"マルゴー" の検索結果 7 件

  1. ポール・ボキューズでごはん食べました♪

    ポール・ボキューズでごはん食べました♪

    ポール・ボキューズでごはん食べました料理長の藤久シェフは、北國新聞文化センターでお料理教室なさっていたことがあって実は、ワタクシ1年間アシスタントさせてもらってたんです♫手術場オペ看の器械出しみたいのやってましたものすご~~く勉強になりました。今日は、久しぶりにお目にかかって「先生!先生!」と連呼してしまいましたシェフは「先生って呼ばれるの久しぶり!」っておっしゃってました。ふふふおまけに、...

  2. 481「せっかくワイン産地に来たのだから、ブドウ畑を見たいと強く思ったのだ…!」フランス、マルゴー

    481「せっかくワイン産地に来たのだから、ブドウ畑を見たいと強く思ったのだ…!」フランス、マルゴー

    2008年秋10月28日、フランスのパリからスタートし、その後イタリアとスイスを巡って再びパリに戻るという3週間の1人旅に出た。旅を始めて4日目、10月31日にフランス大西洋岸ワインの世界的名産地ボルドーに到着。ボルドーでは3連泊したかったのでホテルを事前に予約した。今回は連泊中に列車で行きたい街が3つあったので、いつもの旧市街ではなく移動が何かと便利な駅近くのホテルを選択。ボルドー連泊2日...

  3. 481「せっかくワイン産地に来たのだから、どうしてもブドウ畑を見たかった…!」フランス、マルゴー

    481「せっかくワイン産地に来たのだから、どうしてもブドウ畑を見たかった…!」フランス、マルゴー

    2008年秋はパリからスタートし、その後イタリア、スイスを巡ってって再びパリに戻るという3週間の1人旅に出た。旅を始めて4日目の10月31日。大西洋岸にあるワインの世界的名産地ボルドーに到着。ボルドーでは3連泊したいのでホテルを予約してある。この時はあえて便利な旧市街ではなく、移動が楽な駅近くのホテルを選択した。ボルドー連泊2日目の朝、性悪な時差ボケのせいで変な時間に目が冴えてしまう。しかた...

  4. 謹賀新年2022年

    謹賀新年2022年

    本年もどうぞ宜しくお願い致します。さあ本日より、仕事始めです。*うちにも丸々とした可愛い子虎がいました、写真はマルゴー。

  5. 「レ・フュメ」2019

    「レ・フュメ」2019

    ボルドー、マルゴーの赤。生産者はボリ・マヌ。セパージュはカベルネ・ソーヴィニョン72%、メルロ28%。色はしっかり濃い。香りに濁りがなく樽香が芳ばしい。少しとろんとした丸みのある液体。酸中心の味わいでタンニンは弱い。酸好きなら飲めるワイン。豚ロース厚切りのカツ。ゆっくり時間を掛けて揚げ旨味を引き出しました。時間を掛け過ぎると旨味が流出するのでどこが限界か考えながら揚げました。結果は上出来で家...

  6. 針の様に指に刺さる髪

    針の様に指に刺さる髪

    夏タイヤまであと二週間、夏時間もその週末。その週の初めに今後のコロナ対策が発表される。既に死者数も更に新陽性者数も落ちてきている。自宅検査も進み検査数は多くなってももう感染者も減ってくるだろう。変異株は効果を長持ちさせ無いようで、フレンツブルクの例を見ても一日二日で下火になる。そして大勢は従来株に戻る。今後は変異株などで一時的には地域的な感染拡大が拡がってもその影響は限定的になると思われ、な...

  7. 黄金のアジフライでマイレージ。

    黄金のアジフライでマイレージ。

    2020年になって未だアドベに乗れていませんが、真冬の間は点数稼ぎ。奥方を連れて日本一美味しいという金谷の黄金アジフライを食べに行って来ました。アジフライに行く前に近くにある燈籠坂大師の切通しトンネルに寄り道。Wonderboyさんの話だと最近は観光バスのツアーまで来るらしいですね。ただの素掘りトンネルが観光名所になっちゃうんですかね、インスタ映え恐るべし。。最初は興味なさそうだった奥方も楽...

1 - 10 / 総件数:7 件