"ホークス門田" の検索結果 180 件

  1. グリーン軍団の大砲、散る… 20230125

    グリーン軍団の大砲、散る… 20230125

    こんばんは、まるたです。全国的な寒波による大雪で、近畿一円の交通網は壊滅状態。昨日なんて、会社の帰りが5時間を超えた。(大阪からやったら、鹿児島まで行けるで!)今日もJRは運転見合わせで、結局仕事を休まざるを得なくなりました。ホントに京阪神って雪に弱いなぁと大雪の度に思いますわ…毎回、マヒしちゃいますね。で、昨日のニュース…「門田博光さん、死去」を動かない電車の中で知りました。ご存知の通り、...

  2. 凄すぎた大砲

    凄すぎた大砲

    チャンネルをガチャガチャしてたら..懐かしいドラマを放映してまして。「ぼくの妹に」主演は加山雄三さん。妹役の中田喜子さん。ホントに綺麗で可愛いくて。今と全然変わらないんで驚いた。全然ってのは言い過ぎかもだけど ^∇^加山さんは作詞作曲もとより。お芝居も御上手ですなぁって。本日の昼間、真っ只中。個人的にはショックな出来事が。突然の事だったらしい。なんでだろうって思ってた。プロ野球界、球史に残る...

  3. ほぅほぅほぅ

    ほぅほぅほぅ

    ずいぶん大型補強してますね、ホークス。近藤(まじ?)、ガンケル、オスナ、有原。某オリックスにずっと煮え湯飲まされてるんで、今年ことそ頑張らなきゃね。千賀もいなくなったし、投手陣がどうなるか。柳田、WBC辞退したんだね。

  4. GO TO NEW YORK

    GO TO NEW YORK

    ついにニューヨーカー☆どんな活躍するんだろう、千賀。絶対成功して欲しい。自分までドキドキしてきた。

  5. 言われなくても中国の覇権主義はわかる。

    言われなくても中国の覇権主義はわかる。

    『日中友好侵略史』(門田隆将/産経新聞出版、2022)☆☆★★★台湾、そして日本に迫る秩序破壊者「中国」の姿を50年前に誰が想像しただろうか。中国を育て、援助し、増長させた日本の過ちはどこから始まったのか。70年前に始まった中国の「対日工作」は、遂に排他的経済水域内に弾道ミサイルをぶち込まれるほどの有り様となった。中ソ対立でソ連からの核攻撃に備え、大都市では地下への避難訓練も行われ、文化大革...

  6. ホークスのフィギュアにエフェクト追加

    ホークスのフィギュアにエフェクト追加

    今回はヒロアカのホークスを作りました!エフェクトを追加しました。ゴールドのようなオーラを纏ったイメージ。強そうな余裕のある男です。羽もちらっと散らせてあります。元はこんな感じ⤵︎ ︎プライズのホークス。僕好きじゃないのがつっかえ棒で体を支えるやつ。これ取りたかったからエフェクトで無理矢理支えてます。以前作った荼毘とホークスを並べるとかっこいい!今度ちゃんと明るいとこで写真撮りたいな。制作過程...

  7. そして終了

    そして終了

    【鷹】日本シリーズ進出を逃したホークス柳田選手。この清々しい顔は、やりきった感とかじゃなくて、自分達の足りない分をしっかり修正して来季こそ!という決意に感じましたぞ。胸のCマークは重荷だったろうけど、責任担わないと成長しないのはどこも同じ。ましてやチームプレーの野球は当然。いいなあ、ギータ。まだまだチームを引っ張って行って欲しい。最終戦は見せ場はあったが、それでもチームの窮状が象徴されるよう...

  8. お疲れ様でした

    お疲れ様でした

    全国のホークスファンの皆様、応援お疲れ様でした。ハイ、また来年。。。

  9. 1勝

    1勝

    【鷹】とりあえず1勝。CS突破は厳しいが、千賀の最後の力投見れてよかった😿今シーズン一番安心して見れた気がする。でも何気に凄かったのが松本の気迫。おっとりしているように見えて、こんなすごい姿もあるんだ。たぶん今年一番成長した投手じゃないかな。勇のホームランも嬉しかったな、しみじみ。崖っぷちでかえって選手達はリラックスしてるように見えた、ベンチも明るかったし。BSのコメ...

  10. 総括

    総括

    10月になったから当然だけど、いきなり夏も終わった。【鷹】CS残ってるが事実上の終戦なので総括すると。十中八九、手にした優勝がポロリと手からこぼれ落ちた。ガッカリ感は半端ない。ファン全員を嘆かせたホークス監督の最後の謎采配。オリックス監督の奇策をつかってでもという大胆さがないのが惜しまれる。一番大切な試合で経験不足が露呈した。チャンスで打てない打線も相変わらず。主力級が何人も怪我で脱落してい...

1 - 10 / 総件数:180 件