"ヤブデマリ" の検索結果 135 件

  1. クサギ

    クサギ

    葦毛湿原周辺にて、クサギ。葦毛湿原にて、ヤブデマリ。

  2. 盛夏の湿原

    盛夏の湿原

    ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ暦の上では夏もそろそろ終わりですが、湿原では夏を彩るお花が次々と。ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤノリウツギ可愛い小花が星を散らしたように開いています。そこへ虫たちがせっせとやってきます。ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ...

  3. マンネンタケ

    マンネンタケ

    葦毛湿原遊歩道にて。葦毛湿原にて、ヤブデマリ。葦毛湿原にて、ガマ。

  4. ヤブデマリ

    ヤブデマリ

    葦毛湿原にて。

  5. ヤブデマリの実。

    ヤブデマリの実。

    4月の末に白い花を咲かせていた広町の森のヤブデマリ。いよいよ可憐な実がその枝に見えた。ヤブデマリの花(4月23日撮影)

  6. 新緑の釜池

    新緑の釜池

    姫川源流見学後、鎌池を一周しました。シートで覆われているのは雪の様です。入口付近に薄いピンクのヤブデマリがありました。新緑に囲まれた鎌池ズダヤクシュ標高が1190mであり、ブナの木が多くあり、ブナの赤ちゃんが多く芽を出していました。葉が出て来ました。ブナの葉が開きました、芽が出ても上は巨木に覆われ大きくなることは出来ません。湖面に出ている枯れ枝にキセキレイが止まっていました。今回は花が少なか...

  7. 父の日。

    父の日。

    玄関前の花壇🌼去年の種が飛んでレースフラワー(オルレア)今年はこんな感じで生えてきた💡花壇の中から出てきたのがデカい💦そのおかけで、後ろにあるお花が日陰になってお花の付きがあまりよろしくない(笑)ヤブデマリは、そういや咲き進むとピンクになるんだよねー。何の影響なんだろ???と調べてみたけど、普通の種類かと思ってたけど、ヤ...

  8. 五色沼の植物たち

    五色沼の植物たち

    歩き始めてすぐ目についたのが大きなオシダ林。何十年物かわからないけれど、こんな鬱蒼とした中で大きく育つシダってすごい。そしてまたすぐ目に留まった白い花。こういう花で記憶にあるのはヤブデマリとオオカメノキ(ムシカリ)で、そのどちらかだろうと思っていたら、次に出会った花の葉が全然違う。これがヤブデマリっぽい。そうなるとさっきの花は…。私の大好きなヤグルマソウもあり、直径50㎝近くありそうな大きな...

  9. 山の植物

    山の植物

    少し前に、湧き水を汲みに行った時の植物たちですコゴメウツギがまだ咲いていました涼しい場所は花もちがいいですね一瞬違う花のように見えたのですが、水辺が近くにあるので潤っているのと、変異が多い植物なのだそうですマルバウツギも咲いていましたこの場所で見かけるのは初めてな気がしますヤブデマリかな?白いお花ばかり見ていると、だんだん記憶が混乱してきて自信がなくなってきます…間違っていたらすみませんもう...

  10. 今年もお花がモリモリです!

    今年もお花がモリモリです!

    連日いいお天気☀続きの青森市。こんなにいい天気なのに明日は久しぶりの雨なのね!我が家の玄関前花壇&寄せ植え🌼今年もモリモリしてきましたー!🙌何年目になるんだっけ!?のヤブデマリも満開です✨毎年出てくるオレガノにヘデラの白雪姫。白雪姫はヤブデマリの足元に、寄せ植えに入れてて元気なくなってきたのを地植えしたら、いつの間にかこーーーんなに増殖!(笑)...

1 - 10 / 総件数:135 件