"レディエマハミルトン" の検索結果 26 件

  1. 遠くから見ればキレイかもしれない

    遠くから見ればキレイかもしれない

    アンブリッジローズがニョキニョキとシュートを何本も出し今年はなんだか絶好調。2番花がたくさん咲いてきたいつもなら2番花は小ぶりでもきれいに咲くはずが今年は真夏の花のようでショボいでも遠くから見たらまあまあキレイかもしれないなレディエマも貧弱だがオレンジが可愛くてつい咲かせてしまう雨の日は少し生き生きとしているダービーも晴れるとあっという間に茶色い姿に( ;∀;)まぁでもこれもなんだかんだと咲...

  2. オレンジ色のバラ

    オレンジ色のバラ

    オレンジ色の花って実は好きで寄せ植えでもついつい入れてしまう傾向があるだからこのバラも好きなんですよレディエマハミルトンオレンジって庭を1枚の絵としたら他を引き立てるスパイスみたいな感じ?派手な色のようで実はそうでもない(隣の白はデスデモーナ、赤はムンステッドウッド)庭の中でなかなかイイ役目をしていると思うのだ主庭のバラの中では少し遅れて咲き始める茎と新葉は赤く葉はだんだん深い緑になるこれが...

  3. 写真がうまく撮れないムンステッドウッド

    写真がうまく撮れないムンステッドウッド

    我が家の赤バラの中でももっとも色が暗いムンステッドウッドが今年もビロードのような花を咲かせただいたい蕾の頃からシツコク写真を撮りまくり撮った写真を一旦ブログに全部UPしてから写真を絞り込んで記事を書いているんですが没写真のなんと多いことえ?あんなに撮ったのに?こんな写真しかなかった?って感じなんですよだいたいワタシの写真は下手だけど特に赤バラはなかなか目で見たようには写せないホントはもっとず...

  4. 今年のデスデモーナは長く咲いている

    今年のデスデモーナは長く咲いている

    デスデモーナは早咲きなのでいつも3番目くらいに咲き始める花弁も少なくどちらかというと素朴な花だけど蕾が薄桃色なのと咲き始めがほんのりピンクがかっているのが気に入っているごく薄いピンク色から咲き進むにつれ白く変化していく少女から大人に変化するみたいなそんな感じ主庭の端に植えていてなかなか大きくならなかったのだけれど今年はだいぶ伸びて隣のエマと肩を並べるくらいになった蕾もたくさん付いて結構たくさ...

  5. 今年は花が少なかった

    今年は花が少なかった

    今年のバラは良かったもの、イマイチだったものはっきり分かれた感じレディエマはイマイチの方だった(^▽^;)挿し木の鉢植えの方が先に咲きだしてこっちのほうが親木より咲いたかもしれない同じオレンジのレディオブシャーロットとの対比エマの方が赤っぽく濃いオレンジなのがわかると思います親木の方は今年はなんだか花付きがイマイチであまり良いところなく一番花は終わってしまった主庭の手前、ムンステッドとデスデ...

  6. 悲劇のヒロイン

    悲劇のヒロイン

    バラの季節はとにかく写真を撮りまくりブログを書く時に品種別にピックアップしてその中から更に良い写真だけ載せている同じ素材の写真でもその時の陽の当たり方などで違うバラに見えたりするのが不思議狙って撮れるようになったらカメラの腕が上がったと言えるのかな?さて今日のバラはERデスデモーナデスデモーナの名前の由来はシェークスピアの「オセロ」に登場する悲劇のヒロイン儚げな白い花はなるほど悲劇のヒロイン...

  7. 今年はいまひとつ

    今年はいまひとつ

    ムンステッドウッドは今年はいまひとつだったしつこいようだけど4月の低温で蕾の形成がまちまちになってしまったので少しずつダラダラと咲き続け一気に咲き揃わなかった一番咲いた時でこのくらいそして裏側の方が花が多かった( ;∀;)ムンステッドは主庭の手前に植えてあり低めにガッツリ剪定している隣はレディエマハミルトン更にその隣はデスデモーナゲラニウムミセスケンドールクラークとのコラボも綺麗だった今年は...

  8. ゲラニウムミセスケンドールクラークとバラ

    ゲラニウムミセスケンドールクラークとバラ

    昨年植えたゲラニウムのミセスケンドールクラークがある朝、突然咲き始めたいや、蕾があるのはわかっていたのだけど突然何輪も咲き始めたからビックリしたんだよね水色に近いブルーとスジが浮き立つ花はフィリップパッペルに少し似ているしかしフィリップパッペルよりは花が小さく色も薄いこちらがフィリップパッペルこうして比べると似ているようで全然違う植えている場所は主庭のレディエマとムンステッドの手前この優しい...

  9. 鉢植えを整理

    鉢植えを整理

    挿し木や鉢植えのバラは普段は南側の犬走りの上で管理している外の水道が近いしこの上に置いておくと鉢から出た根が地面に入り込むことがないからしかし最近バラが茂ってきて隣り合った鉢の枝が干渉し合いなんだか密になってしまった(数日前の写真)そこでその中から良く咲きそうなクランベリーソースとレディエマハミルトンを北東花壇前に移動してみるここに置くと道行く人によく見てもらえるからね地植えのエマはまだまだ...

  10. 今年もこのバラから

    今年もこのバラから

    誰が1番先に咲くか選手権今年も1等賞はプリンセスアンだった(5月20日)アン王女はなんと3年連続の1等賞ですよ!蕾が確認できたのは遅かったのにいつもそこから猛ダッシュなんだよなぁちょっと1輪めはブチャイクだったけど1等賞をキミにあげようアン王女は主庭の西側に植えてあって今まで駐車場側からしか見えなかったのだけれど(下の画像の左端↓)ウインダーメアを移植したので家の中からも見えるようになって嬉...

1 - 10 / 総件数:26 件