"リシスんぼだよ!ユニバース!コンバース!" の検索結果 23592 件

  1. リンドバーグさんたちと♥

    リンドバーグさんたちと♥

    19日のフリマ品の運搬用にリンドバーグさんのところの車をお借りしています。当日の運転はゆきちゃんが引き受けてくれ、フリマもお手伝いしてくれるコトになりました♥よかったぁ〜〜〜!!ありがとうございます〜〜〜♥♥実はスタッフのジュンコさんとM本サンが都合で参加できなくなったので5人でも片付けがたいへんなのに、、3人ではチョーピンチです;;ご近所の猫友のW巣さんもお手伝いしてくれることになってホン...

  2. 散歩で・・・

    散歩で・・・

    すごく寒い時期は早朝の散歩はせずに日中せっせと住宅街を歩いていました。暖かくなってきてからは土手を散歩しています。今朝はずいぶんと久しぶりに会った(3ヶ月)柴犬の…名前は忘れてしまいました(笑)ひろ君と同じアレルギーを持っている子でドックフード選びとアレルギーが出たときの対処法についてしばらく話し込んでしまいました。そしてなでなでさせてもらうのが恒例です~毛触りが何とも言えずいい感じ~うっと...

  3. 良縁祭りと同時開催で期間限定販売も開催します!(#^^#)

    良縁祭りと同時開催で期間限定販売も開催します!(#^^#)

    「良縁祭り」と同時開催で、明日〜23日まで、「期間限定販売」も開催しますヽ(^o^)丿期間限定のお買い得品はこちら!産地証明書付ナチュラルガネーシュヒマール10㎜ブレス120,000円→20%OFF税込16,000円内部気泡があって、ガーデンっぽいインクルージョンもちょいちょい入るナチュラル感たっぷりなガネーシュヒマールです。ほわーっとして優しい波動です。天然石が好き!っていう人にはたまらな...

  4. カモにアテレコ

    カモにアテレコ

    ヒドリガモ(緋鳥鴨)です。奥がオス、手前がメス。アタマが赤い=緋色なので、 ヒドリガモという名前なんでしょうね(多分)。オッ!ヒースケニドーコジャンヤッハ〜!ゲンキ〜ッ!?アノサァオレサァナンカオレジャマミタイ・・・アララ、ヒドリガモがヒトリガモになってしまいましたね。などと、勝手なアテレコをつけてみましたが、「あっ、自分はお呼びじゃなかったのか」と知る時の淋しい気分、みなさんは覚えはありま...

  5. WBCに感謝・・

    WBCに感謝・・

    暗いニュースばかりでしたが・・笑顔が溢れましたねライカSL2クラシックレンズ達WBC見てると全く、この日みたいです素晴らしい天気に恵まれて、身も心も晴れ晴れとした気分だったんです(*゚▽゚)ノ野球が始まると、何も手につきませんが・・

  6. 新定番のドイツワインをご紹介!<定番品>

    新定番のドイツワインをご紹介!<定番品>

    ガラス越しに見える盛岡の街は気持ちのいい青空が広がり日差しの強さから春を感じさせますが、外に出るとまだまだ風が冷たいですようです。例年よりも早く梅が咲き始めたという報せが届きましたが、桜の開花も待ち遠しい季節です。日本中が盛り上がってる野球の国際大会WBC、ベスト8に進んだ日本はイタリアと対戦し見事な勝利を収めましたね。投打で大活躍の大谷君を始め、活発な打線で得点を重ねていますが、やっぱり投...

  7. 良い雨でした

    良い雨でした

    そろそろ筍が顔を出す季節になりました毎年の事ですが・・・綺麗な花が咲き心躍りますねWBC日本代表の活躍に元気もらいますスポーツって良いですね~日本が一つになって・・・いいなぁって思います夜更かし続きますが・・・世界一へもう少し村上君・・・お応援してるよお天気が続き嬉しい事ですじっくり雨が降ってくれないと、筍は顔を出しません私にとってしんどい季節の始まりですが・・・今日は雨でした暫く楽しんで筍...

  8. 青春 5

    青春 5

    3月19日はミュージックの日当時、私は高校生です。笑唯一無二だなぁ、と思う好きな曲もいくつかあります。全曲を知っているというファンではないので、深く突っ込まれると分からないのですが。笑私の周りのバンド仲間も皆大好きでしたね。英語得意じゃないとカラオケで歌えませんがね。笑

  9. 再診、皮膚科へ

    再診、皮膚科へ

    皮膚科そばに植えてある紫木蓮。神社の様な所だったので敷地内お邪魔させて頂き、撮らせて頂きました。美しさよ、ありがとう。1週間内服飲み切り、再診。まだ夕方~夜まだ痒いと背中を見せました。眠くなったりしてない?と聞かれ全く、と答えると笑いながら内服倍量出します、と先生(*'ω'*)金曜日だけ空いているので金曜日めがけて皮膚科には行くようにしています。3番、あっという間に呼ばれ...

  10. 今年最初のゴルフに向けて

    今年最初のゴルフに向けて

    いよいよ本日は今年最初のゴルフです。というわけで昨日打ちっ放し練習に行ってきたのですが、直前練習をするなどという殊勝な気持ちになったのは何年ぶりのことでしょうかね、とんと記憶にありません。※週に最低1回は通うようにしました。まあ直前練習に行ったからと言って、すぐにコンペの成績が良くなるというわけでもないでしょうが、プレーする上で気休め程度にはなると思いますのでね。※マイカーも洗車してピッカピカ

1 - 10 / 総件数:23592 件