"三井ホーム" の検索結果 8 件

  1. 怒涛の一月

    怒涛の一月

    新年早々、予期せぬことが次々と起こりました。お正月明けから始まった家のメンテナンス工事は、足場を組んで業者の方が高圧洗浄をし、明後日からいよいよ外壁塗装が始まるというその時になって、何とお隣さんの家の解体工事が始まると言う。埃がつくのは目に見えているのに、たった3日前の通知で平気で割り込んでくる。その人間性を疑う行動に憤りを感じつつもどうすることも出来ず、、わが家のハウスメーカーさんが配慮を...

  2. 2日間のおうち撮影&取材

    2日間のおうち撮影&取材

    先週末の2日間、「ぎふ信長まつり」が行われました。翌朝の岐阜新聞のトップ写真は、騎馬武者行列の幕開けを告げる織田信長役の木村拓哉さんと後ろに続く福富平太郎貞家役の伊藤英明さん。映画のワンシーンのようで、威厳のある姿で堂々と様になっている。実際に見ることができた人たちの興奮がわかります。新聞のテレビ面をめくると、記事と写真で両面埋め尽くされていました!会場では群衆雪崩が起きないよう、最大の警備...

  3. お出かけ

    お出かけ

    コロナ禍でずっと閉じこもっていた反動からか映画を観に行ったり、気になる講座やイベントに参加する機会が増えました。先日もあるイベントに参加し、イベントの最後に奈々さん@photonanaiphoneのフォトレッスンを受けました。そのあとに撮ったのが上の写真です。iPhoneでの撮影ですが、ただ撮影時の意識を変えただけで、出来栄えが変わってびっくり!外に出て自ら行動を起こすことで、新たな出会いも...

  4. 我が家は築21年目っ ✨🏠✨

    我が家は築21年目っ ✨🏠✨

    午後のお茶☕️午後から曇ってきたので薄暗い台所曇りも 薄暗いも好きではないのだけれどそんな時のココは最強なのだっ✨この光景が大好きなのだっ✨築21年目の我が家モロモロきてるケドまだまだイケテルっ我が家が大好きっ我が家が1番っ....22年前 急遽🏠お家を⁉️な、流れになったワテラ母屋の敷地内ココからはみ出せないな、条件母屋父 義父は地元に縛られず好きに建てろと、言って...

  5. 基礎工事と八重桜

    基礎工事と八重桜

    こんばんは今日は薄曇りで肌寒い1日でしたね。日にちが経ってしまいましたが我が家の進捗状況は基礎工事が進みコンクリートが打たれて養生中です。此処が玄関で此処らが階段になるのね〜と思いながら基礎を見ていると、玄関前のコンクリートに何やら平たくこんもりしたコンクリートの塊がこれは何?回ってみると基礎から突き出た鉄棒がこれは何だろうね??工事を見た後は自宅近くの八重桜を見に行きました。木下にはピンク...

  6. ウッ・・・

    ウッ・・・

    アッイタ〜・・・💦先々週の火曜日のこと屈んで仕事をしていた時に(グキッ)『イテ😰』痛みをこらえて数十分、仕事を最後まで頑張りました。それがいけなかったのか夜、寝返りのたびに痛みで目が覚め、痛〜!水曜日は忙しくて休めないので湿布薬を貼ってなんとか出勤し仕事の帰りに病院に直行しました。数日経って痛みも無くなった頃、孫が学校へ行かないと言い始め『学校...

  7. 大それた事

    大それた事

    今日の朝は雨と風で寒かったですね。私が出勤のために家を出た時間は収まっていましたが場所によっては時折強い風が吹き傘を壊した方が何人もいました。毎週月曜日は、三井ホームビルにあるショールームで打ち合わせが入っています。家の設計から始まってただいまはカーテンと外構の打ち合わせです。大きな窓はカーテンにして、小さな窓はブラインドの予定です。外構はシンボルツリーを決めましたが名前は忘れてしまいました...

  8. 三井ホームの営業マンは最悪

    三井ホームの営業マンは最悪

    以前、主婦の友達と住宅展示場へ行きました。どのハウスメーカーへ行っても素敵な対応をしていただきましたが、唯一とても失礼な、横柄な態度の営業のかたがいらっしゃいました。それは、三井のハウスメーカーの方でした。家のなかを歩いてみて回っているときから、うしろからついてきているのはわかったのですが、特に参考になるような説明や案内がなく、なんだか、歩き方もただだらだらと少し後ろを歩いているだけといった...

1 - 10 / 総件数:8 件