"九重山御来光登山" の検索結果 174 件

  1. 2021.08.07ナメトコ山860m登頂(岩手県花巻市)。

    2021.08.07ナメトコ山860m登頂(岩手県花巻市)。

    2021.08.07ナメトコ山860m登頂(岩手県花巻市)。案内人のじっちゃんありがとう発起人ののりこさんありがとう行けてよかった!!宮沢賢治の童話「なめとこ山の熊」で長らく架空の山だと思われていたけれど、しばらく前に「那米床山」と実在が確認された山と聞いては何としても行きたいわけです😂・金精様からではなく西の股沢からの登り下り。よほどの猛者でない限り、初見で単独は絶...

  2.  ☆楽しい山仲間をつくろう 芦屋の総合登山会 アルペン芦山 (ろさん)新入会員募集中

    ☆楽しい山仲間をつくろう 芦屋の総合登山会 アルペン芦山 (ろさん)新入会員募集中

    現在の活動はアルペン芦山公式HPをご覧くださいアルペン芦山は近代登山発祥の地、「芦屋ロックガーデン」の地元登山会です。1966年創立で、すでに半世紀以上にわたって活動を続けています。アルペン芦山創立50周年記念誌アルペン芦山 昭和・平成の写真集(抜粋)ハイキング部、岩部、沢部、自然保護部などありますが、会員はどの部にも参加できて、いろいろな登山を楽しんでいます。現在会員数70名。登山を楽しみ...

  3. 南九州の山旅(その3)

    南九州の山旅(その3)

    2020年10月25日根子岳東峰昨夜バッタリの山友6人で根子岳の登山口へ登山口の駐車場は整備され、相当な車が駐車可能となっている。九州脊梁のオレンジマンがいらして、「やまやまフェスタ」の宿泊の打ち合わせをして出発。晴天で申し分ない天気。意識してか?、思わず撮ってしまった。青空に紅葉も映えるだろうエルが、ご苦労さんと声掛けしながら登ってますだんだんと紅葉が目に飛び込んできます。祖母・傾山系空気...

  4. 南九州の山旅(その2)

    南九州の山旅(その2)

    2020年10月24日一の峰、二の峰~冠岳周回ムラサキセンブリを見に行きたいと思ってるところへ、山友から見に行きますけどとのメッセージ。車中泊で行こうと思ったが、双石山で疲れてたので早朝に出発。高速が「西日本観光周遊ドライブパス」という定額割引をやってるが、休日、熊本までだったらお得にならない。南九州2日間、乗り放題で6300円。我が家を4:30に出て、登山口着7:30登山口に一台停まってお...

  5. 南九州の山旅(その1)

    南九州の山旅(その1)

    2020年10月23日双石山山友が福岡から双石山に登りに来るというので、宮崎のメンバー5人で登ることになった。丸野駐車場に集合して、ひょうたん淵からバリエーションルートで第3展望台を目指す。ひょうたん淵の山の神、カエルが無事にと見送ってくれた(ワンカップが好きなのかな)一つのピークを越えて、岩の直登に取りつきます。ロープと木々に囲まれて安全に登れます。岩場を登りきり、後は稜線歩きです。もう冷...

  6. 男体山・至仏山・日光白根山の山旅(3日目)

    男体山・至仏山・日光白根山の山旅(3日目)

    10月18日日光白根山ルート:菅沼登山口~弥陀ヶ池~山頂~五色沼分岐~さんちょうえき(日光白根山ロープウェイ)山麓駅~沼田IC~羽田空港~宮崎空港標高差:906m歩行距離:7.6km歩行時間:6時間30分いよいよ最終日です。夜空には満点の星、快晴です。帰路の飛行機の時間を考慮して、4時に宿を出発。ヘッドランプをつけて、登山口を5時に出発。登山道は歩きやすい。6時ごろ、ようやく白みかけ山々の雪...

  7. 男体山・至仏山・日光白根山の山旅(2日目)

    男体山・至仏山・日光白根山の山旅(2日目)

    至仏山10月17日ルート:鳩待峠 ~オヤマ沢田代 ~ 小至仏山 ~ 至仏山(ピストン)標高差:739m歩行距離:10.1km昨夜から降りだした雨が、まだ止んでない。予定表では、鳩待峠から山ノ鼻経由で至仏山を目指す計画、しかし山ノ鼻から至仏山に登るルートは蛇紋岩であるため非常に滑りやすいとのこと。このため鳩待峠から至仏山に直接登ることになる。今日の天候を予想して準備した雨対策のアイテム。手袋...

  8. 男体山・至仏山・日光白根山の山旅(1日目)

    男体山・至仏山・日光白根山の山旅(1日目)

    男体山10月16日宮崎を15日に出発して、片品温泉に宿泊。久々の温泉宿泊、ここに三連泊して各々の山に向かいます。ルート:二荒山神社 ~ 車道 ~ 滝尾神社 ~ 山頂(ピストン)標高差:1216m登山時間:8時間45分走行距離:10km車窓より男体山登山ルートは直登に近い感じです。円錐状の山容で日光富士とか車窓より、戦場ヶ原と男体山戦場ヶ原の赤い実はズミ(リンゴのような花だそうです)竜頭の滝紅...

  9. 涸沢カールの紅葉

    涸沢カールの紅葉

    涸沢の紅葉10月6日から9日7日8:00上高地発12:00横尾発16:00涸沢ヒュッテ着8日 6:45涸沢ヒュッテ発 10:00横尾発 12:30上高地着「涸沢と上高地ハイキング」というツアーに参加して涸沢へ13名参加で男は私一人だけ。コロナの影響で中部国際空港へは停便が多く大阪空港へ、高速道の長旅で上高地に着いたのは、6時過ぎ、もう真っ暗。7日はトラブル続きで、3時には涸沢ヒュッテに着...

  10. 朝駆けの韓国岳

    朝駆けの韓国岳

    10月3日韓国岳2006年10月7日えびの高原から高千穂河原まで夜間縦走して以来の夜間登山えびの高原駐車場に車中泊しようと8時前に着く、山友も順次到着中秋の名月は1日であったが、満月は今日の2日とのこと久々にゆっくり月を眺めながらホットワインでミニ宴会、9時過ぎに各自車へ。日の出は6時10分過ぎということで、4時前に出発。北峰に昇る満月、くっきりした月を取りたかったがこんな感じ。帰って調べた...

1 - 10 / 総件数:174 件