"マルのおともらち" の検索結果 857 件

  1. 3月16日イタリア戦もがんばで🇯🇵

    3月16日イタリア戦もがんばで🇯🇵

    こんばんわん♪ぜんざいでつ本日の1枚👏ラブリー❤***珍しく先に夜ごはんお風呂から出たらパチョスが帰宅一足お先に寝室へパチョスがデリバリーして、おやすみなさい明けてパチョスが休みの朝〜ズルか?🙄多分昨日がロング散歩だったので今日は短い予想なので先に洗濯しちゃいませう干し終えてからレッツ朝ん歩歌舞伎だじぇ〜どっちかわかんない木(笑)当たってショー...

  2. 3月15日枝垂れ桜が開花🌸だじぇ〜

    3月15日枝垂れ桜が開花🌸だじぇ〜

    こんばんわん♪ぜんざいでつ本日の1枚👏お控え🍆って(笑)***💃💃💃パチョスが飲んでる夜〜💃💃💃よきよき😊舐めてまつね😐クネクネ〜くでる?隊パチョスが帰宅...

  3. 母を追う、ヨリマル!~第60回弥生賞(GⅡ)2023~

    母を追う、ヨリマル!~第60回弥生賞(GⅡ)2023~

    いつもながらの少数精鋭に見えるが、人気が示す通り、混戦模様。ここは◎ヨリマルに期待したい。前走、芝二千の未勝利戦を逃げ切り勝ち。直線、二の脚を使って、後続を引き離した勝ちっぷりは見事。今回は、前走ぶっちぎりの逃走劇を見せたゴッドファーザーが行くことになりそう。しかし初距離になるゴッド、前走のように気持ち良く行けるかどうか・・・。ヨリマルは、前が遅いようなら行ってもいいし、後ろから差し込む競馬...

  4. モンマルトルの丘

    モンマルトルの丘

    モンマルトルの丘モンマルトルの丘にはサクレクール寺院があり、近くのテルトル広場にはたくさんの画家がいる観光名所の一つです。モンマルトルの丘に行くには、ケーブルカーで上がるか、正面から階段を上がる(結構きつい)方法をとることが多いのですが、たまには裏側から行ってみませんか?裏側から行くためには、まずメトロの12号線、ラマルク・コーリャンクールで下車します。この駅は地上までの高低差があるので、エ...

  5. ☆マルクニの生海苔500gパックが目玉商品だった☆

    ☆マルクニの生海苔500gパックが目玉商品だった☆

    オオゼキ(スーパー)で、マルクニの生海苔が目玉商品シール付きで、399円399円で売られているのは最近いつも300g入りのパックだったので、いつもと同じでは?と思ったが、あれ?ケース大きい?よく見たらなんと500g入り。それは、今冬、オオゼキにリクエストしたら799円だった。(ある時でいいとリクエストしたので高い時にとは思わず)(もしかしたらリクエスト手間代?)(だいぶ値上がりしたかとびっく...

  6. 警部ダリオ・マルテーゼ 意志を継ぐ男

    警部ダリオ・マルテーゼ 意志を継ぐ男

    ドラマの忘備録です。結さんから紹介されたドラマを見終わりました。2022年のイタリアのドラマです。舞台は1976年のローマからあのシチリアへ結婚式の列席にシチリアのお葬式、日本の花輪のルーツか?とても見応えのあるドラマでした。同じくシチリアの刑事ドラマ、こちらはコメディ中々ユーモアがあって、笑えます。2022年のドラマです。シーズンは1、エピソードは6話海辺の館でウニを食べてる、追い詰めてい...

  7. 高崎にて

    高崎にて

    お久しぶりです!日本にやって来ました。11ヶ月ぶり。ここ数日高崎で過ごして来ました。ワクワクがいっぱいの場所。昨日は高崎観音へお詣り。初めて行って来ましたが、上記のようなレトロなお店がまだある!ビックリ。だけど心休まる。おでんを食べて休憩。巨大ですね。人間のエネルギー体の大きさ?八重の紅梅がとてもいい匂いを芳していました。春!これは赤城山だったかな?丘からの風景は、街の雑踏と自然の美しさの両...

  8. 釣り人の食卓・・・マアジとマルアジ

    釣り人の食卓・・・マアジとマルアジ

    今週は、狙いのチヌは不発でありましたが、鯵が少々釣れたので、久しぶりに釣り人の食卓です最近は、小鯵ばかり釣っていたので、猫達も小鯵に飽いてきたようですので小鯵は、晩酌の肴に素揚げでいただきましたお肉より、魚の好きな私には、これが最高の肴になります小鯵の素揚げって、何故か本当に美味しいですよねぇおかずには、ちょっとお試しをしてみましたこちらでは、冬の季節を除いて、やや嫌われ者のマルアジなのです...

  9. おマルちゃんの器

    おマルちゃんの器

    ある事情により久しぶりに思い出箱を開けるとそこには食事に使っていた器が。左側の器はおマルちゃんが使っていたもの。おマルちゃんお久しぶり♪懐かしいな~3わん揃っていたのが当たり前だったのにね。幸せってなくしてから気づくことが多いよね。そしてねこのみゅんみゅんの器をみてて、性懲りもなく泣くわけですよ。わたしがね最初はシクシク、メソメソと。それが次第にうう、、、っとなりそのうち、声をあげて泣くんで...

  10. TVサスペンスもの

    TVサスペンスもの

    イタリア映画は昔は好きでしたその理由はこのお方が居られたからレイモンド・ラブロックさまストーリーは忘れましたが美形は忘れておりません(笑)チョコフレークもツイッギーの次でしたか??よく食べました(笑)何故、今頃レイモンド・ラブロックかと言いますと見ているドラマにかなりのイケメンさんが出ているのです↑お借りしましたAmazonプライムで見ています時代背景が古いので車などは「へぇ~!」みたいな、...

1 - 10 / 総件数:857 件