"仙台遠征" の検索結果 3859 件

  1. 福岡遠征記〜1日目〜

    福岡遠征記〜1日目〜

    ソフトバンクとベイスターズのオープン戦が湘南の試合と重なるという神日程に乗っかりました(笑)一足…いや、二足早く福岡入り←宿に荷物を置く前に朝ご飯を。元祖ラーメン長浜家にて、硬めネギ増し。目覚めよし!腹拵えしてから、宿に荷物を預けて風景印巡りへ。まずは福岡中央郵便局。風景印を貰うのに整理券が必要とは…。大きい郵便局ならではだね。地下鉄の1日切符を買ったので無敵モードで移動(笑)箱崎郵便局へ。...

  2. 卒業

    卒業

    今年度。我が家ではコメタ、コメリと続けて卒業式を迎えた。そんな卒業式。生徒たちは真剣に式に臨み、卒業生答辞も立派だった。隣席の誰かのお母さん。ビデオカメラを持つ手が震え、重くて疲れたのかな?ふと見ると涙腺大崩壊!周囲からもすすり泣く声が聞こえてきて。うーん。ヤバい。俺ももらい泣きしそうに・・・ならなかったのは。後方からずーーっと聞こえるBBA共のおしゃべり。何で式の最中にこれだけ喋れるのかね...

  3. 【 デアストア コーヒー ロースタリ― 】

    【 デアストア コーヒー ロースタリ― 】

    仙台駅から徒歩で5分ほど、花京院にある「OF HOTEL」その2FにあるCafeが「 デアストア コーヒー 」自家焙煎するスペシャルティコーヒーが人気のです。ホテルに入ることなく外階段を上がってテラスから入店しました。奥の客席の感じも素敵でしたが、お客様が多くて入ってすぐのカウンターに着席。ストロングカフェラテのホット(600円)とバナナブレッドwithバニラアイス&ヌテラ(750円)カフェ...

  4. 作品いろいろ〜♪

    作品いろいろ〜♪

    例年になく暖かい日が続いていますね😊今日は、ひさびさに美容院に行って来ました〜😊街中は、時期的に若い方が多く、結構な人出でした〜😀今日のシャドーボックスは、生徒さんの作品、私の作品をご紹介します❣️🌸生徒さまの作品🌸私の作品いつもご訪問ありがとうございます&#129...

  5. 【 主役はスパイス 】スパイス香るカレー♪

    【 主役はスパイス 】スパイス香るカレー♪

    仙台駅前にある仙台朝市を通って小さなビルの5F、エレベーターを降りるとスパイスのいい香りに包みこまれます。ずーっと吸い込んでいたくなるほどのいい香りじゃないですか!夜は居酒屋さんだそうです。日中間借り営業してカレーやをやっているのだとか。とても人気のお店で待つことしばし。美味しいもののためならそれも致し方なし。この日のスパイスカレーは3種類。・ビスク風海老カレー・チキンきのこキーマ・豚バラと...

  6. 【 グリルみのる仙台】

    【 グリルみのる仙台】

    仙台駅ナカのS-PAL東館3Fにあるレストランストリート。並ぶお店はほとんど行きつくした感じ。残るは「グリルみのる」orお隣のオイスターバー。で、この日はグリルみのるさんを選びました。「三陸産牡蠣のフライセット¥1,529」にします。三陸の牡蠣はほんとに美味しいから♪「ほんとに三陸産だろうか?」何かと疑り深くなっているこの頃ですが、食べて納得。「安心してください!この牡蠣は三陸産です。笑」(...

  7. なでしこジャパンの2月アメリカ遠征メンバーはハンパじゃない【FIFA女子W杯2023への挑戦&試練】

    なでしこジャパンの2月アメリカ遠征メンバーはハンパじゃない【FIFA女子W杯2023への挑戦&試練】

    2月にサッカー女子の日本代表なでしこジャパンがアメリカ遠征をしましたが、男子W杯の余韻が大きかったのか‥。7月にオーストラリア-ニュージーランドで開催されるFIFA女子ワールドカップの「うで試しの遠征」という記事も読みました。2011年女子W杯で、澤穂希(ほまれ)選手や宮間あや選手たちが、ワンバック選手擁する最強USAに勝って初優勝したことを思い出します。澤穂希さんはアジアで史上初、そのシー...

  8. V仙台-いわき(3/12)PREVIEW

    V仙台-いわき(3/12)PREVIEW

    土日ばたばたしてるので、今日のうちに。ベガルタは、石尾隆登(りくと。DF)を特別指定選手(仙台大新4年)として登録した。背番号46。また、徳島より、GK・松澤香輝(こうき。30)を期限付き移籍で獲得。一方、本日GK杉本を名古屋が狙っている、という報道が。というわけで、震災から12年。◎河北新報復興応援試合明治安田生命第25回J2リーグ戦ベガルタ仙台vsいわきFC2023年3月12日(日)14...

  9. 【 塩竈しらはた 】

    【 塩竈しらはた 】

    駅ナカにある立ち食いスタイルのお寿司屋さん「塩竈しらはた」地元宮城の食材にこだわっているそうです。場所はエスパル東館2F「伊達のこみち」という商業施設の一角。宮城県内や東北の名産や工芸品を揃える伊達のこみち、旅人のお土産に好適なものまであります。何度もきていましたが、立ち食い寿司屋さんがあるのは知らなかった。ちょこっとつまんで帰りたいと思います。天然本鮪帆立つぶ貝をいただきました。お値段はネ...

  10. 【 水と酒三花 】のランチ♪

    【 水と酒三花 】のランチ♪

    花京院にある「OF HOTEL」リノベーションしたてのなかなかにスタイリッシュなホテルです。そのB1にあるのが「水と酒三花(ミケ)」三花と書いてミケというそうです。私の好きな、本町にある「十肴とみぞう」や支倉町にある「鈴な鈴しろ」とは姉妹店。だったらこちらも美味しいに違いないぞ。東北各地のお水と美味しいお酒を揃えているそうで、地元農家さんの野菜を使うなど、食材にもこだわっています。ランチは日...

1 - 10 / 総件数:3859 件