"ボボ" の検索結果 79 件

  1. 親の心子知らずと言うが・・・

    親の心子知らずと言うが・・・

    物言わぬ猫の為に、猫の下僕たる人間はいろいろと気を揉む。暑くないかとクールベットを買えば頭からかぶって寝ているし・・・綺麗な水が飲みたかろうと何個も用意するのに風呂の水や洗面所に付いた水滴を舐めたりするから洗剤が残らないように気を遣うのだよ~(出来ればやめてね)メダカの入った鉢から飲んだりしている。(妹の家に来る野良ちゃんもメダカ鉢から水を飲んでいる)↓猫の保護活動をしているちょびんこさんの...

  2. やっぱりあの子だ!

    やっぱりあの子だ!

    家の裏手で見たキジトラの子・・・。顔つきや体つきから女の子だと思われる。朝、6時半頃に猫同士の唸り声が聞こえる。急ぎ玄関を出るとブブと、あの子が睨み合っていた。ブブの方が体が大きいのに、私を見たからか踵を返して逃げて行った。新顔さんにご飯を出そうとして家に入り、再度、出たら姿がなかった。暫くすると掃き出し窓の前に置いた フードを食べている。周りを警戒して、何度も顔をあげながら食べている。 ヒ...

  3. 定刻に来てくれると助かります

    定刻に来てくれると助かります

    昨日はボボが来てから2時間余り・・・。午後の1時半頃ブブがやってきました。この時もグリが見つめていたので気が付きました。少しずつ、いる場所が家に近づいています。まずはご飯を出して・・・。分かりにくいですが赤い矢印のところに居ます。ドアが開いていて、私の姿が見えていると近づきません。 ドアを閉めるまで食べに来ませんでした。食べ終わったら、なんと!!。プランターのごみを漁っているではありません...

  4. 新年を気持ちよく迎えるために

    新年を気持ちよく迎えるために

    怒涛の1年が過ぎようとしている。年末と言えども普通の一日に変わりなく、当たり前に時間が過ぎていく。さて、初詣は深夜に行くか、夜が明けてから元旦に行くか考えている。深夜だと、時間のやりくりが大変かな~、なんたって9時に寝る人だから、12時までなんて起きていられないかも・・・。多分、夜が明けてからになるだろうな・・・。早めに行けばいいか! さてと、午前中に一応掃除をした。やはり、きれいな状態でお...

  5. お役目は終わったけれど

    お役目は終わったけれど

    昨日は強風で山からの落ち葉が我が家まで飛んできました。お陰で庭は落ち葉だらけ・・・。ボボが来ないかなぁ、 と外を見たら居ました。カラス対策で、ボボの姿が見えなければフードは出しません。出し損ねるとかわいそうなので、常に外を気にしています。昨日のボボは風の中、寒さをこらえるように小さく丸まって待っていました。そんな姿を見ると、つい、家に入れることを思うのですが、今の状態でも何かあったら生活のバ...

  6. 嫌われても、せめて片隅でいいから生きたいだけ

    嫌われても、せめて片隅でいいから生きたいだけ

    毎日ではなくとも、ボボは定期的に食事に来ます。最近は朝だけが多いかな・・・。体格は良いので、餌場はあるようです。テリトリーの広い子なので、餌にありつければ安心していられるのですが、寒くなるのでその辺は心配です。一応、裏の小さな物置に発泡スチロールで猫小屋は作ったのですが、まだ使っていないようです。捕獲機にも入らない慎重な子です。完全に安心とは言えない所は使わない可能性大なのですが・・・。見守...

  7. 野良猫の安住の地となるように

    野良猫の安住の地となるように

    外出先から帰宅すると、ボボが待っている。この日は朝も食べに来ていたので、ほぼ一日我が家にいたことになる。食べ物が充分なのか体格も元に戻った。あんなに痩せて足取りもおぼつかない感じだったのに・・・、気持ちは複雑。弱っていれば見守るつもりだったのに、元気ならば去勢を考えなければならない。 ボボ、君は一体いくつなんだろう?高齢だったら麻酔のリスクから手術はやめるという選択もある。でも8歳未満なら去...

  8. 飼い主の苦痛などお構いなし!

    飼い主の苦痛などお構いなし!

    やってしまいました!!ぎっくり腰です。今日で3日目になりますが、まだ痛みがあって不自由な体勢での猫たちのお世話は冷や汗をかきながらです。そんな飼い主の苦痛にも我関せずなのが仔猫の特権か? 遊びに誘っても乗ってこない飼い主に業を煮やしたグリは相手を変えます。餌食になったのがヒメ姉ちゃん・・・。手加減知らずのグリに、最後は悲鳴を上げて逃げて行きました。ここに隠れてヒメちゃんを待ち伏せだーーー、と...

  9. とても疲れている?

    とても疲れている?

    朝夕は冷え込むようになりました。夜の明けるのも遅くなり6時頃でないと空が白みません。そのせいなのでしょうか。ボボの来るのも遅くなったようです。早朝に来るのはまれになり7時過ぎに来るようになりました。今日は、朝ご飯、間食、昼ごはん、間食、夕飯と一日我が家で過ごし。やっと5時過ぎに帰りました。もう外は真っ暗です。ご飯の合間は、のんびりとアプローチなどで寝そべっていました。外に出て声をかけたら、ニ...

  10. ある日のボボ

    ある日のボボ

    妹と買い物に出かけた日のことです。12時少し前に帰宅すると、玄関ドアの前でゆったりの寝ているボボを発見しました。ご飯を待っている時はこんな風に待っているのと思わせる 姿でした。この位置で写真を撮ることは普段は出来ません。急ぎスマホを出して撮影、すぐご飯を出すからねと声をかけました。ドアを開けないとご飯は出せません。玄関に近づくと逃げましたが、この日は一日中我が家にいてご飯を食べていました。顔...

1 - 10 / 総件数:79 件