"マントヒヒ" の検索結果 5 件

  1. 東武動物公園:モンキーワールド①~マントヒヒ、マンドリル、フサオマキザル~ありがとう「ウメ」さん(April 2021)

    東武動物公園:モンキーワールド①~マントヒヒ、マンドリル、フサオマキザル~ありがとう「ウメ」さん(April 2021)

    ノミ取りしているマントヒヒ女子なんとも微笑ましい光景です昨年4月初旬の東武動物公園「モンキーワールド」より「キング」殿かなのほほんとしていますが、実に迫力のある御仁ですマンドリルの「エビゾウ」以前、お会いした時はガリガリだったんですがすごく立派な体格になっていました悲しいお知らせ「ウメ」さんには、数えるほどしかお会いしたことがないんですが残念で、悲しいです。あらためて、お悔やみ申し上げます↓...

  2. シロテテナガザルとワオキツネザルとマントヒヒ(羽村市動物公園 December 2020)

    シロテテナガザルとワオキツネザルとマントヒヒ(羽村市動物公園 December 2020)

    シロテテナガザルの「おかゆ」さんです昨年12月下旬の羽村市動物公園より2008.1.7生まれ誕生日にちなんで、七草粥が名前の由来ですあくび~~~~~こちらは「さつき」さん1998.11.29生まれむしゃりワオキツネザルシロテテナガザルとワオキツネザルは絶滅危惧IB類(EN)「近い将来に、野生下での絶滅の危険性が高いもの」というくくりです動物園としても、常にこういったメッセージを発信し続けるの...

  3. マントヒヒの女の子たち[徳山動物園]

    マントヒヒの女の子たち[徳山動物園]

    初めての徳山動物園。あちこちリニューアル途中で、今風の新しい施設とかなり古い施設が混在している。ここ霊長類舎は後者である。向かって左からチンパンジー男子舎、女子舎、マントヒヒ舎、マンドリル舎。少しペンキの剥げた古い柵の向こうに3頭のマントヒヒが暮らす。現在男子は居ない。ちょうど3頭共に発情期だったようで、赤く腫れたお尻を見たお客さんは、可哀そう、病気なの?と話しながら通る。生態や生息地などの...

  4. 羽村市動物公園その3

    羽村市動物公園その3

    羽村市動物公園、続いています。今日はおサルさん達です。大好きなシロテテナガザル。雄のキンキン君と思われます。体格が多摩動物公園のテテ君より大きく感じました。キンキン君の奥さんのおかゆさんでしょうか。ほんのちょっとだけ歌声を聞けました(^-^)二人の間に、ゆんゆん君という息子が居るのですが、見つけられず(^^;野毛山動物園からお引越ししたサチコさん。お相手のユウ君が亡くなってしまって一人暮らし...

  5. 東武動物公園「モンキーワールド」リニューアルOPEN!!【前編】

    東武動物公園「モンキーワールド」リニューアルOPEN!!【前編】

    東武動物公園のモンキーワールドが4/21にリニューアルOPENしたということで行って来ました♪*一連の写真は5月中旬のものですざっくり言うと、今まで旧態依然とした檻の放飼場だったのが一斉にアクリルに改修され、めっちゃ見やすくなったという感じマントヒヒの「キング」その名が示す通りの圧倒的な風格!大あくび~~~~な女の子ボスがでーんとしているからか群れの雰囲気は穏やかな感じ毛づくろい~「可愛く撮...

1 - 10 / 総件数:5 件