"三脚" の検索結果 13211 件

  1. 今朝の相模湾の日ノ出。

    今朝の相模湾の日ノ出。

    2023年3月15日(水)曇りのち晴れ今朝は日ノ出時間帯は曇っていたので三脚などは家におきカメラ散歩へ北浜海岸から花水川河口まで何時もの倍の時間をかけてのんびりと約1間ほどかけて目についたものをとりながらの散歩でした。日ノ出時間帯の空散歩コースに1本だけあるサクラが開花しましたサクラはソメイヨシノではなく大島サクラのようです。

  2. 働き方改革②

    働き方改革②

    ご安心を!最初に、断っておきますが、長崎大学および関連病院は、働き方改革の推進を全力で行っております!これを読んでいる若い医学生や研修医の先生、ご安心ください!全国的なペースよりも早い対応を長崎は、しているのではないかと~と個人的にはおもっております。しかしながら、世の中の流れは熟知しておいたほうがいいと思い、掲載しております!参考にしてください。(センター長)崎長ライト(浜田センター長のペ...

  3. 金星食をスマホで撮影する方法を考えてみた

    金星食をスマホで撮影する方法を考えてみた

    10日後に金星食がある。日本で夜に見られるという条件に限定したら、次は40年後だ。私はその頃100歳を超えているので、機械の身体でも手に入れない限り次は厳しいような気がする。まあ昼間の金星食はそのうち起こるし(近いものでは2032年5月、2036年9月、2037年7月など)、何なら海外まで行けば、たとえば2032年1月10日の日の出前の空で西ヨーロッパ(スペイン、ポルトガル、フランス、イギリ...

  4. 今日のフィールド

    今日のフィールド

    いつもよりちょっと早くフィールドに着く。お馴染みの5台の三脚とカワセミが出迎えてくれた。準備にとりかかるとカワセミはフィールドから姿を消してしまう。30分ぐらい経つとオスが姿を見せ、ほどなくメスも姿を見せる。ザリガニをゲットしたオスがフィールドの奥で給餌をするが、これといったパフォーマンスはない。フィールドも早朝にはちょっと雨が降ったようだが、滞在中、晴れ間はなく、かじかむほど寒かった。先着...

  5. バレトン~うどん港屋~ZUMBA®~四日市工場夜景

    バレトン~うどん港屋~ZUMBA®~四日市工場夜景

    2023年3月11日(土)、三重県四日市市への遠征ですが、名阪国道を走行すると、アベレージ13.9Km!!普段、これぐらい燃費が良ければ、言う事ないのに(凹) 先ずは、久美子先生の 「バレトン」 に参加。慌ただしく失礼し、Kaoru先生お薦め 【うどん そば 港屋】さんへ。肉天うどんダブル美味しかったです♪Apple iPhone11 128GBカメラアプリ:SNOW他まだ時間は有るものの、...

  6. 公園の水場で、ヒレンジャク

    公園の水場で、ヒレンジャク

    前回の撮影では、一度も降りてこなかった、ヒレンジャクでしたが今回の撮影では、何回も、水を飲みに降りてきてくれました三脚撮影で、飛び出し狙いっ偶然にも、良い方向に飛び出してくれたので、何とか撮れましたMF待機での撮影ですので、ピントを持っていくのは、ほぼ運です最近のカメラのトラッキング機能なら、もっと簡単なのでしょうが私の機材では、限界もっもっと腕を磨かなければです

  7. 葵紋と月桂冠

    葵紋と月桂冠

    葵祭「どんな祭?」|【京都市公式】京都観光Navi月桂冠は、月桂樹の葉の付いた枝をリング状に編んだ冠。葉冠の一種である。月桂樹はギリシア神話における光明神アポローンの霊木として、崇められてた。賀茂神社が双葉葵紋、徳川家の家紋が三つ葉葵紋で、徳川家は賀茂系だね、という話があります。家臣の本多家の方が直系に近く、葵紋が制限された時でも、本多家は使用をやめなかったとか。葵紋(あおい)についてなぜ三...

  8. バンコク旅行記vol.10 タラートプルーとワットパクナムの大仏

    バンコク旅行記vol.10 タラートプルーとワットパクナムの大仏

    この4年間でバンコクで新たに登場した観光スポットといえば、ワットパクナムの大仏様です。ワットパクナムといえばインスタ映えするスポットとして建物の内部が有名でしたが、その建物の横に巨大な大仏像が出来上がったのです。間近からの撮影ではあまりに巨大過ぎて何を撮ってるのかわからないので、全体像が撮影できるスポットを求めてお散歩に行ってきました。大仏の前に立ち寄ったのは、国鉄のタラートプルー駅。ローカ...

  9. 令和5年3月の富士 (11)河口浅間神社の鳥居と富士

    令和5年3月の富士 (11)河口浅間神社の鳥居と富士

    撮影地:南都留郡富士河口湖町 河口浅間神社遥拝所撮影日:令和5年3月7日富士北麓は深夜から雲と霧で富士山が見えなかったが明るくなった7時過ぎても地上から富士は見えずこんな時は高い処に上がれの鉄則にしたがい河口浅間神社の裏山の遥拝所に上がった鳥居の先は神の領域と言われていて鳥居に先には雲海の上に神住む山富士山が迎えてくれる「鳥居の先は」遥拝所とは遠く離れた処から神仏を拝むところでここも最近富...

  10. 「古志の火まつり」ファイナル

    「古志の火まつり」ファイナル

    令和5年3月11日長岡市 山古志火まつりにて高さ25mの「日本一のさいの神」にその年の新成人する若者が点火をする点火式その直後から打ちあがる雪中花火を見ようと多くの人々が集まるそしてこの「火まつり」今年で最後という知らせを聞いた理由は色々あるようだが聞けばしょうがないかなと思ってしまう爺さんは花火会場全域を見渡せるポイントに三脚をたててこれが最後の「古志の火まつり」と覚悟して撮影に挑みました

21 - 30 / 総件数:13211 件