"ヤマモミジ" の検索結果 11 件

  1.  紅葉2022-4、深まる秋

    紅葉2022-4、深まる秋

    ツツジ。最後を飾るヤマモミジ。姫リンゴ・・一面に降り積もる落ち葉の上を、サクサクと踏みしめて歩く。晩秋、雪が近い・・

  2. カラマツの紅葉がヤマモミジと同時に見頃・・絶景です。

    カラマツの紅葉がヤマモミジと同時に見頃・・絶景です。

    カンタベリー周辺の隠れた絶景・カラマツの紅葉。ちょうど今が見頃です。朝日に照らされ、黄金色に輝きます。宿の周りはほとんどがカラマツなので本当に素晴らしい景色です。こちらは宿の前のカラマツ並木。すべてが黄金色になっています。朝日が差すウッドデッキには・・エゾリス君です。紅葉との相性バツグンですね。そして今年はヤマモミジの色づきも良く・・こちらもカラマツの紅葉との相性バツグンです。「HOKKAI...

  3. 3分咲

    3分咲

    ヤマモミジの花です今年は少し遅いように感じます4/10の撮影ですが小さな赤いツボミが目立ちます

  4. 日日庵2021/ヤマモミジ復活

    日日庵2021/ヤマモミジ復活

    豪雪で藤棚と共に枝が全滅して、ダメかと思っていたヤマモミジに、枝が復活してきた。生きていたんだ!生物の生命力に感動・・よかった、よかった。そして6本植えたヤマボウシの1本に、10年目にして始めた花が咲いた。ピンクだった。他は毎年ネズミの食害で、まともに成長していない。季節の野花をワインのボトルに活ける。(向こうに復活したヤマモミジ)別に外に行けばたくさん咲いているのに、こうして活けるだけで場...

  5. ”青枝垂れ“の実を数個を発見しました!!

    ”青枝垂れ“の実を数個を発見しました!!

    ”青枝垂れ“はヤマモミジにの改良種だそうで、我が家の庭にずーっと前から植えてありました・・・※最初はどれぐらいの高さだったかわかりませんが、現在は2Mぐらいです。※最近になって”実”が数個ぶら下がっているのを初めて見たんです!!”実”ができたということは、春に花が咲いた!ということですね?勿論花すら見た記憶がございません・・・・一体今までどこ見てたの?何を見てたの?という訳で、その”実”の写...

  6. 山モミジ

    山モミジ

    盆栽らしき物を下手の横好きで2つ育てているのですがうっかりしているとどんどん大きくなってしまいます。剪定と言うか切り戻しを繰り返すと葉や花は小さくなることが多いのでタイミングを見計らって切って数年でこのサイズ。本当は山で大きく育つであろうモミジをこんな風に育てるのに少し罪悪感があるけれどどこまでこのまま行けるか挑戦です。(;^-^Aインスタグラム始めました。https://www.insta...

  7. 新緑が眩い、さわやかな6月のカンタベリー!

    新緑が眩い、さわやかな6月のカンタベリー!

    令和に変わって2か月目、6月になりました。先週の猛暑が嘘のように、さわやかな陽気です。中札内村、今朝の最低気温10℃、昼間の最高気温は20℃森のエゾリス舎隣りのヤマモミジの新緑が眩いです。猛暑から一転涼しくなったもので・・秋と勘違いした葉っぱが紅葉してしまいました。カフェ入口のヤマブドウの葉っぱも大きく成長してきました。そしてカシワの葉っぱも・・カラマツの緑と青空のコントラストも美しいですね...

  8. カフェプラドの

    カフェプラドの

    カフェプラドのパティシエが丁寧に整えたモンブラン。余韻が残る頭であなぐまに向かうといつもの道が別世界。柔らかい秋色。目と心がほっとする。落葉松達がもうすっかり葉を黄色くしてもうすぐこの道に落葉松の茶色がふりかかる。一面茶色。もうすぐ。あなぐまの今年の紅葉です。ドウダンツツジはとっくに葉を落としヤマモミジがきれい。ツリバナのいろいろな赤たち⬇️オトコヨウゾメのしぶ赤⬇️雪虫はもう1ヶ月前にとび...

  9. ヤマモミジと柿と

    ヤマモミジと柿と

    三日間歩き探し廻っても、サワフタギにムギマキはダメだった。アオゲラやオオアカゲラと遊んでいたら、キノコ狩りだろうか?地元のおばぁちゃんに話しかけられた。冬鳥を探しているが、まだ来ていないようだと話すと、「この先のヤマモミジが今イイ色だからいってみなさい」とのこと。人の話は素直に聞いてみるかと向かうと、今を盛りの見事な紅葉。ヤマモミジ (山紅葉) ヤマモミジは日本固有種。...

  10. 晩秋。エゾリス君とヤマモミジ、黄金色のカラマツ、原種系シクラメン

    晩秋。エゾリス君とヤマモミジ、黄金色のカラマツ、原種系シクラメン

    秋が一気に深まっていきます。松ぼっくりをくわえたエゾリス君が黄金色に色づいてきたカラマツを枝から枝へと駆け回ります。「もうすぐ初雪が降るのかな~。」エゾリス君も物思いにふけっていますね。昨日吹き荒れた防風で、ヤマモミジの葉っぱもだいぶん落ちてしまいましたが・・ヤマモミジの紅葉、まだまだ残っています。カラマツはいよいよ黄金色に色づいてきました。今週末、カラマツの紅葉は見頃になりそうですね。花が...

1 - 10 / 総件数:11 件