一般質問①一般質問から報告させていただきます。「国宝犬山城を世界遺産に」【しばたの思い】犬山市民の誇りであり、国の宝である犬山城を、しっかりと次の世代に継承していくためにも世界遺産登録を目指すべきだと考えます。犬山城は、国宝5城による「近世城郭の天守群」の複数資産で、世界遺産への登録を目指しています。【犬山市の取り組み】・昨年12月29日に、子ども達と保護者による「犬山城床みがき」を実施。未...

  9. 一般質問

    一般質問

    一般質問本日、一般質問をさせていただきました。原市長と議論をさせていただきました。1、小中学校の施設整備について①小中学校のプールのあり方について2、国宝犬山城を世界遺産に①国宝犬山城の世界遺産登録に向けた取り組みについて3、企業との連携強化について①市内企業への支援について4、自主財源の確保について①ふるさと犬山応援寄附金について②新たな自主財源の確保について5、施政方針について①給食費の...

  10. 学習環境の整備

    学習環境の整備

    学習環境の整備犬山市では計画的に学校の整備に取り組んでいます。現在、犬山南小学校の整備工事が進んでいます。北舎は建て替えます。南舎は長寿命化の改良工事でリニューアルします。犬山南小学校の次は、城東小学校・城東中学校の整備に取り組みます。今年度から、検討委員会を発足して基本構想を策定します。児童や生徒数の減少等の課題を踏まえ、城東地区の魅力向上に資する学校づくりに取り組んでいきます。写真は城東...

1 - 10 / 総件数:1098 件