"ヤブミョウガ" の検索結果 12263 件

  1. 2023年3月 国営昭和記念公園①

    2023年3月 国営昭和記念公園①

    国営昭和記念公園 野鳥観察会の下見に行ってきました。水鳥の池にヒドリガモ♂がいました。近くに、ヒドリガモ♀もいました。カルガモが交尾をしていました。その他にマガモが137羽いました。イカルが群れで飛んでいました。計50羽程いました。シジュウカラが盛んにさえずっていました。メジロがカワヅザクラの蜜を求めてやって来ました。10羽ほどの群れで来て、ヒヨドリに追い出されていました。エナガの尾が曲がっ...

  2. ヤマトレンギョウの初開花

    ヤマトレンギョウの初開花

    2023.3.17(金)曇りのち雨半分が枯れたアンズの木から細い紐のようなのがぶら下がって見えます↑そこに今年初めて咲いた黄色い花↓姫路のAさんから4、5年前にいただいた、日本のレンギョウ。その時の説明までレンギョウにもいろいろあるとは知りませんでした。レンギョウと覚えていたのはシナレンギョウだかチョウセンレンギョウだか、どちらだったか?これはヤマトレンギョウと言うようです。細い蔓のような枝...

  3. "ヤブツバキ" @ M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8

    "ヤブツバキ" @ M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8

    LUMIX DC-G9M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8RAW, SILKYPIX Developer Studio Pro 11Analog Efex Pro 3, Color Efex Pro 5※クリックすると長辺1200pixelで表示されます。《参考追記》Analog Efex Pro 3とColor Efex Pro 5で処理する前の写真です。開放F1.8で...

  4. 椿に桜に梅桃

    椿に桜に梅桃

    今夜は、雨の予報。草も木も新芽が出始めたところで、芽出しの雨ですね。雨に打たれる前にと、高いところで咲いているので、塀に上って、椿を撮りました。これは、先日も載せた大輪の真っ赤な「明石潟」。そして、これは、昭和22年に、長崎・五島列島の玉之浦で、炭焼を生業とされていた方が発見された幻の椿「玉之浦」。ヤブツバキの突然変異種で、紅い花弁に白い縁取りが特徴です。わが家に来て、いつしか35年にもなり...

  5. 夢は一歩づつ近づいて

    夢は一歩づつ近づいて

    美しい日本原産の椿カメリア(ヤブツバキ)このサザンカの花や花びらはバサっと枯れるのでなくひとつひとつ花びらが寿命が尽きるまでゆっくり枯れていく姿は人々の生き方に似ていると思われているそうです大きく綺麗に咲いたカメリア今はmomの庭先で毎日こんな姿です美しく咲いたあとの姿は悲しいですね〜・〜・〜・〜大阪市中央公会堂mom達7人のメンバーが目指すこの場所でのシャドーボックス界関西最大の展示会sh...

  6. 最近のニンマリ

    最近のニンマリ

    Yさんがクリスマスローズの鉢植えを抱えてやって来ました。花や野菜に詳しく趣味は家庭菜園?とあって、庭や畑の見頃の花を。「私一人よりここなら咲いた花をみんなが見てくれる」嬉しくお言葉に甘えておりますー。これもそう、2月にいただいた切り花の椿「玉之浦」濃い紅色に純白の縁取りでヤブツバキの突然変異とか。五島列島の市になる前の玉之浦町長が「玉之浦」として世に広めました。次々と花開き落ち…美しいのでき...

  7. ヤブツバキ:葛城市「當麻寺」

    ヤブツバキ:葛城市「當麻寺」

  8. ヒレンジャク(緋連雀)とキレンジャク(黄連雀)

    ヒレンジャク(緋連雀)とキレンジャク(黄連雀)

    一昨年は大豊作だったのですが、昨シーズンは全く撮れなかった連雀です。今シーズンは少し遅れましたが、あちこちで出現しています。↓キレンジャク↓ヒレンジャク↓好物のヤブランの実を狙うヒレンジャク↓飛び出し↓SS1/160ではさすがにブレました、、(2023年3月16日撮影)

  9. 菜園にも春が来た

    菜園にも春が来た

    春らしい天候が続いて、左京区岩倉の山里にある私の菜園の隅々で花や山菜が一斉に顔を見せました。日本水仙(1.2)や蕗の薹とヤブカンゾウの若芽(3.4)土筆(5.6)などが顔を出しました。まだまだこれからも楽しめそうです。

  10. 続・オールドレンズの試写

    続・オールドレンズの試写

    ヤブツバキPENTAX istD S2 ・Super-Multi-Coated TAKUMAR 55 1.8世はWBC一色のさなか、先日から古いデジタル一眼レフにオールドレンズを装着して試写を行っているところですが、そのモチ-フはおのずと季節の花に目が留まり、花中心となりましたがこれはこれで、レンズの写り具合が確認できて面白く、続きを撮ってみることにしました!このブログにUPした写真の一部を...

1 - 10 / 総件数:12263 件