"佐野元春" の検索結果 1021 件

  1. Vol. 268 円山生活の会 「竹のミニかごを編む会」

    Vol. 268 円山生活の会 「竹のミニかごを編む会」

    ~季節の声に耳を澄ませて、丁寧な暮らしを~「円山生活の会」のご案内です。Vol. 268円山生活の会「竹のミニかごを編む会」自然の声に耳を澄ませて丁寧な暮らしを提案しています「円山生活の会」。今回の竹が主役の会は、年3回の開催を予定で、毎回内容が変わり、グレードアップしていくかもしれませんので、ぜひ、この機会に手仕事のものづくりの楽しさや難しさに触れられてください。自然と共に、心豊かな暮らし...

  2. 20220222 幸せは願うものでなくみつけるもの

    20220222 幸せは願うものでなくみつけるもの

    今日2月22日今日もおつかれ様でした。体調がすぐれない方は、明日は今日よりよくなるといいですね。わたしは、なんだか時折、ズーンと体が重くなる1日だったので、デスク周りを片付けしました。掃除は、余計なことを考えなくてよいから、わたしにはよい気分転換なんです。それから、6時を過ぎた頃から、好きな音を流しながらいただいていたおいしいもの。ごちそうさまでした。明日は、もう木曜日ですね。祝日ですしよき...

  3. 20230221 台所のお片付けは、隅っこをきれいに。

    20230221 台所のお片付けは、隅っこをきれいに。

    外は風が冷たいけど、少しずつ春の気配がしています。昨日は、仕事で次の展示会の準備や会の準備をしなきゃいけない日で、日曜日にあった円山生活の会の投稿もまだですね。今日は、仕事のことはちょっと横に置いて、おうちの片付けをしています。床に置いてた台をググーッと動かして、拭き掃除。ほこりが育ってて、拭き掃除。拭き掃除は、古い綿シャツを切って掃除用にしている布で乾拭き。ほこりは、乾拭きした方が、きれい...

  4. 20230217-2  中野由紀子さんのうつわにムスカリ

    20230217-2 中野由紀子さんのうつわにムスカリ

    今日2回目の投稿です。今、信じられないくらいなタイミングで、奇跡が起こりました。先ほどのブログの中でお話した昨日いただいた球根花。ブログを投稿したタイミングで、まだわたしは撮影できてないムスカリとオーニソガラムの写真がギャラリーにいたの笑子さんから届きました。今日中に写真に撮っておきたいわたしの気持ちが、何も言ってないのにわかってくれたのです。魔法みたいです。昨日、お花をくださったYさん、見...

  5. 20230217 2月の窓辺の植物たち

    20230217 2月の窓辺の植物たち

    パソコンの右側は、こんなコーナーになっていて、いただいた球根花が、終わりを告げ、この後球根を陰干しするべきかとお世話が続いてます。終わりも美しいフリチラリアメレアグリス。赤紫色が、個性的でギャラリーでも話題の的でした。バイモユリに似ているところも気になる花です。名前、覚えるの苦手だけどら呪文のように唱えますね。「フリチラリアメレアグリス」。まだ、水栽培中ですが、球根が太ってきてて、よい兆しで...

  6. 20230214 大阪天満のNovaさんへ

    20230214 大阪天満のNovaさんへ

    昨日のつづきです。天満橋への目的は、こちらのNovaさんでして、わたしは朝のコーヒーをがまんして6時半におうちを出たわけで、本気で行って参りましたよ。本気すぎますか?笑。その理由は、朝の時間をこちらの空間で、過ごしたかったからなのです。珈琲素敵な看板やいただいたもの、店内でテイクアウトした焼菓子などの写真をどうぞご覧くださいませね。では、はじめます。満席で(さすが、感染対策でお席を調整)した...

  7. 20230213 懐かしい場所天満橋へ

    20230213 懐かしい場所天満橋へ

    先日のこと。久しぶりに大阪まで出かけてきました。3つ目的があり、そのひとつが天満橋に行くことでした。天満橋は、30数年前に仕事で頻繁に行っていた場所。懐かしさもあり、午前中は天満橋駅から徒歩7.8分のカフェで過ごそうと計画を立て、なんと5時半起き、6時半におうちを出まして、いざ岡山駅へ。6時半は空が段々と明るくなりはじめる頃で、なかなかのスタートをきれたのでした。7時5分の新幹線がすぐ来て、...

  8. 20230210 2月の展示会はじまりました。

    20230210 2月の展示会はじまりました。

    今日から円山ステッチ2月の展示会がはじまりました。ガラスの外壁から入る光の中で、円山ステッチのお庭の椿の花たちもニコニコ参加中です。「木」と「春」で、「椿」ですね。立春を過ぎた頃から庭に赤い花がちらちら見えはじめました。不思議なくらい暦に合わせてくれたのです。そして、偶然にも椿の枝を切り集めたのは、2月8日の「つばきの日」なのでした。神秘性をたたえた椿のエネルギーを感じたのか、店長の笑子さん...

  9. 20230210 2月の展示会は、椿と共にスタート

    20230210 2月の展示会は、椿と共にスタート

    今日から2月のギャラリーオープン日が続きます。1月は、サンシュユを飾りましたが、2月は?先日の水曜日のギャラリーには、緑の葉っぱがきれいに切り揃えられて、ギャラリー店長が椿を水上げ中のようでしたよ。ギャラリーがどうなるのか、任せているので楽しみです。水曜日、椿の日って、あとでわかったわたし達。知らずに椿に呼ばれていたんですね。そんな霊性や神秘性を秘めているのが、椿なんでしょうね。ぜひ、今週末...

  10. 2月2日  265回目の円山生活の会でした。(投稿その2)

    2月2日 265回目の円山生活の会でした。(投稿その2)

    2月2日 一粒万倍日265回目の円山生活の会でした。(投稿その2)立春前に再開した、円山生活の会。前半の円山散歩に引き続き、後半の様子です。わたしがつくった香りよき蓬茶に、大豆や里芋の節分スープなど。時節柄、テーブルの上は赤色をテーマに、布とジャムも紅白にしてみました。邪気のお祓いという意味も込めたのですが、それも楽しかったかと思います。最後の写真は、「立春」の朝、気持ちを込めて書いた「立春...

11 - 20 / 総件数:1021 件