"リュスティック" の検索結果 33 件

  1. リュスティック6回目

    リュスティック6回目

    きょうは生地の写真から~~♪発酵が済んで、今から分割です~の図。ぷくぷくしてて、いとおしい・・・・・(*´ω`*)と思ったんですけどね。この、ぷっくーり膨らんだとこ、表面に、そのまま残ってしまった。↓これって、しょうがないのかな?(;´∀`)焼きあがり~!↓クープが、いまいち。だって、横っ腹にもっていかれてる・・・。↓なかなか改善できないねぇ。クラムも、まだまだだなぁ。↓ハードなパン、好きな...

  2. リュスティック5回目、後退した件・・・

    リュスティック5回目、後退した件・・・

    リュスティック!!!頑張ってますよ、5回目!!!(*´▽`*)分割時はこうでした。↓いいんじゃない?わかんけど~。布取り~。↓四角いのが、みっつ。わくわく♪(*´▽`*)クープ。↓相変わらずだなぁ。(;´∀`)引きつっちゃって。思い切りがよくないのかな。生地、かな。大穴~↓前回よりひどいね。(ノД`)・゜・。前回は、大穴があるなりにも、クラムの質感は好きだったけど、今回は、クラムねっちりか?...

  3. リュスティックの練習4回目

    リュスティックの練習4回目

    リュスティック!!!動画を見ての練習、4回目です。冷蔵庫から出したところ。↓狙った発酵倍率になった気がします。(*´▽`*)気がするだけかもしれない・・・・・。(←は?)復温させたらこうなりました。↓細かい気泡もたくさん上がっていて、いいのでは。布取り~。↓いいのか悪いのか、よくわからないけど。(;´∀`)クープがね、これまた難しくて。↓何度も入れ直したの、バレてます?(*´ω`*)焼けまし...

  4. 3回目リュスティック!ぺったんこが膨らむ感動

    3回目リュスティック!ぺったんこが膨らむ感動

    動画レッスンの練習を頑張っています。リュスティック、3回目。発酵完了の図。↓やっちまったー!(;''∀'')発酵オーバー!!!!!えぇ、こうなることは、途中から分かってましたよ。冷蔵庫の中で、むくむく発酵がすすむ生地。おいおい、もっとゆっくりにしなきゃ、明日の朝まで、冷蔵庫で、おねんねの予定よ?どうするつもりよ!?で、案の定、朝には、ふたに、全面くっつ...

  5. リュスティック、生地管理が難しい件

    リュスティック、生地管理が難しい件

    動画通信講座による、リュスティックのレッスン。何度も動画を見返しながら、はい、2回目、作ってみた~!必死すぎて、途中の工程写真がないのですが。ちょいと、発酵オーバーにしてしまいました。(ノД`)・゜・。横っ腹、割れるし~~~~。(;´Д`)↓低温長時間発酵法での作り方なのですけどね、予定していた発酵時間の、まだ半分しか置いてないのに、発酵倍率が目標まで来てしまった。これ、温度と時間のバランス...

  6. 動画を見ながらリュスティック

    動画を見ながらリュスティック

    リュスティック!!!ハード系のパンの、動画でのレッスンを受講しています。すっごい濃い内容に、見るだけでヘロヘロ。(;´∀`)こんなの作れるんかいな。と思いつつも、何度も繰り返して視聴。ま、まぁ、やってみないことには!!!と作ったのが、コレですわ。クープを入れてるのにもかかわらず、横っ腹、裂けてますけどね!!!(ノД`)・゜・。↓あはーーーん(;''∀'&#039...

  7. リュスティック

    リュスティック

    ギボウシしずくとクモの糸リュスティックパン教室に行ってきましたきょう作ったのは「リュスティック」リュスティックとは田舎風のという意味だそうです手前は「パンチェッタとルッコラ」奥側は「プラリネマロン」このパンはほとんどこねていませんパン作りってこねて伸ばしてこねて・・のイメージですがこねなくてもちゃんとパンになるんですまったくこねていないのではなくて「パンチ法」というこね方をしていますパンチと...

  8. リュスティックレッスン^^

    リュスティックレッスン^^

    リュスティックレッスンも大好評で無事終了しました^^ご参加頂きました皆さまありがとうございました!!

  9. リュスティックレッスン^^

    リュスティックレッスン^^

    リュスティックレッスン始まりました^^今回はかなり水分が多めで少し扱いにくい生地ですが・・・コツを覚えてしまえば色々アレンジもできる美味しいパンです^^お家でも焼けそう!!というご感想を頂いています^^ランチは・・・採れたてルッコラと牛バラ肉のリュステックサンド新タマネギのポタージュキャロットオレンジラペドルチェは・・・自家製ルバーブパイにバニラアイスを添えてコーヒーor紅茶爽やかな風が吹き...

  10. 6月レッスンのお知らせ^^

    6月レッスンのお知らせ^^

    桜の季節も終わりを告げ、青葉の綺麗な新緑の季節となりました。皆さんどんなゴールデンウイークをお過ごしでしょうか?私の今年のゴールデンウイークは娘の部活の大会の送り迎えとパンの試作の日々です^^;後は庭の花壇に何か植えようかな~とか考えています^^6月のこだわりレッスンは・・・リュスティックです私の好きなパンの中でも上位に入るリュスティックフランスパンの一種で加水が多いため成形せずにカットした...

1 - 10 / 総件数:33 件