"優しさに甘えて" の検索結果 6160 件

  1. 風水の盤から...

    風水の盤から...

    財...昨晩、久しぶりの友にあって楽しい時間を過ごしました。長い間経理畑で働いてきた彼女がびっくりした人事を賜ったらしく。。。そんな話を。彼女曰く、「経理で働くのが当たり前だと思っていた」そうでまさに青天霹靂。そう、それは決してマイナスのことではなくてどちらかというと栄転です。ただ、本人は全くそんな風に解釈をしていないのでただ「不安」なことらしい。そう、良きことはいつもニコニコ笑顔でやってく...

  2. 枝垂れ梅

    枝垂れ梅

    庭の梅が満開になりました。ほんのりといい香りがします。枝垂れなのですが、木の高さがまだそんなにないので、枝垂れ具合もそれなりです。でも、今年はたくさんの花をつけました。

  3. リッチシナモンロール

    リッチシナモンロール

    トビリッチシナモンロールきのうはパン教室に行ってきました。作ったのは、「リッチシナモンロール」です。上の写真は、焼きあがって間もなくのものです。上にチーズフロスティングをのせるのですが、パンが暖かいととけてしまうので、持ち帰って冷めてからのせることにしました。チーズフロスティングをのせたところです。シナモンロールって、もっと難しいイメージがありました。おしゃれな出来上がりに満足です。でも、パ...

  4. ゆっくりゆったり咲こう

    ゆっくりゆったり咲こう

    昨日、近所で撮ってきました(#^.^#)可愛い、ピンク色の季節の始まりですね。開花宣言はされましたが、我が家の近所はまだまだという感じです。蕾は膨らんでいるようですがそう、できればゆっくりゆったりと長い間楽しみたいものです。運は速さとも言いますが結構それだけではないのだなぁと感じることがあります。もちろん、波に乗るという意識も大切ですが運の波って、1つだけではなく2つ、3つとあるからです。縄...

  5. 終わらせたく無いのね?

    終わらせたく無いのね?

    切れの悪い「●●の小〇」行儀の良さを笠に着せた「嘘っぱちの解禁話」嫌になりますね。脳味噌におむつをしたまま外せなくなっちゃったのカモ。まぁ・・・いっか。新型コロナ全国の抗体保有率が4割超える地域差大きく(毎日新聞) - Yahoo!ニュースマスクなしはいつ多数派に?心理学者「当面は他者の行動が指標、次第に」(産経新聞) - Yahoo!ニュース

  6. ☆裏技(笑)(^o^)/*高〜い馬アキレス❣️

    ☆裏技(笑)(^o^)/*高〜い馬アキレス❣️

    高過ぎて 手が出ない 商品ばかり(^^;少し安価な物は 形がいびつであったり太過ぎたり 短過ぎたり(飲み込む危険性)探して探して 今回は この商品に しました今回 購入した物は一袋 80g 5本前後長さは 25~30cmくらいで かなりの長さそれで ✨半分に切り 1本で 2本分に しよう❣️と 苦肉の策⁉️(笑)《キッチンバサミ》とかでは 到底 切れない 代物です《剪定バサミ》でぷよ...

  7. 春日向

    春日向

    早咲きの桜は、ほぼ終盤。これからは春本番の桜が木々を彩るのでしょう。それにしても今年は早いですね。何か急に温かくなったせいか、花粉症だか風邪だか...体調も色々な人が多い様です。通勤電車の中は。。。静寂の中に鼻をすする音???(笑)それにしても花粉さえなければ、マスク外してお花見したいという人も多いかもしれません。太陽の光の成分が徐々に私たちを覆い始めています。今月は二十四節気「春分」を迎え...

  8. 歌の無いポップヒット②

    歌の無いポップヒット②

    「さすらいの口笛」「マカロニウエスタン」って言葉を「マカロニグラタン?」と残念ながら聞き直される様な時代になりましたが・・・昭和の男は「本当のカッコよさだよ」と言い返さないのです。

  9. #5134 ご飯のお供

    #5134 ご飯のお供

    東北物産展、友達のお姉さんのお店の和菓子が出店されました。一押しはきんつばということですが、なんとその大きさにびっくりです。一個が普通のきんつばの二個分ぐらいの大きさで栗が入っていて美味しかったです。それに、どら焼きも小豆、ずんだあん、栗どら、あんバターとどれも美味しそうで、どら焼きも買ってきました。昨日のふきのとうはふき味噌にしました。ご飯のお供にふき味噌最高!至福のご飯です。そして、残っ...

  10. 卯年卯月縁を運ぶ

    卯年卯月縁を運ぶ

    もうすぐですね💖催花雨...という言葉がありますが今日の東京地方はまさにそんな感じ。雨が結構ちゃんと降って花の開花を促しているよう。今年の桜は、早いようで会社の近くの枝垂れ桜ももうすでにピンクの蕾の姿になっていました。なんとなく急かされているようなそんな感じも受けますが(笑)でもやっぱり花の季節は良いものです。卯の年、そして卯の月の今月はその力が強まるときといっても良...

1 - 10 / 総件数:6160 件