"モモコ" の検索結果 5 件

  1. 基本立ち位置について

    基本立ち位置について

    モモコの基本立ち位置について解説します。最上位マッチング帯では基本レベルの話になりますので、初心者向けの話になります。モモコの基本の立ち位置というのは、シューターよりも進行方向に対して先の位置になります。具体的に何マスという話ではありませんが、2人で連携を取り、ボンバーマンで勝負するなら3~6マスぐらい離れた位置がよいでしょう。この理由になりますが、大きく「足の差」と「リス埋め」という大きく...

  2. ラストアタックの籠城~とんでけSUB編~

    ラストアタックの籠城~とんでけSUB編~

    ラストアタックの籠城における、シロのとんでけSUBの対処方法について解説します。対シロ戦において、ゲージが拮抗している場合、最後のとんでけSUBが原因で敗北となるケースは少なくありません。最後のシロはとんでけSUBを狙っていることを予測し、先回りしましょう。飛んでけSUBの対処方法は主に3つ。これはオーソドックスな対処方法ですが、モモコが移動し、向きを調整する必要があるため、間に合わないこと...

  3. ラストアタック時の籠城について

    ラストアタック時の籠城について

    ラストアタックという概念をご存知でしょうか。ラッシュを消化していない、かつ、ゲージがリーサル圏内に入っていない状態では互いにラッシュ管理に入るまでしか攻めることが出来ません。そしてこのままの状態で300秒を迎えた場合、ゲージ差でリードを取っているチームが勝ちとなるため、最後のアタックが重要となります。これがラストアタックというわけです。(因みにラストアタックではダメージが大きく、一瞬でゲージ...

  4. ボムブロックについて

    ボムブロックについて

    この記事ではボムブロックについて解説します。ボムブロックとは、ボムを置くことで相手がそのボムが置かれたマスへ進行出来なくする、重要な防衛手段です。自分も相手も移動している中で正確にボムブロックを成功させるためには、このゲームの仕様を理解する必要があります。ボム置き判定についてまずボムの仕様ですが、本家ボンバーマンと同じく、1マスにつき1つボムを置くことが出来ます。(グリッド)しかし、キャラク...

  5. はじめに

    はじめに

    〇ブログの立ち上げ経緯についてボンバーガールのモモコはくsssssssssssssssssssssssっそ可愛いのである。それでいてボンバーガールにおいて強キャラクターであり、一時はモモコは必修科目とまで言われる程であった。しかし2019年10月24日。事件が起きる。モモコの色違いキャラクター、パインの実装である。性能はモモコのコンパチ(僅かに違うの意)であるが、モモコの性能を上回ると噂され...

1 - 10 / 総件数:5 件