"ムラサキケマン" の検索結果 525 件

  1. 群馬吾妻花盛り(2022GW)

    群馬吾妻花盛り(2022GW)

    わが山荘は標高1000mの地点にあるので年によってはGWに桜の花見が間に合うこともあるのだが、今年は季節の進行が標準的か少し早めで、周辺のソメイヨシノは終わっていた滞在開始の2日目、5月2日は暖かい日だったので車で「花見」に出かけたまず長野原町内のカタクリ自生地へ立ち寄り、その後隣町の中之条を目指した花見のメインは「中之条山の上庭園」という植物園の花桃である暮坂峠を経由し草津と中之条を結ぶ道...

  2. 2022年5月半ばまで・・新緑が清々しいです。

    2022年5月半ばまで・・新緑が清々しいです。

    ナマステ!庭の雪が融けて1ヶ月。もう既に庭は新緑に包まれてます。家の中から撮った写真。南側、正面の景色です。そして・・東側の植栽。東側デッキから撮りました。まだコナラやミズナラ、ヤマボウシなどは葉っぱまだ開き切ってなくてこれからです。前回の記事から2週間余り経って新たに咲いた花々から・・ニリンソウ。前の時と被ってるものもあるかもですが・・エンレイソウ。我が家はいつのまにかオオバナノエンレイソ...

  3. きょうのホヘトと◯X△

    きょうのホヘトと◯X△

    ムラサキケマン。ミミズ。匂い。

  4. ムラサキケマン

    ムラサキケマン

    ムラサキケマンを見た、久しぶりだ。太陽の明るい光りや乾いた土地が 苦手で、薮の下など湿った環境がお気に入りのようだ。タンポポとは真逆のライフスタイルで、引っ込み思案が気になる。

  5. とろとろ歩きは楽し~♪

    とろとろ歩きは楽し~♪

    5月11日(水)くもり八尾町の夫婦山へ行ってきました。急がず慌てずゆったりと。楽しみながら気持ちよく歩いてきました。神社前の駐車場から出発分かり易い案内です案内図と時間表示板あり松瀬峠まで40分水場もあり祖父岳を眺めながら一服登山道沿いにも水場あり松瀬峠女山へ向かいます夫婦岩女岩山頂木が伐採されて富山方面が良く見えます松瀬峠に戻り男山へ夫婦山男山山頂立山連峰がかすかに眺められます南の方には戸...

  6. ムラサキケマン

    ムラサキケマン

    今日の一枚は函館山で咲いていた「ムラサキケマン」です。ウォーキング途中の空き地では、今まさに「セイヨウタンポポ」の花盛りを迎えてました。函館公園の正面入り口に続く道路の八重桜が満開を迎えてました。

  7. ウスバシロチョウの飛翔

    ウスバシロチョウの飛翔

    わが町におけるウスバシロチョウの分布が知れたので、ここ数日うちの周りをさがし歩いた。その結果隣町を含めて、うちから1㎞以内の数か所で生息が確認できた。そのついでに飛翔写真を撮ってみた。食草のムラサキケマンはどこにでもあるので、これからはもっと増えるのではないだろうか。

  8. キンラン、ギンラン、ホドフィルムなど。

    キンラン、ギンラン、ホドフィルムなど。

    順序が逆になりましたが、殿ヶ谷戸庭園に行く前に薬用植物園を見ていました。最近は出かける回数が以前と比べれば減っているので、方向が同じ場所だと出かけたついでに立ち寄ってくるようになりました。・ キンラン・いつもの散歩コースの植物園ではギンランは咲きますが、キンランはたった一株だけですので、数を見たいと思い出かけました。白っぽいキンランも咲いていました。・ギンラン・ギンランは散歩コースの花を載せ...

  9. 2022.5.2.   よもぎだんごを作ろう!

    2022.5.2. よもぎだんごを作ろう!

    明明後日は、子どもの日。今日は、のいちごっこの健康と成長を願って、よもぎだんごを作ります。よもぎって、薬にもなるし、食べたら元気になるし、とってもパワーのある植物。この時期によもぎだんご作りをするのには、よもぎという自然の恵みを感謝していただくと同時に、「よく観る」ということを子どもたちにするようになってほしいというねらいがあります。「観る」には、目や耳、口、肌、鼻といった五感で観ることや、...

  10. 光城山とクイリング⛰🌀

    光城山とクイリング⛰🌀

    新緑の光城山を楽しく登ってきました🚶‍♀️皆様に北アルプスの展望をお届けできれば…🎁(イカリソウ)(ヒトリシズカ)(ムラサキケマン)ぽかぽかのお天気、ぴかぴかの快晴で気持ち良かった〜💓やっぱり山登りは楽しいですね✨(山頂でマサムラのベビーシュー。全ての消費カロリーが元の木阿弥💦)そして、昨夜、何年...

11 - 20 / 総件数:525 件