"ルワンダ" の検索結果 8 件

  1. ルワンダの子供たちの写真プロジェクト

    ルワンダの子供たちの写真プロジェクト

    とても興味深いプロジェクトが今月19日高松でスタートします。こんにちはFHMO-DESIGNSのmokaです。本日は知人が高松のコワーキングスペース兼ギャラリー「BRIC」で行う写真展のご紹介です。会場:〒760-0054香川県高松市常磐町1丁目6-6 BRIC期間:2021年9月19日~9月26日開場:11時~18時半入場料:無料「アートで起こす小さな奇跡の積み重ね」として、現地の子供たち...

  2. 真夜中に出発!ルワンダ→タンザニアへバスの旅

    真夜中に出発!ルワンダ→タンザニアへバスの旅

    次の目的地はアフリカ最高峰、キリマンジャロへのアクセスシティ、タンザニアのモシ。現在地のルワンダの首都キガリから2日間掛けてバスに乗ってモシの街を目指します。まずは、中間地点となるタンザニアのカハマ(Kahama)という街へ。※タンザニア入国にはビザが必要です(国境で申請可)キガリ発のバスの出発時間はまだ夜も深いAM3:30。キガリで滞在していたアナンドのお宅(カウチサーフィンで滞在)からバ...

  3. Sweet Dreams!ルワンダ初の可愛いアイス屋さん

    Sweet Dreams!ルワンダ初の可愛いアイス屋さん

    コーヒー農園ツアーを楽しんだアフリカ、ルワンダの南西部に位置する街、フイエ。首都のキガリに戻る前に、気になるアイスクリーム屋さんへ寄り道。旅のお供のガイドブック「地球の歩き方」のフイエの紹介ページで見つけた「inzozi nziza(インソジ・ンジザ)」というお店(GPS:-2.60996, 29.736513)。本によると、ルワンダ初のアイスクリーム屋さんとのこと。木製の家具や水色チェック...

  4. ルワンダのコーヒー農園へ

    ルワンダのコーヒー農園へ

    コーヒーはお好きですか?お店でコーヒーを注文するとポットごと提供してくれる、コーヒー好きにはありがたいアフリカの内陸国、ルワンダ。今日は首都のキガリから南部に位置する街、フイエ(Huye)のコーヒー農園に日帰り旅に行ってきます。南米のコロンビアぶり、久しぶりのコーヒー農園訪問。キガリのNyabugogo Bus StationGPS:-1.94105, 30.04468)からフイエのバスター...

  5. 散歩_イリュージョンオブルワンダ

    散歩_イリュージョンオブルワンダ

    修羅とレンジャーを主に動かす私ですが、せっかくの1.5倍なのでMD以外を散策。パッケ連はボス耐性が高くていいですね。ということでルワンダに来た。水矢つけてアロストアロスト。完全ソロ仕様なので武器にはマリシャスが刺さってます。ほかにもみんなでヴェルナー行ってみたりクマと戯れてみたり(ドロップはないんですか)3時間ほど狩って収穫はゴヴ兜一個だけだったのでござる

  6. **さくらコーヒー**

    **さくらコーヒー**

    つちのしょううるおいおこる漢字で土脉潤起と書きます初春雨水(72侯では数えて第4項初候)あたたかな雨に大地が潤って降っていた雪がしっとりとした春の雨に変わって凍てついていた大地もゆっくりと潤い始めるときこれから啓蟄春分清明(4月)と続き暖かさにほっとするまでもう少し24節季焙煎では(コーヒー焙煎法)ガスの火力に変化が出るときです乾燥していた日からすこしづつ雨が降るたび空気中に湿り気が付きガス...

  7. **コーヒー豆sale販売あす2/16(日)**

    **コーヒー豆sale販売あす2/16(日)**

    アフリカより「ルワンダスカイヒル」収穫したて入荷致しました。sale販売いたします。ニコマルシェは2月お休みです新豆(アフリカ)ルワンダスカイヒル入荷焙煎いたしました・リワンダ・エメラルドマウンテン・モカも少々・その他新豆ブラジル・コロンビア・完熟キリマンジェロ・グァテマラ・マンデリン・臨時Coffeeセミナー4時からご参加ください(初級です)そのほかフレンチドッグ・テイクアウトCoffee...

  8. KISEKI日本人宿

    KISEKI日本人宿

    KISEKIはレストランですが、日本人宿、サイクリスト宿でもあります。そういえば、日本の旅人、サイクリストのみなさんに宿泊いただいて1年以上経ちますが、どこにもそんな情報載せていなかったことに気づきました。かといって旅行代理店に出すほどでもないし、そんなに殺到しても困るし、ダメなタイミングとかもあるし、レストランでありオフィスでもあるので信頼できる人しか泊められないし…といういろんな理由があ...

1 - 10 / 総件数:8 件