"人間の安全保障" の検索結果 442 件

  1. ジンクス

    ジンクス

    1980年1月に創業した弊社は2023年1月で43周年を迎えます。思い返しますと長い社歴の中で経営危機は何度も訪れました。脳科学的に結婚も7年目に危機を迎えると言われています。同様に会社も同じようなものだと私は個人的に感じてきました。弊社も1987年に経営危機が訪れたことを今でも鮮明に記憶しています。そして1994年にまたも経営危機が訪れました。バブル崩壊を含め、経営危機のどん底から漸く浮...

  2. 感謝

    感謝

    年末から年明け春までは出費が多い。老後(年金のみの生活)の為に貯金を崩したくはないので、自転車操業となる。この物価高、節約は例年以上。孫達へのお年玉など祝儀は節約できないので、お正月飾りなど、今までは購入していたものを購入しない、という決断となる。お節料理は注文した。腰痛がひどくて長くはキッチンに立てない私は、出来合いのコンビニお節料理で手を抜き、酒の肴で大根を煮る。白だしでさっぱりと煮た大...

  3. 面白い人生

    面白い人生

    今日は末っ子のひじき(猫、オス、3歳)の年に一度の3種混合ワクチン接種に午前中行ってきた。帰宅後、腰痛で3時間寝込む。その後、日課のウォーキング5km。途中、やはり日課のリハビリ運動(整形外科のリハビリ科で理学療法士さんに指導を受けたもの)を2度し、リハビリ運動をすると腰痛がいくらか楽になり、完走。帰宅するには完走するしかないのだけれど。そして今ハイボールを飲みながら休憩中。その間、猫の歯磨...

  4. メモを取る

    メモを取る

    馬耳東風ではありませんが、講演を傾聴しても聞き流してしまうために内容を覚えていないことが多くなりました。大学生は先生の話を聴きながらメモを取りますが、社会人になってもメモを取ることは大切だと感じます。では経営者である私はどうかと申しますと、メモを取ったり取らなかったりと、必ずメモを取るという習慣が恥ずかしながらあまり身についていないようです。サッカー日本代表の森安監督が試合中にメモを取ってい...

  5. 中国への思い

    中国への思い

    最近になって少しずつ会食の機会が訪れています。1年前の今頃とは随分コロナ禍に対する姿勢が変わってきました。海外の動きが自由に報道されて国民の意識も変化してきたのでしょう。しかし中国は厳格なゼロコロナ政策を取り続けてきたため、SNSで若者が自国の政策に偏見を抱き始めたのでしょう。若者の無言の反対もあり、漸く中国政府がゼロコロナ政策の緩和に動き出しました。日本は民主主義国家で報道の自由も保障され...

  6. 大転換

    大転換

    長らく日本はGDPの1%を防衛費の予算に充ててきましたが、愈々2%に増やす方向で検討されるようです。つまり防衛予算が倍増することになります。軍事大国になるわけではないと思いますが、欧米諸国のように2%台の国家予算が防衛上必要に迫られているのでしょう。理由としては21世紀にも関わらずロシアがウクライナと戦争を始めて、莫大な戦費が日々費やされている状況にあること、また中国や北朝鮮への防衛対策が上...

  7. 健康経営

    健康経営

    漸く世間の企業でも健康経営について議論がなされるようになりました。弊社は早くから社員の健康に対して様々な取り組みをしてきました。つまり、身体が健康でなければ仕事も満足にできないし、毎日が精神的にも辛くなると思われるからです。私自身も長年にわたり業界の健康保険組合の理事を仰せつかっていますが、この10年を見ても精神疾病による医療費が右肩上がりになっているからです。仕事のストレスを抱えている人が...

  8. 生きる意味及び意義とは何ですか?(中略)→(結論)ヒト・人間・人類は消失、滅亡、絶滅するべきだと思います。((1)及び(続き-2-)のまとめで御座います。)

    生きる意味及び意義とは何ですか?(中略)→(結論)ヒト・人間・人類は消失、滅亡、絶滅するべきだと思います。((1)及び(続き-2-)のまとめで御座います。)

    生きる意味及び意義とは何ですか?(中略)→(結論)ヒト・人間・人類は消失、滅亡、絶滅するべきだと思います。shikanneiko「ヒト絶滅、全人類滅亡消失、無人化、へ…の説得・提言(・勧誘引導(導引))」(※註記載致しました内容に就きまして…。)何たる不謹慎と警戒心-憎悪感情を御抱き?滅亡-絶滅イコール悪-わるい、の先入観念。否、思考の囚われ-構え-かたさ-強張りであります。全くの拙文で御座...

  9. 日本人の欧米化

    日本人の欧米化

    世の中には企業を転々としながら横滑りでキャリアを重ねる人がいます。一方、永年勤続で階段を上り詰めていく人がいます。外資系に勤める人は経験を重視するので転職は厭わない傾向があります。どちらが良いとも言えませんが、日本企業に勤める人は社内の人間関係に重きを置く傾向にあります。個人の力が強い欧米人とチームワークがいい日本人とでは仲間に対する感情の濃さが違うようです。近頃は日本人も欧米化して、周りを...

  10. 生きる意味及び意義とは何ですか?(中略)→(結論)ヒト・人間・人類は消失、滅亡、絶滅するべきだと思います。((1)及び(続き-2-)のまとめで御座います。)

    生きる意味及び意義とは何ですか?(中略)→(結論)ヒト・人間・人類は消失、滅亡、絶滅するべきだと思います。((1)及び(続き-2-)のまとめで御座います。)

    生きる意味及び意義とは何ですか?(中略)→(結論)ヒト・人間・人類は消失、滅亡、絶滅するべきだと思います。shikanneiko「ヒト絶滅、全人類滅亡消失、無人化、へ…の説得・提言(・勧誘引導(導引))」(※註記載致しました内容に就きまして…。)何たる不謹慎と警戒心-憎悪感情を御抱き?滅亡-絶滅イコール悪-わるい、の先入観念。否、思考の囚われ-構え-かたさ-強張りであります。全くの拙文で御座...

21 - 30 / 総件数:442 件