"ライフル" の検索結果 25 件

  1. あちゃ〜😫

    あちゃ〜😫

    一昨日の日曜日、久しぶりに相方と玩具銃で遊ぼうと出かけました。20m〜50mぐらいの的あてをして遊んでいます。もう2年近くこの場所で遊んでいましたが、、横から木が折れて倒れていて、何より付近にゴミの不法投棄がされていたらしく、立入禁止の札やチェーンがされていました😥自宅から近くて最高の場所だったんですが、こんな場所はたぶん他には無いと思います。もう銃遊びは卒業に成るか...

  2. 武器屋のおやっさんと共闘!vs 手配度☆☆☆☆☆MAX!事前準備、偵察から、最高のフィナーレ…そして、伝説へ(ノ∀≦。)ノぷぷ-ッ

    武器屋のおやっさんと共闘!vs 手配度☆☆☆☆☆MAX!事前準備、偵察から、最高のフィナーレ…そして、伝説へ(ノ∀≦。)ノぷぷ-ッ

    ババンババンバンバン♪ア ビバノンノ♪ババンババンバンバン♪ア ビバビバ♪こんばんは(*^^*)武器屋のおやっさんと共闘して、警察の手配度☆☆☆☆☆MAXに、立ち向かいたくなりましてね!(。・д´・。)ホホゥ...強盗ミッション然り!各ジョブミッションでも、事前の偵察、情報収集、準備など!d(^_^o)♪そして、最高の、フィナーレを迎えたいですよね?( ´艸`)事前の準備て…かなり、大変です...

  3. エアガン

    エアガン

    私の趣味のひとつエアーガンもちろん玩具の範囲内のやつです!サバゲーは全く興味有りませんし、やった事も有りません。私がやっているのは的撃ち🎯2年ぐらい前にギターの相方に教えてもらい、最初はハンドガンからスタート。1年ぐらいしてライフルを使う様になりました。幸いな事に近所で撃てる場所が有り、そこでいつもやっています。但し冬期間は寒くてストップしてます。先週、半年ぶりに行っ...

  4. 千葉県総合スポーツセンター射撃場

    千葉県総合スポーツセンター射撃場

    昨日は久しぶりに千葉市若葉区小間子町の「千葉県総合スポーツセンター射撃場」へ「SB(スモールボアライフル)」の射撃に行ってきました。珍しく射手は私一人だけで貸し切りの状態です。得物はいつもの「アンシュッツ」・・・・撃つのは「電子標的」で、標的までの距離は50メートル。着弾は手元のディスプレーで確認できます。持参した弾を撃ち終え、フッと天井を見上げたら「ツバメ」巣作りをしていました。この射場で...

  5. グリュンネルFT300

    グリュンネルFT300

    先日所持したばかりの「グリュンネルFT300」銃砲店から引き取った後、ろくに弄りもしないでガンロッカーへ収納していましたが、今日はじっくりと触ってみました。近々、射撃場へ撃ちに行きます。

  6. 新銃です。

    新銃です。

    待ちに待った「フリーライフル」の「グリュンネルFT300」を所持しました。「待ちに待った・・・」とは言いながらも、銃砲店に注文したのは2年も前で、昨年の1月には「スイス」から届いていたんですが、何せ横着者だから「日本ライフル射撃協会」へ推薦の申請をしたのは昨年秋・・・所轄警察へ所持許可の申請を出したのが4月で、ようやくこの間、許可が下りました。弾は「6mmBR」で反動も軽いということから、今...

  7. ライフル射撃・・埼玉県長瀞射撃場

    ライフル射撃・・埼玉県長瀞射撃場

    約1か月ぶりのライフル射撃です。久しぶりに仕事を丸一日休むことができたので、埼玉県秩父市長瀞町に「埼玉県長瀞射撃場」まで行ってきました。我が家から射場までの距離は約135キロ。走行時間は約2時間少々といったところですが、京葉道路や東関東自動車道に「外環」が繋がり、かなり楽に行けるようになりました。地元千葉県にも「千葉県射撃場」というライフル銃が撃てる立派な射場があるものの、長瀞射場は関東で唯...

  8. 千葉県射撃場308Win 射撃

    千葉県射撃場308Win 射撃

    きょうは久しぶりに千葉県市原市古敷谷の「千葉県射撃場」へ行ってきました。朝から雲ひとつない青空が広がり、気温も暖かな絶好の射撃日和です。途中、京葉道路が事故で渋滞していたため、予定より30分遅れての9時30分到着。さっそく事務所で受付を済ませます。新型コロナウイルス感染予防のために消毒液で手を消毒し、女性の事務員さんに検温をしてもらいます。そして射撃申し込みの手続きを終えてから100メートル...

  9. 今年初めての大口径射撃

    今年初めての大口径射撃

    昨日は今年初めて「大口径ライフル」を撃ちに埼玉県秩父郡長瀞町にある「埼玉県長瀞射撃場」まで行ってきました。ただし、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、基本的に射場は閉鎖中で、事前に予約を入れてある場合のみ射撃が可能ということで、現在のところ新規の予約は一切受け付けておりません。3月8日に再開するはずでしたが、最新の情報では閉鎖の期間を3月31日まで延長するそうです。但し、感染者の数が減少しな...

  10. 実銃を撃つには!

    実銃を撃つには!

    日本は世界でも銃の規制が最も厳しいと言われています。当然だけど日本国内で実銃を撃つには、狩猟か射撃の用途(例外として有害鳥獣駆除)において、正式に銃の所持許可を取得するか、自衛隊や警察などに就職する以外に方法はありません。銃の所持許可を取得するなんて簡単に言っても、初心者講習の受講から始まり、教習射撃(実際に射撃場で銃を撃つ)を経て、さらに警察による徹底した身辺調査が行われ、その結果が大丈夫...

1 - 10 / 総件数:25 件