"亘理荒浜" の検索結果 27 件

  1. 【 C-Factory 】シュークリームが秀逸♪

    【 C-Factory 】シュークリームが秀逸♪

    お洒落なコンテナカフェ「C-Cafe」でランチのあと、お隣のお菓子のショップ「C-Factory」へ。C-Cafeで食べたシュークリームが美味しかったので、テイクアウトしました。カリッと香ばしいシューになめらかなクリームがたっぷり♪(フォトはC-cafeで食べたもの)クリームはオーダーを受けてから詰めているみたいです。外観は小さなコンテナですが、こちらもお洒落。ドライフラワーのスワッグが素敵...

  2. 【 C-Cafe】亘理町の新しいカフェ♪

    【 C-Cafe】亘理町の新しいカフェ♪

    亘理町にできたC-cafe亘理町鳥の海温泉のすぐ近く、海も歩いて行ける距離です。その海はサーファーにも人気で、波乗りをみながら堤防をお散歩するのも気持ちがいい♪コンテナを使ったカフェですが、コンテナとは思えない素敵な内観。そして広々。飾られたドライフラワーのアレンジも目を惹きます。テーブルや椅子も違っているので、好みの椅子に座ってみるのもいいですね。趣の違った個室空間もあるのもうれしい♪焼き...

  3. 「亘理物語」

    「亘理物語」

    撮影日:2021・3・27 撮影地:亘理町・宮城県 ...

  4. 2021 ふうふうライダー夏一番Bikeで行ってきま~す!

    2021 ふうふうライダー夏一番Bikeで行ってきま~す!

    梅雨明け!今年は 早い夏がやって来た~コロナ禍の中なかなか遠出の ツーリング 行けませんね!ってか、出不精に なって来たかも ちなみにワクチンは 接種終わりました!これと言った 副反応は 無かった~ 良かったぁ で、今日は...相馬から 宮城県亘理町までの 太平洋沿岸道路が開通したのでBikeで行ってきま~す (^O^)Yaeh!!東日本大震災から10年やっと全線開通!またひとつ浜通りに ...

  5. 亘理でキャンプ

    亘理でキャンプ

    暑くて山登りができません。亘理の民家のお庭でキャンプをしてきました。小学生になったら、彼女はテント設営を手伝ってくれるのでしょうか。わたり温泉鳥の海で汗を流し、夕方には焚き火を囲んでマッタリ。焚き火で点火する花火に興じる娘。家では暗闇が怖い怖いと一人で寝れない娘も、この日は酒飲みの大人達に構ってもらえないのを感じてか、一人でテントに入り、誰にも気づかれることなく静かに眠りについたのでした。

  6. 958.和風レストラン田園山元店活穴子エビ天丼

    958.和風レストラン田園山元店活穴子エビ天丼

    本日は終日県南方面に出張でした。その際にランチでいただいたのはこちら。県南地区で2店舗を展開する和風レストラン田園さんで活穴子エビ天丼をいただきました。ちょっとリッチに1760円(税込)でした。ご覧の通り、エビと穴子は丼をはみだす大きさですが、サクサク衣としっかりと身の詰まったエビと穴子で大変美味しくいただきました。付け合わせのサラダはもちろん、お味噌汁も大変美味しく、充実のランチでした。そ...

  7. 仙台湾ヤリイカが釣れました。

    仙台湾ヤリイカが釣れました。

    令和3年5月30日(日)亘理沖です。穏やかな海です。いいサイズのヤリイカカナガシラもイカステックで釣っています。こちらはイカプラツノで釣っています。いいサイズが次々と僚船がイカ刺身にして船上から配達してくれました。釣ったばかりのイカは特に美味しい いけすからクーラーに

  8. 久しぶりに

    久しぶりに

    今朝は浜から見ていて、凄く楽しそうな海の雰囲気でした。このような雰囲気が良いですね。波を譲り合い、ゴープロに向かってピースしたり。シェアライドしたりサーフィンは遊びです。楽しくが一番ですが、ルールとマナーがあってこそ。ここ数年、悲しい事に海で残念な人が多く感じる。互いにコンペ志向同士ならいいですが、のんびりとサーフしている人を対戦相手のようにするのはいかがなものかと思います。または、ルール、...

  9. 仙台湾ヤリイカ釣り

    仙台湾ヤリイカ釣り

    令和3年5月4日(祝・火)波が高く釣りにくい日でした。ヤリイカです。ここは仙台湾亘理沖波が高く釣りにくい写真では2杯しか映っていませんが3杯来ました。イカの沖漬け作りました。天候が良いならかなり釣れるように感じました。波が高いので他の場所でメバル釣り 七ヶ浜代ケ崎浜の「こいのぼり」です。毎年この時...

  10. 仙台湾で57センチのカレイが釣れました。

    仙台湾で57センチのカレイが釣れました。

    令和3年4月25日(日)朝はうねりが入ってましたので走りづらく、時間かけて中三漁礁に仙台湾大型漁礁の中三漁礁で朝方メバルを釣りました。いいサイズもいました。大型漁礁から南に4マイル移動してカレイ釣りいい引きです。このサイズが次々とあがります。水温の高い所を探して竿を入れると来ますね。美味しそうなカレイカナガシラも来ました大物サバも来ました朝は荒れていましたが、穏やかな海に変化です。すごい凄い...

1 - 10 / 総件数:27 件