"下呂" の検索結果 39 件

  1. 下呂温泉では冬の花火も

    下呂温泉では冬の花火も

    さて、下呂では家族6人泊まれる部屋でした(^o^)大人数の時、和室って良いですね。でも、旅館の浴衣って、結構苦手です。なので、木綿の着物を持って行きました。浴衣で寝て着崩れてお腹を冷やしたくないので、自分の寝間着を持っていくことにします。で、Tシャツの上から木綿の着物を着ればきっと楽です。今回は特に廊下が寒かったので厚手(伊勢木綿)の着物にTシャツを重ねてちょうど良かったです。でも、寝間着の...

  2. 下呂温泉

    下呂温泉

    マゴ君が自分の誕生日プレゼントに下呂の温泉旅行が欲しいと言いました(^o^)ま、卒業のお祝いも兼ねてだね。彼は乗り鉄でもあるので、特急飛騨に興味があったようです。というわけで偶然ではありましたが、乗る予定の列車車両は引退直前のラストラン大勢の撮り鉄さん達が集まっていました。列車の中で妹マゴちゃんは折り紙の本を見ながら鶴の箸置きを折りました。さて、降りたらまずは腹ごしらえマゴ君の計画に従って駅...

  3. 郡上でイワナ釣りのあと、下呂萩原の大安食堂に行ってみると

    郡上でイワナ釣りのあと、下呂萩原の大安食堂に行ってみると

    おはようございます。今朝もまた一段と寒い。風がめっちゃ冷たい…。けど、次男坊(小1)と郡上の奥山にイワナ釣りに行くことにします。前回はボウズだったのでリベンジです。まずは下流でエサにする川虫を捕獲していきます。難なく(たくさん)捕れました。途中、次男が「おとうさん、ぼくちょっと腹が減った。」と言うので、みたらし団子を一本ずつ。かりっと焼かれた甘辛醤油のみたらし団子は今日もうまかったです。そし...

  4. 行ったことがない県に行く旅岐阜県下呂2日目

    行ったことがない県に行く旅岐阜県下呂2日目

    岐阜下呂温泉一泊二日旅、二日目です。朝起きてひとっ風呂。朝ご飯(バイキング)を食べてからチェックアウトまでのまたお風呂。確かに膝に効いてます。湯船の中で正座しても全く痛くありません。こんな温泉、近くにあったらなぁ・・・宿の朝食なんと高山ラーメンミニサイズまでありました宿をチェックアウトして宿のマイクロバスで下呂駅まで送ってもらいました。8人はおられたような・・・なんせ坂の中腹に宿があって行き...

  5. 875、飛騨の円空仏

    875、飛騨の円空仏

    名古屋から飛騨川渓流を縫って走る特急飛騨で2時間ばかりで下呂温泉に着く。その下呂温泉郷の山腹にダム水没の合掌部落を移築した合掌村が作られており、その中にこの地方で見つけられた円空仏を展示している円空館があるのを知って、名古屋での仕事のあと一度訪ねてみることにした。日本の三大名湯に数えられる下呂温泉を訪れるのは2度目である。アメリカから帰国したばかりの20年ほど前に岐阜大学での講演のあと野澤義...

  6. 栃の実のデザート(海山人さん参照)

    栃の実のデザート(海山人さん参照)

    海山人さんが食べに来て私も味わってみたかった念願の栃の実モンブランです混んでいましたが注文して見ている目の前で作ってくれます最後は栃の実パウダーをかけて完成一個を二人で食べてちょうど良い具合お昼を食べに行くので食べ過ぎない様に

  7. 下呂温泉一泊旅行

    下呂温泉一泊旅行

    2022年10月3日(月)先月末の29日(木)30日(金)と、急に決まった岐阜県下呂温泉一泊旅行に行ってきました。パッソMODAでの初めての遠乗りです。岐阜県の飛騨高山はゴルフ6や9Nポロの時代に何度か行ったことがありますが、下呂温泉は初めてです。東海北陸自動車道で簡単に行けると思っていたら、下呂を通らないんですね。高速は高山の飛騨清見ICから郡上八幡の方へ行き、美濃関JCT、岐阜各務原IC...

  8. 鶏ちゃん

    鶏ちゃん

    7月30日下呂まで鶏ちゃんを食べに行って来ましたAM6:30出発朝から28度有るとてもバイクに乗る気に成りません雲一つ有る快晴今回は違う鶏ちゃんのお店下呂の鶏ちゃん専門店杉の子にしました鶏ちゃん定食にしました他のメニュー情報でも〆に焼きそばがおすすめの様です鶏ちゃん定食2人前程よく食べた所で〆のトッピング焼きそば1人前追加美味しく頂きました帰り道に釜淵豆腐店で油揚げを大人買い(油揚げが好きで...

  9. 「け」…下呂温泉のマンホール蓋

    「け」…下呂温泉のマンホール蓋

    有馬温泉(兵庫県)、草津温泉(群馬県)と並んで「日本三名泉」と呼ばれる下呂温泉(岐阜県)のマンホール蓋です。下呂温泉には、その昔、傷付いた白鷺が河原に湧き出る温泉によって傷が癒えた…という「白鷺伝説」が語り継がれてきましたが、その白鷺伝説を絵柄に刻んでいます。源泉の温度は最高84度とかなりの高温で、供給温度でさえ55度とヤケドをしそうな温度で各宿へ配られる温泉は「アルカリ性単純温泉」です。下...

  10. 道の駅はなもものみたらし団子

    道の駅はなもものみたらし団子

    とよこさんの孫と釣りのあとのおやつ。道の駅はなもものみたらし団子は甘くないしょうゆ味。つきたての餅のような柔らかさです。

1 - 10 / 総件数:39 件