"信州安曇野市" の検索結果 3489 件

  1. 本日、通販「ベイス」での販売を再開いたしました。

    本日、通販「ベイス」での販売を再開いたしました。

    2023年3月18日土曜日おはようございます。本日、通販「ベイス」での販売を再開いたしました。数は少ないのですが・・・お早めにご購入お長いいたします。https://yellowpocke.base.shop************************************お知らせ3月31日から「持ち帰り袋を有料とさせていただきます」開店以来、無料にて袋を提供いたしておりましたが昨今の...

  2. 冬戻り・・・

    冬戻り・・・

    2023年3月17日金曜日水曜日に横川さんから頂いたパステルアートオーロラと黄色い帽子をかぶったカステーラ氷の世界でも暖かく笑ってますね・・・ありがとうございました。本日から営業です。明日は通販ベイスにて販売開始いたします。今日は・・・地場の郷・・よろずやいっかくさん・・・納品明日は・・・スパイシー野沢菜が販売です。************************************お知...

  3. 箕輪町の地球温暖化対策実行計画を応援しています

    箕輪町の地球温暖化対策実行計画を応援しています

    13日に議会が閉会し、年度末の締めへと向かうのに合わせて、新年度の準備もしていて、慌ただしい日々が続いています。令和5年度のゼロカーボン関連予算に16億5千万円、一般会計予算の実に13%超を投じて事業を行います。来年度から5年かけて重点的に取り組みますが、スタートダッシュです。それにしてもどうやって執行していくか、私の中でも整理ができていない状況です(_) それにも増して、昨年7月1日に施行...

  4. 我が家の周辺の事情

    我が家の周辺の事情

    我が家の田圃の先のお宅が空き家になって解体されて眺めがよくなりました。道路からの見えもよく、500mほど先から正面にいい角度で見えます。道路を挟んだ向かいの安曇野の二世帯住宅の隣のお宅も空き家になり、昨年秋に解体されています。畑を挟んだ先のお宅も空き家になり、じきに解体されるそうです。空き家になった事情はそれぞれ異なりますが、半年で近隣の3軒が更地になる。

  5. 烏川渓谷UP

    烏川渓谷UP

    location:信州烏川渓谷comment:3枚同時進行で描いていた公募展用の絵が漸く1枚完成した12月から描き始めたから3ヶ月掛かったことになる6月に出品予定F40watson rembrandt watercolours制作時間:3ヶ月実質10日間位 ryuuの手習いの部屋 (土曜会&金曜会)http://ameblo.jp/tatesinarizo-to/ face...

  6. 酒好きのためのオススメスポットで信州の地酒を飲み比べ!!──「信州くらうど」(早春の松本&長野紀行 vol.12)

    酒好きのためのオススメスポットで信州の地酒を飲み比べ!!──「信州くらうど」(早春の松本&長野紀行 vol.12)

    善光寺大門から徒歩で長野駅まで戻ってきた。駅前には「ながの東急百貨店」などもあってビックリ!!店内は吉祥寺店よりも混み合っていた(驚)。時間があったら立ち寄りたい居酒屋があったが、オープンは17時半から。※長野駅近辺のオススメ居酒屋はなんだかなーと思いながら駅まで戻ってきて残っていた信州割クーポンでお蕎麦やら野沢菜やらを買い込む。「なんか食べる?」ということで2階へ。。。なんと!!信州中の日...

  7. 本日は誠の勝手ながら臨時休業とさせていただきます

    本日は誠の勝手ながら臨時休業とさせていただきます

    2023年3月12日日曜日本日は誠の勝手ながら臨時休業とさせていただきますご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします************************************お知らせ3月31日から「持ち帰り袋を有料とさせていただきます」開店以来、無料にて袋を提供いたしておりましたが昨今の値上げで当店も有料にせざるを得なくなりました。何卒ご了承いただきたくお願い申し上げ...

  8. 本日「あめ市」最終日!・・・お忘れなく。 明日は臨時休業とさせていただきます。

    本日「あめ市」最終日!・・・お忘れなく。 明日は臨時休業とさせていただきます。

    2023年3月10日土曜日本日「あめ市」最終日!・・・お忘れなく。明日は臨時休業とさせていただきます。************************************お知らせ3月31日から「持ち帰り袋を有料とさせていただきます」開店以来、無料にて袋を提供いたしておりましたが昨今の値上げで当店も有料にせざるを得なくなりました。何卒ご了承いただきたくお願い申し上げます。*********...

  9. ザ・昭和レトロ

    ザ・昭和レトロ

    安曇野の洋館は大工工事が終了し、仕上工事に移ります。今回は洋館ということで、内部の木部を着色します。左官工事に入る前に、塗装工事が始まりました。尾日向は和風、と思われているらしく、たまに「尾日向さんの洋館ってどんな風ですか」って聞かれますが、「昭和レトロな民家よ」って答えます。ほら、玄関を入ると、どーんと吹抜。

  10. 今週は金曜日と土曜日の2日間」の営業となります。ご容赦ください、

    今週は金曜日と土曜日の2日間」の営業となります。ご容赦ください、

    2023年3月9日木曜日今週は金曜日と土曜日の2日間の営業となります。日曜日は臨時休業とさせていただきます。ご容赦ください。************************************お知らせ3月31日から「持ち帰り袋を有料とさせていただきます」開店以来、無料にて袋を提供いたしておりましたが昨今の値上げで当店も有料にせざるを得なくなりました。何卒ご了承いただきたくお願い申し上げま...

1 - 10 / 総件数:3489 件