"備品" の検索結果 75 件

  1. 3-10 2023 (1)

    3-10 2023 (1)

    こんにちは。作業していると長袖では暑いくらい。。。週末金曜日の埼玉。そちらはいかがでしょうか。数年振りにご連絡をいただき新たなオーダーです!メガネナカジマさんから新店舗用のレンズのサンプル立てを創らせていただきます。どうせなら以前創ったモノとは違うデザインで。。。専用治具を創り作業スタートしています!*****************ご覧いただきありがとうございます。SIDE-B KUSTO...

  2. バナースタンドを貸し出します

    バナースタンドを貸し出します

    「かえっこバンク」「かえっこレジ」のバナースタンドを製作しました。各1組しかありませんが、貸出します。バナーはのぼり旗より厚手のターポリン製。スタンドは組み立て式なので、発送はのぼりポールよりずっと楽です。原則2週間程度のレンタル料金1,650円(税込)/組

  3. かえっこ手ぬぐいを新しくデザイン・製作しました

    かえっこ手ぬぐいを新しくデザイン・製作しました

    実に12年ぶりです。頭に巻くと「カエルさん」になれるバンダナが人気なので、手ぬぐいにも応用しました。夢の国のクマさんにモデルをお願いした写真ご参照ください。首に巻いて良し、勿論、夏季の汗拭きにも良し。440円(税込)/枚10枚以上ご注文の場合330円(税込)/枚多めにご購入いただいて開催時にグッズ販売していただいても結構です。

  4. 【アクアリウム】備品購入プレフィルターの交換スポンジ

    【アクアリウム】備品購入プレフィルターの交換スポンジ

    【アクアリウム】備品購入プレフィルターの交換スポンジ(6個)プレフィルター用の交換スポンジを購入しました。純正品じゃなくって中華のサードパーティ製。見た目や触った感じは純正品と変わらず。純正品2個で¥766なので、ほぼ1/3の価格。そう頻繁に替える物でもないので、6個も有れば3年は保つかなwこっちはテトラの壁掛けフィルターの吸水口スポンジ。洗浄、漂白済み

  5. *事務局長の大決断!

    *事務局長の大決断!

    *チャッカリ先生に牛耳られ気味の事務局ですが、とうとう局長も決断しました!・・・でも、チャッカリ先生は何気に普通に・・・?

  6. 手術前日入院

    手術前日入院

    昨夜は寝るのが遅かった❗しかし今朝は六時過ぎに起き上がる天候は曇り快適な気温朝食作りやっぱり落としたコーヒー☕が飲みたい持ち込みの飲み物は大丈夫だろう🎵体温の計測これで書類が出来上がる入院保証人は九州福岡の遠賀川の知人承諾も得たのでこの書類も出来た決められた時間前に動き出すやっぱり靴を👟ワークマンで購入980円時間が早いので道の駅でトイレタイム...

  7. サイフォンコーヒー

    サイフォンコーヒー

    2022年4月26日(火)(今回の別荘訪荘も最終日。。。3泊3日となると、2泊2日に比べると断然にやれる事が多くなりますね。1日丸々観光が出来るって事も良かったです(軽井沢 熊野皇大神社参拝など)。以前に『将来的に永住出来るようになったら、サイフォンで珈琲でも』と記載した事もありましたが・・・どうして永住してからなのか?と疑問に思う読者もおられると思いますので、簡単に説明をさせて頂きます。サ...

  8. スローなブギにしてくれ(古っ!)

    スローなブギにしてくれ(古っ!)

    2022年4月24日(日)(昨晩の別荘到着に、愛犬ラッキーの夜の大運動会、今朝からの観光&食材調達で、プチッと電池は切れまして・・・それに静かに流れる小さな雨の叩く音♪体力もガンッと落ち・・・折角の別荘訪荘。。。有意義に時間を使いたいものの、やはり気持ちより体力の限界を感じる今日この頃です。あと2日間の滞在期間もあることだしと、疲れている中で思い浮かぶ“今やること?”を考えながら体を動かすこ...

  9. 新潟県産“こしいぶき”

    新潟県産“こしいぶき”

    2022年4月24日(日)(今回の来荘での家電等の備品設定も終わり、さぁ~有意義な3日間を過ごそうではありませんか♪以前から気にはなっていた勤務先ホムセンで販売している『新潟県産こしいぶき』!お値段も手頃ながら“こしいぶき”?・・・コシヒカリの紛い物?程度での自己意識でした。。。が、無駄だと思いながらもネット検索したら・・・!!!新潟県産コシヒカリの改良種から新たに改良を加え、コシヒカリの孫...

  10. 大きな森の小さなお家♪

    大きな森の小さなお家♪

    2022年4月24日(日)(かなの別荘を簡単に説明させていただきますね。別荘がある位置は標高1200mの浅間山麓でして活火山の浅間山火口より4km程の距離に位置します(火山噴火レベル3にて避難勧告される地域)。近年の嬬恋村平均気温を見ても、夏場は30℃が限界であり、冬の最低気温は数年前に-18℃を記録!そして今年の年末年始を含む気温は、上下が激しくて数日前の大雪を記録した珍しい年だとか・・・...

1 - 10 / 総件数:75 件