"ラグビー" の検索結果 971 件

  1. 春の墓参りで帰阪のち、ラグビー観戦。

    春の墓参りで帰阪のち、ラグビー観戦。

    ◇久方ぶりのラグビー観戦In花園ラグビー場ホスト:花園近鉄ライナーズVsビジター:三菱重工相模原ダイナボアーズ2023年3月5~6日●1年に2回墓参りで大阪へ帰阪してます。春(3月)秋(10月)の2回。◇秋に帰阪する際はバイクで帰るのですが、春の(3月頃)は気温が低すぎる事もあり電車(北陸新幹線/金沢→サンダーバード金沢→大阪)で帰阪してます。●来年には北陸新幹線が福井県/敦賀まで延伸する事...

  2. ヒレカツ、受験英語、ラグビー

    ヒレカツ、受験英語、ラグビー

    息子、高校入試3日目。私はここに来てカツを揚げてみました(^^)普段から紀ノ国屋オリジナルのカツ系サンド(普通のカツサンド、メンチカツサンド、エビカツサンド、台湾風チキンカツサンド)や、まい泉のミニカツバーガー(カツ、メンチ、フィッシュカツ)をよく買っていまして、紀ノ国屋サンドは毎年この時期パッケージシールがキラキラした「合格祈願」に変わるので、よし!今年はこのシールに乗れるぞ〜とばかりに、...

  3. ■ 高校ラグビー_準々決勝

    ■ 高校ラグビー_準々決勝

    高校ラグビーを撮ってたのに済んでいなかった。新しいネタの前に完了させます。準々決勝に近畿は5校もでて勢力をしめしたが、決勝では元気な報徳も東福岡に完敗した。正面トライ(準々決勝第2試合:大阪桐蔭-京都成章)京都成章(黄色)後半早々中央にトライ。前半終盤PGで5-8とリードされた大阪桐蔭(白色)は押され気味歓喜流れ良くトライで小躍りの京都成章明暗試合終了、ガックリ落ちる桐蔭、歓喜の成章ノーサイ...

  4. そんなにおいしくなくていい家庭料理、と、リーグワン

    そんなにおいしくなくていい家庭料理、と、リーグワン

    わが家の、というか私の料理の定番のトマトソース+スパゲッティーニ。作り方もいつものとおり、トマトジュースから作る。(隣の豚肉は関係なし)千葉雅也さんが土井先生の「家庭料理はそんなにおいしくなくていい」を引用していましたが、ほんとそう〜!と思います。料理が趣味とか専属コックさんがいるとこは別として、普通のおうちのゴハンは無理がないことが最善だし、おいしくするための一手間を「あえてかけない」こと...

  5. ハイミール2号店@Iwata('ω')

    ハイミール2号店@Iwata('ω')

    久しぶりに雨が降った静岡県です。先日、ウクレレのおけいこ前に寄ってみました。この近くには静岡ブルーレヴズというラグビーのチームがあります。以前は企業色が強かったのですがより地域色を出して地域全体で応援盛り上げようと新規体制で頑張っています。あの五郎丸さんもいらっしゃいます。その事務所の一階にはハイミール2号店ができました。ね?地域のみんなでハンバーガー食べながら応援しよう!って。種類がたくさ...

  6. やはり、帝京は強かった。

    やはり、帝京は強かった。

    まったく勝負にならない桁違いの強さでしたね。8日、第59回全国ラグビー大学選手権大会の決勝が国立競技場で行われ、前年度覇者の帝京大学が早稲田大学を73-20と圧倒し、11回目の優勝を果たしました。決勝での73得点は歴代最多記録です。※連覇達成!(rugby-rp.comより)帝京のノーホイッスルトライ(ゴール)で始まった試合は、終始、帝京がボールを支配し、前半こそ点差は28-12と接戦模様で...

  7. 熱戦続出リーグワン、帝京大連覇、王将戦互角の初日

    熱戦続出リーグワン、帝京大連覇、王将戦互角の初日

    ラグビーのリーグワン第3節が行われた。正月休みを挟んでの第3節、各チームとも2節までの課題を修正して臨んだ第3節であった。開幕2連敗と出だしがつかなかったBR東京であったが、第3節は見違えるような粘りを魅せた。トヨタVに対して、PGで先制されたもののすぐにPGで同点に追いつき、33分にトライを奪って逆転した。37分にトライ(&ゴール)、39分にトライを奪われたが、前半終了直前にPGを奪って、...

  8. 東福岡、復活の優勝!

    東福岡、復活の優勝!

    7日、全国高校ラグビー大会の決勝戦が大阪・花園ラグビー場で行われ、東福岡高校が41ー10で報徳学園を下し、6大会ぶり7回目の優勝を果たしました。※名門復活の優勝(TBS)ともにAシード校の両者は、昨春の全国選抜大会の決勝で対戦するはずだったのですが、東福岡の辞退により「幻の決勝戦」となった経緯があり、今回が本当の意味で雌雄を決する一戦となりました。力は互角と見られていた両チームでしたが、立ち...

  9. 突進

    突進

    Nikon D7200 TAMRON SP 70-300mm F4-5.6「勝負の年」鋭さ増した報徳学園3冠へあと1勝高校ラグビー(1月5日毎日新聞)報徳学園といえば兵庫県を代表するラグビー強豪校なのに、決勝進出は初めてだとか。なんと意外な。花園まで観戦に行けそうにないので、テレビを通じて声援を送るとするか。

  10. 早稲田ラグビー、決勝進出!

    早稲田ラグビー、決勝進出!

    2日、ラグビー全国大学選手権の準決勝が国立競技場で行われ、第1試合に登場した早稲田大が34-33で京都産業大を下し、2大会ぶりに決勝(8日)進出を決めました。試合は、最後の最後までどちらが勝つかわからないシーソーゲームの大接戦となりました。※ファーストスクラム(NHK総合)前半を17-13と4点リードして折り返した早大でしたが、後半早々の2分、京産大ラウシー選手にトライ(ゴール)を決められ逆...

1 - 10 / 総件数:971 件