"人権擁護法案" の検索結果 330 件

  1. 訪韓報告2023年2月28日~3月2日

    訪韓報告2023年2月28日~3月2日

    2月28日不二越訴訟原告団ソウルに結集(2018年5月ぶり)尹政権による当事者無視、謝罪なき徴用工問題「解決案」に、不二越訴訟の原告たちの不満と怒りは極限に達していました。大法院判決を受けた2社以外の不二越については全く出てこない。当事者を抜きに日韓政府の間で勝手に進められている。日本で提訴して20年間、韓国政府は何一つ援助もしてくれなかった。政府への不満と不信感でいっぱいでした。2月28日...

  2. これは中川昭一氏が出したSOSだったか・・・

    これは中川昭一氏が出したSOSだったか・・・

    これは中川昭一氏が出したSOSだったか・・・😭😭😭 pic.twitter.com/SkCQSrfBfC— 358ちゃん® (@max358japan) March 5, 2023

  3. 徴用工問題韓国政府「肩代わり」案は解決ではない

    徴用工問題韓国政府「肩代わり」案は解決ではない

    韓国政府の徴用工問題の「解決案」は解決にならない。むしろ事態を混乱させるだけ。歴史を直視し、謝罪と賠償する以外に道はない。

  4. 「GX基本方針を徹底検証する」CNICの連続講座

    「GX基本方針を徹底検証する」CNICの連続講座

    原子力資料情報室は、3月8日から「GX基本方針を徹底検証する」とのテーマで、3回の連続講座をウェビナーで開催します。以下、紹介します。2023/03/08 ~ 2023/04/11原子力資料情報室連続ウェビナー「GX基本方針を徹底検証する」岸田内閣はGX(グリーントランスフォーメーション)の名のもとに、原発積極活用方針を打ち出しました。2月10日にはGX基本方針および推進法案を閣議決定、今...

  5. 原発推進束ね法案の閣議決定に抗議、CNIC声明

    原発推進束ね法案の閣議決定に抗議、CNIC声明

    2月28日、政府は、原発の運転期間に関する規定を原子炉等規制法から削除することを含む、原発の運転期間延長や原発利用を推進するための法律「束ね法案」(GX脱炭素電源法案)を閣議決定しました。原子力資料情報室は、福島の教訓を放棄したこの決定に断固抗議するとして、「原発推進束ね法案の閣議決定に抗議する」声明を公表しました。原発推進束ね法案の閣議決定に抗議する2023年2月28日NPO法人原子力資料...

  6. LGBT法案と原発再稼働を繋ぐもの

    LGBT法案と原発再稼働を繋ぐもの

    本稿はLGBT法案と原発関連の国会議員の関与について分析することを目的としている。そもそも今回のLGBT法案の火元はどこか。アメリカ大使館で間違いないと思う。なぜなら、2年近く前から、する必要がない国内での啓蒙活動をアメリカ大使館が続けてきたからである。アメリカ大使館主催:オンラインレクチャー「LGBTQI+の権利向上をめざそう〜アメリカと日本をつないで〜」開催期間:2021年6月29日(火...

  7. 自民党の憲法改正案は⁉️

    自民党の憲法改正案は⁉️

    私もこの素晴らしい憲法を守り抜きたいと強く思っています!立ち上がれ日本人!@kishida230 #憲法改正反対 https://t.co/9qzJ2FUG0G— Lucky Girl (@TomTom_san) February 15, 2023

  8. 【重要】岸田首相自体が、国民に対する同時多発テロ!

    【重要】岸田首相自体が、国民に対する同時多発テロ!

    岸田首相が国民に理解求めるそうです⚫︎防衛費増額→大増税⚫︎敵基地攻撃能力保持→国際法違反で敵国条項誘発⚫︎コロナ5類移行→ワクチンの定期接種化⚫︎憲法改正→緊急事態条項(ナチス全権委任法)創設特高も徴兵制も復活、国民の人権は消滅1/26 衆院本会議https://t.co/pWJdWYwIVQ— 野田CEO (@nodaworld) January 26, 2023

  9. 地球と人類のためなら人権も文化も国境も失くそうとするダボス会議

    地球と人類のためなら人権も文化も国境も失くそうとするダボス会議

    人々が自動車を保有したり飛行機で移動するのは環境破壊だから禁止と提言したダボス会議。地球のため人々が許される移動距離は徒歩15分圏内まで、肉食も辞めて昆虫食を食べてペットは殺処分するよう提言したダボス会議。地球と人類のためなら人権も文化も国境も失くそうとするダボス会議という支配者。 pic.twitter.com/UrHHRPUcRi— モゲット (@mukuge137) January 3...

  10. 中村哲医師の映画を見る!

    中村哲医師の映画を見る!

    「おおさか人権フェスタ」は大阪弁護士会の毎年恒例の企画である。ここ2年はコロナ禍のもと、オンラインのみであったが、2月4日は3年ぶりに大阪弁護士会会館で開催された(オンライン併用)。注目は「ウクライナ侵略戦争から学ぶ東アジアの平和の構築について」の講演と「ウクライナの歌姫」ナターシャ・グジー氏のコンサートであり、メディアでも事前に報じられているとおりである。しかしここは中村哲医師の功績を伝え...

1 - 10 / 総件数:330 件